2025-09

ウェア(ワークマン)

【レビュー】ストレッチアスレ ショートパンツ(ワークマン)「ムーブアクティブ」

ワークマンでショートパンツを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ↑以前買ったハーフパンツ股下が短い。。10.5cmそんなかんだで、股下が長いのをワークマンで見つけたので買ってみた。①買ってみて(ブルー)「ムーブアクティブ」 ストレッチ...
雑記

【雑記】ヒップガードを考える「股下エプロン(ワークマン)」

ヒップガードとして、股下エプロンを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ天然スライダー↑先日 神童子谷を遡行した。滝の滑り台では、ショートパンツの生地を守るためにもヒップガードを考えた。(ヒップガード・・キャニオニングで使われる、お尻を...
メガネ(サングラス)

【レビュー】スポーツサングラス(スキンズ)

スキンズのサングラスを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ↑この日、釜で眼鏡を落としてしまった。。。↑2ヶ月前も落とした。。この時は、運よく見つけ出すことができた。以前の眼鏡オークリーをずっと使ってきた。山歩きでも自転車でも。しかし沢...
紀伊半島

【沢登り】十津川水系川迫川 神童子谷(大峰山脈)/遡行編「天然スライダー」

大峰山脈の神童子谷(じんどうじだに)へ行ってきた。2日間十津川水系神童子谷へ行ってきた。とても綺麗な谷と焚き火に満足。下界が涼しくなってきたので、これで沢登りシーズンも終わりかな。。食べ過ぎで、太って帰宅した(笑) pic.twitter....
紀伊半島

【沢登り】十津川水系川迫川 神童子谷(大峰山脈)/準備編「ヒップガード」

大峰山脈の神童子谷(じんどうじだに)へ行ってきた。今日明日と有休を取り休んで、大峰山脈へ沢登り。黒滝モンベル初めて見た。黒滝と言えば、黒こんにゃくだけど休みか…道中今年初めて、彼岸花を見たな。 pic.twitter.com/zFfpqb7...
メガネ(サングラス)

【レビュー】スポーツ用メガネベルト・バンド(スワンズ)「眼鏡落下防止」

眼鏡落下防止にバンドを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ↑この日、釜で眼鏡を落としてしまった。。。↑2ヶ月前も落とした。。この時は、運よく見つけ出すことができた。もう無くさないように、対策を取る。眼鏡を購入した時、勧められたので眼鏡...
雑記

【雑記】ハトメ加工・加水分解を対策「沢ザック仕様へ(エル キャピタン)」

ザックにハトメ加工・加水分解を対策したので書いていこうと思う。なぜ必要か沢登りにて、ザックを背負って遡行している。完全防水のザックなら問題無いのだが、普通のザックは・・・沢の中に入ると、浸水してくる。そうなるとザックの中に、水が溜まりとても...
ウェア(ワークマン)

【レビュー】遮熱 -5℃ 長袖 ハーフジップ(ワークマン)「ゼロドライ ネオ」

ワークマンで長袖シャツを、買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ↑最近ワークマンで買ったんだが、「沢登り」で地味だと不評(笑)そんなかんだで改めて買った。(決して商品が悪いわけでは無いので悪しからず)買ってみて「ゼロドライ ネオ」 遮熱...
シュラフ・マット

【レビュー】トレイル マット100(エバニュー)「絨毯」

トレイルマットを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけエバニューのFPマットを使っている。↑今年夏の海・沢旅では、大活躍した。これでも問題は無い。「L&F(ライト アンド ファースト)」での行程なら、妥協して「FPマット」が最良だと思う...
紀伊半島

【沢登り】宮川水系 堂倉谷本谷(台高山脈)/まとめ編「焼肉 馬酔木(あしび)」

馬酔木で食べてきました。台高山脈宮川水系堂倉谷を1泊2日で遡行してきた。久々の焚き火泊。夕方から夜遅くまで焚き火して、火を囲み呑んだり食べたりほんと楽しい夜だった。やっぱ焚き火は沢の醍醐味だなと感じた。沢も清流宮川の上流だけあって、とても綺...
紀伊半島

【沢登り】宮川水系 堂倉谷本谷(台高山脈)/遡行編「硬砂岩」

堂倉谷へ行ってきた。台高山脈宮川水系堂倉谷を1泊2日で遡行してきた。久々の焚き火泊。夕方から夜遅くまで焚き火して、火を囲み呑んだり食べたりほんと楽しい夜だった。やっぱ焚き火は沢の醍醐味だなと感じた。沢も清流宮川の上流だけあって、とても綺麗な...
紀伊半島

【沢登り】宮川水系 堂倉谷本谷(台高山脈)/準備編「飯盒炊飯」

堂倉谷へ行ってきた。過去の備忘録15/09/20-22 岩井谷-堂倉谷(台高)10年前に行き、今回で2度目になる。その時は、下部のみで遡行を終えた。今回は、堂倉谷本谷を詰める。そして2016年4月「滝本本谷ー北谷(南紀)」を最後に、焚き火泊...
シューズ

【レビュー】トラバースX キャニオン(スポルティバ)「沢靴比較」

沢靴をもらったので、書いていこうと思う。買うきっかけ(もらうきっかけ)最近沢登りを再び始める。↑Gさんから、沢靴を譲ってもらう買ってみて(もらってみて)トラバースX キャニオン(スポルティバ)キャニオニングや渓流釣り、沢登りといったあらゆる...
小物

【レビュー】ダック(コング)「アッセンダー」

アッセンダーを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ父ヶ谷(台高山脈)先ずアッセンダーとは・・登高器とも言われる。固定した登山用ロープを登るための器具。・ロープ表面に食い込む様に逆目加工された金属の爪によって、一方向のみに器具をスライド...
バッグ

【レビュー】ライトウェイト ドライバッグ(防水バッグ)「モンベル&オルトリーブ&シートゥーサミット比較」

シートゥーサミットの防水バッグ買ったので書いていこうと思う。使われ方板取川水系 川浦谷川支流 西ヶ洞谷川沢登りで、水の中を泳いだりする。その為、ザックの中まで水が入る。防水処理をしていないと、びしょ濡れになる。。。そんなかんだで、防水バッグ...
小物

【レビュー】アロマウェット ボタニカル (ジェラルド)「ウェットスーツ洗剤」

ジェラルドのウェットスーツ洗剤を買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ沢登りで、フルウェットスーツを着用している。いつも家にある洗濯洗剤で洗っていた。10年前もウェットスーツを持っていたが、同じく洗濯洗剤で洗っていた。今年新品で買った、...
ヘルメット

【レビュー】ヘルメット(グリベル)「ステルス」

登山用ヘルメットを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ(左)今までの使用ヘルメット・(右)新品2011年に購入した。14年経過した。。。最近沢登りを再び始めて、頻繁にヘルメット使うので交換を考えた。色んなメーカーから出ているが、現状不...
グラベル

【グラベル】若草山~餃子の王将「白露」

若草山へ行ってきた。久しぶり鹿と戯れるため若草山へ来た。山上は風が、心地良い。自転車も久しぶりで、ハーフパンツを忘れたりガーミンも充電無かったり… pic.twitter.com/YI89LnBC65— NR (@NRMeizin) Sep...
ウェア

【レビュー】渓流 CRソックス(キャラバン)「ネオプレンソックス」

ネオプレンソックスを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ↑使い込んだネオプレン ソックス沢登りや自転車旅で使っている、ネオプレンソックス。↑自転車旅とかでも、VBLシステムを使っているつま先が。。。保温がされず、足先が冷たくてネオプレ...
鈴鹿山脈

【沢登り】愛知川水系 渋川(鈴鹿山脈)「テーマパーク」

鈴鹿山脈の渋川へ行ってきた。行程距離 :3.0km(+179m)ルート:ゲート-入渓-橋-林道-ゲートトイレ:なしメンバー :NR(ソロ)ヒル :なし猛獣 :なし蜂  :なし装備・・いつも通りの日帰り装備20mロープ(ザック運搬に使用した...
雑記

【雑記】蜂に刺された「対処・予防・薬・傷口」

先日スズメバチに刺された。台高山脈の父ヶ谷へ行ってきた。綺麗な谷だった。谷中でスズメバチの襲撃に遭い自分含め3人とも刺された。友人がポイズンリムーバーを持っていたお陰で、初期対応が出来とても感謝。皆様も山入られる際は、スズメバチに気を付けて...
ドライブ

【ドライブ】若鶏あみ焼「よし兵衛」(大台町)

大台町にある「よし兵衛」へ行ってきた。台高山脈の父ヶ谷へ行ってきた。綺麗な谷だった。谷中でスズメバチの襲撃に遭い自分含め3人とも刺された。友人がポイズンリムーバーを持っていたお陰で、初期対応が出来とても感謝。皆様も山入られる際は、スズメバチ...
紀伊半島

【沢登り】宮川水系 父ヶ谷本谷(台高山脈)「枯れ沢と蜂」

台高山脈の父ヶ谷へ行ってきた。台高山脈の父ヶ谷へ行ってきた。綺麗な谷だった。谷中でスズメバチの襲撃に遭い自分含め3人とも刺された。友人がポイズンリムーバーを持っていたお陰で、初期対応が出来とても感謝。皆様も山入られる際は、スズメバチに気を付...
ドライブ

【ドライブ】お食事処 辰巳(中津川市坂下)「みそかつ」

中津川市にある辰巳へ行ってきた。今日は柿其渓谷を行ってきました。10年前は、震えが止まらない寒さだったけど今日は丁度良かった。昔と違い暑くなったからだろうか…相変わらず綺麗な渓谷でとても素晴らしい。キムチ餃子鍋がとても美味しかった。 pic...
中部地方

【沢登り】木曽川水系 柿其川本谷「ねじだる滝登攀」

柿其(かきぞれ)川へ行ってきた。今日は柿其渓谷を行ってきました。10年前は、震えが止まらない寒さだったけど今日は丁度良かった。昔と違い暑くなったからだろうか…相変わらず綺麗な渓谷でとても素晴らしい。キムチ餃子鍋がとても美味しかった。 pic...
タイトルとURLをコピーしました