雑記 【雑記】ステルスロゴ化「清原 染色ペン(太描き用)」 キャップをステルスロゴ化にしたので書いていこうと思う。するきっかけ↑最近モンベルで、キャップを購入した。黒のキャップに、白のロゴがとても目立つ愛用しているブランドで、全く嫌いじゃない。しかしながら街中だと、とても浮いている感じがしてきた(笑... 2025.04.17 雑記
レビュー 【レビュー】Anker PowerCore Essential 20000 アンカーのモバイルバッテリーを購入したので書いていこうと思う。なぜモバイルバッテリー必要なの・・・自転車旅などで、モバイルバッテリーは必需品になっている。主に、「スマホ・サイコン・ライト類」の充電。↑こちらで小分けしてモバイルバッテリー持つ... 2025.04.16 レビュー
レビュー 【レビュー】バックラック デラックス MIK/リアラック(ボントレガー) リアラックを新たに買ったので書いていこうと思う。買うきっかっけ現在使っているリアラック↑2023年 九州自転車旅 壱岐で撮影構造上しょうがないんだけど・・・「サーマレストのマット」と「パニアバック」が干渉する!!自転車旅で・・・・休憩時マッ... 2025.04.15 レビュー
ロード 【ロード】吉野山~菟田野岩端~宇陀川桜ライド「花寝」 3週連続吉野山へ行ってきた。3週連続吉野山へ来た。上千本が見頃。 pic.twitter.com/UdXiElzHnv— NR (@NRMeizin) April 12, 2025 ランチは、先週も行った仁へ寄った。みそラーメン·ニラレバ·... 2025.04.14 ロード
メンテナンス 【メンテナンス】ロードバイクホイール「スポーク交換」 ホイールのスポーク交換したので書いていこうと思う。交換前スポーク洗車していたら、ネジ山が見えていた。。触ってみるとスポークの張りが弱くは無いけど、不安なのでショップへ持ち込んだ。オガワサイクル(員弁郡)アピデュラのバック購入や、メンテナンス... 2025.04.13 メンテナンス
ロード 【ロード】近所へ桜ライド ’25「さくらパワー」 毎年恒例の近所桜ライドへ出掛けてきた。夜勤だけど晴れ桜が見たくて、走ってきた。昨日も同じ場所行ったけど、やっぱり晴れがいいな。 pic.twitter.com/wTNUqkYoO3— NR (@NRMeizin) April 7, 2025... 2025.04.13 ロード
ドライブ 【ドライブ】近くて遠い愛知県へ「昨(Zaku)」 愛知県豊田市へ行ってきた。朝から雨降って無ければ自転車乗るつもりだったけど、雨だから車で近所の桜巡りした。桜の時期でなければ、二度寝しちゃうけど、、、なにはともあれ桜は、見頃で良かった。昼間は愛知県に久々所用で行くから、緊張するな(笑) p... 2025.04.11 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】中華料理「仁」(吉野町) 吉野町にある、中華料理「仁」へ行ってきた。桜ライド後は、吉野町にある中華料理「仁」へ寄った。十年振り位だろうか。殆ど記憶にない。。カタヤキソバは、野菜たっぷりのってあっさりめの味付けで美味しかった。餃子は、パリッとせず柔らかい皮で具沢山。炒... 2025.04.10 ドライブ
ロード 【ロード】吉野山~壷阪寺~明日香~藤原京~又兵衛「桜三昧2」 奈良の桜を観に行った。今週も吉野山へ来た。中千本は早咲き桜もあって良い感じ。来週が見頃だな。 pic.twitter.com/eeWQp8CMjL— NR (@NRMeizin) April 5, 2025 吉野山から壷阪寺と藤原京を巡る。... 2025.04.09 ロード
レビュー 【レビュー】ブリーズドット クラッシャブルキャップ(モンベル) モンベルの帽子を買ったので、書いていこうと思う。買うきっかっけ登山にて、ヘルメットの下に帽子を被る帽子のツバで日除けになるし、汗止めにもなる。そしてヘルメット脱いでも、ボサボサ髪気にせずそのまま帽子を被ってられる。また滝を登る時、水を顔面に... 2025.04.06 レビュー
ドライブ 【ドライブ】焼肉「馬酔木(あしび)」(吉野町) 川上村にある焼肉屋さんへ行ってきた。ライド後は、吉野にある焼肉馬酔木へ寄った。久し振りに来ました。やっぱハラミが美味い!!生センマイも。ニンニクたっぷり入れて最高でした。体の芯まで冷えてたけど、やっと温まったよ。 pic.twitter.c... 2025.04.04 ドライブ
ロード 【ロード】吉野郡桜ライド「小南峠越えて奈良の軽井沢(洞川)へ」 吉野郡を走ってきた。恐らく十年振り位に、奈良県天川村洞川へ来た。朝より寒いんだが。。 pic.twitter.com/fXy6Ie4mfY— NR (@NRMeizin) March 30, 2025 五番関を越え吉野を下る。標高高い所は吹... 2025.04.03 ロード
ロード 【ロード】勝泉寺の枝垂桜「いなべIC 開通」 いなべ市にある、勝泉寺へサイクリングへ行った。いなべ市にある勝泉寺へ枝垂桜を愛でに行った。丁度見頃で午前と午後行ったw本日いなべIC開通とのことで、見届けてきた。意外に乗る車が多くて驚いた。近所のソメイヨシノはまだ蕾だけど、山桜は五分咲き。... 2025.04.01 ロード
レビュー 【レビュー】エアーテックEVO ニューマチック(グリベル) アイゼンを買い替えたので書いていこうと思う。買うきっかけ(左)旧・(右)新旧(G12 ニューマチック)は、2012年に購入した。約13年使った。研いでは使ってを繰り返し、刃が短くなったのでいい加減購入することにした。商品選びカジタックス(モ... 2025.03.29 レビュー
レビュー 【レビュー】ファンブロー 3D メッシュバックパネル(モンベル) モンベルのザック背面のベンチレーションを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ↑冬の御在所岳山上「パスハン」や「山歩き」などで、K2プラス を使っている。K2プラスの背面レースの背面K2とレースを比較すると、K2は素地に対し、レースはメ... 2025.03.29 レビュー
中部地方 【山歩き】笈ヶ岳(仙人窟尾根折り返す)本編「心磨技練体済」 両白山地の笈ヶ岳を目指して歩いてきた。笈ケ岳へ向かったが、雪の状態も悪く時間切れ。しかしながら尾根から見上げる大笠山、笈ケ岳が絶景過ぎ。 pic.twitter.com/19SJ5KgpoD— NR (@NRMeizin) March 23... 2025.03.28 中部地方山歩き
中部地方 【山歩き】笈ヶ岳(仙人窟尾根折り返す)準備編「緊張」 笈ヶ岳を目指し歩いてきた。笈ケ岳へ向かったが、雪の状態も悪く時間切れ。しかしながら尾根から見上げる大笠山、笈ケ岳が絶景過ぎ。 pic.twitter.com/19SJ5KgpoD— NR (@NRMeizin) March 23, 2025... 2025.03.25 中部地方山歩き
ドライブ 【ドライブ】フジエダ~モンベル~まるかつ「雨の奈良市内巡り」 雨だから奈良市内を巡った。三重県土砂降りの雨だから、奈良県来たけどぽっかり雲無くて晴れ気味。自転車乗れたな。。。 pic.twitter.com/ajbjMF8o3V— NR (@NRMeizin) March 15, 2025 フジエダで... 2025.03.18 ドライブ
鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳(中道-本谷)「音痴な鶯」 鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。夜勤明け御在所岳を歩いてきた。程良い距離で、仕事明けには丁度良い。日の出が少しだけ見れたので良かった。3月中旬雪は、だいぶ減ってしまった。なにはともあれ大黒岩で食べる、カップヌードルが格別だな。 pic.tw... 2025.03.17 山歩き鈴鹿山脈
ドライブ 【ドライブ】お食事処「なかむら」(飯高町) 飯高町にある「なかむら」へ行ってきた。前回の備忘録↑去年12月に来て以来↑初めて行った備忘録昼間は・・蓮川界隈の山を歩いていたので、夜開いているお店は「なかむら」しかない!!!なかむら安定の外観(笑)辺りは真っ暗で、ひっそりと営業されている... 2025.03.15 ドライブ
紀伊半島 【山歩き】池木屋山(台高山脈)「風折滝・高滝」 台高山脈の池木屋山を歩いてきた。台高山脈の池木屋山を歩いてきた。滑落事故多く険悪と言われる宮ノ谷は、ピリッとして楽しかった。久々の紀伊半島の谷は、やっぱ良かったし落ち着く場所だった。山上から大台ケ原が見えたけど、雪がだいぶ減ったな。そしてブ... 2025.03.14 山歩き紀伊半島
呑み 【呑み】旧友会「塩タンメン鍋」 旧友と呑んでました。前回の旧友会↑24年2月以来、約1年振り午前中は・・旧友会があり、早く下山したかった(笑)旧友会乾杯昼間から呑むビールって最高だな~~岐阜タンメン監修「塩タンメン鍋」寿がきや 岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ 750g... 2025.03.12 呑み
鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳(中道-本谷)「レインボー」 鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。今朝も御在所岳を歩いてきた。雪もだいぶ減ってしまったな。。今朝は冷え込んだおかげで、踏み抜きも少なくて快適だった。 pic.twitter.com/LLxJrEvxZm— NR (@NRMeizin) Mar... 2025.03.11 山歩き鈴鹿山脈
レビュー 【レビュー】スマホ 充電端子 カバー・キャップ(モノファイブ) モノファイブの端子カバーを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ雪や雨の時・・・スマホ自体は防水なんだけど、充電端子は防水じゃない。雪の中で、関係なく使っていたら・・・↑現在 「Google pixel 8a」を使っている「充電端子に液... 2025.03.06 レビュー
雑記 【雑記】眼鏡新調「日米」 眼鏡を購入したので、書いていこうと思う。先日購入したオークリーの眼鏡が、レンズ交換完了したので引き取りに行った。シンプルなデザインで良いね。昔は海外ブランドばかりだったけど、最近は日本製とオークリーになった。久々にマック行ったけど、マックコ... 2025.03.05 雑記
ロード 【ロード】いなべ市 梅林公園「いなべIC」 いなべ市梅林公園へ行ってきた。昼から「いなべ市梅林公園」へ行ってきた。駐輪場から見たけど、まだ咲き始めな感じだったので行くのを止めた。そもそも鍵を持ってなかった(笑)北勢線の沿線に咲いてた梅が1番綺麗だった。ぽかぽか越して、20℃超えで普通... 2025.03.04 ロード
鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「春はあけぼの」 鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。夜勤明け御在所岳を歩いてきた。日の出も見れたし、前回折り返した本谷を歩けたし満足。思いつきで帰宅後準備して山行ったら、お箸忘れて枝で食べることになった(笑) pic.twitter.com/Zrjtf2eav... 2025.03.03 山歩き鈴鹿山脈
ドライブ 【ドライブ】誠のうどん(度会町)「からあげ定食」 度会町にある誠のうどんへ行ってきた。度会町にある「誠のうどん」へ寄った。うどん屋と思いきや、焼肉やおでんや定食もある。そして定食は、ライスおかわり自由。大盛り2杯食べたら、腹がヤバかった(笑)うどんの出汁は、あっさり系で喉越しもツルっとして... 2025.03.01 ドライブ
紀伊半島 【山歩き】志戸ノ鼻(南伊勢町)「アザラシ」 南伊勢にある志戸ノ鼻へ行ってきた。南伊勢の阿曽浦へ来た。暖かいはずの南伊勢が、今日は寒いな。度会山地に雪あるせいかな。海は相変わらず綺麗だ。 pic.twitter.com/vcIH86QESf— NR (@NRMeizin) Februa... 2025.02.28 山歩き紀伊半島
鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳(中道)鈴鹿山脈「足跡」 鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。朝から御在所岳を歩いてきた。先日山上に行けなかったから、今日登れて良かった。今から会社のボーリング大会か。。。。。 pic.twitter.com/5zxoOcYcOH— NR (@NRMeizin) Feb... 2025.02.24 山歩き鈴鹿山脈
鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳(ジョーズ岩まで)「継続は力なり」 御在所岳の本谷へ行ってきた。今日は雪の影響で会社が休みになった。その為鈴鹿山脈の御在所岳へ歩いてきたが、雪多くて胸ラッセルが続いて途中で断念し下山した。誰も居らず、1人ラッセルして時間いっぱい雪と戯れることができて大満足。こんな日でも、御在... 2025.02.22 山歩き鈴鹿山脈
ロード 【ロード】近所ライド~古時計「DW-5600(カシオ)」 近所を走ってきた。あと古時計が電池切れになったので、書いていこうと思う。夕方近所を走ってきた。明け方の雨で、鈴鹿山脈の雪は減ってしまったな。最近通っている松阪の山々が、ここからも見えて気になるね。車の車幅灯が消えていて交換した。また今週寒波... 2025.02.21 ロード
ドライブ 【ドライブ】中国料理 「四川」(七和店) 四川へ行ってきた。夕方近所を走ってきた。気温高くて、厳冬期用ウェアだとめちゃくちゃ暑かった。。夕飯は、四川へ食べに行った。唐揚げ定食を頼んだけど、¥1050円でこんだけも食べれてお店が心配になる。 pic.twitter.com/NyXol... 2025.02.20 ドライブ
鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「久々の本谷」 御在所岳を歩いて来た。午前中に所用あるので、朝から御在所岳を歩いてきた。今朝は日の出もよく見えて、富士山も確認できた。谷の氷柱も良い感じだ。 pic.twitter.com/YZCpCiWngL— NR (@NRMeizin) Februa... 2025.02.19 山歩き鈴鹿山脈
ドライブ 【ドライブ】山麓お寺巡り~168食堂カフェ(松阪市)「カレーうどん」 鈴の音アルプスの麓のお寺巡りと、カレーうどんを食べてきた。下山後、松阪にある「168食堂カフェ」でカレから定食を食べた。カレーうどんが人気みたいで、コシがあってピリッとして美味しかった。BGMが、中森明菜や大黒摩季などで懐メロ過ぎ(笑) p... 2025.02.18 ドライブ
グラベル 【山サイ】鈴の音アルプス縦走(松阪市)「激下り」 鈴の音アルプスを山サイクリングしてきた。今日は有休だから、夜勤明け南下して山サイクリングしている。日の出見えて良い感じだが、風は強い。 pic.twitter.com/kl2cYIvzWQ— NR (@NRMeizin) February ... 2025.02.17 グラベルパスハンティング(山サイ)松阪
ドライブ 【ドライブ】若鶏あみ焼「よし兵衛」(大台町) 大台町にある「よし兵衛」へ行ってきた。南伊勢の海を堪能した後は、大台のあみ焼「よし兵衛」で鶏焼肉とカレーうどんを食べた。以前にも来たけどここの鶏とカレーうどん、めちゃくちゃ美味い。 pic.twitter.com/q0I48DZFol— N... 2025.02.16 ドライブ