鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「遅い雪搔き」

御在所岳へ行ってきた。今晩は夜勤だから、御在所岳へ歩きにきた。無事日の出を拝めた。 pic.twitter.com/D3pyhS2Jzc— NR (@NRMeizin) January 12, 2025 吹雪の中、何とか朝食を取った。氷壁や...
グラベル

【グラベル】志摩半島の林道(2日目)「塩ビパイプ」

志摩半島の林道を走ってきた。今日も紀伊半島走ろうと思ってるけど、今時期の雨は勘弁してほしい。。。 pic.twitter.com/1xwHVnLElw— NR (@NRMeizin) January 11, 2025 廃道からパスハンティン...
ドライブ

【ドライブ】丸魚食堂~鵜倉園地~ありすえ「南伊勢の薄暮」

南伊勢をドライブしてきた。下山後は丸魚食堂で鰹定食を食べた。久々来た、南伊勢をドライブした。阿曽浦の海を見たり、天空のブランコを見たり、夕陽を眺めたりした。何度も来てるけど、ここは暖かいし、冬の晴天率高いし、海近いし、海綺麗だし、人少ないし...
グラベル

【グラベル・山サイ】志摩半島の林道(1日目)「なにもない稜線」

志摩半島の林道を走ってきた。やっぱり晴れてる紀伊半島。山サイクリング開始。 pic.twitter.com/25bN4bkeHl— NR (@NRMeizin) January 11, 2025 熊野灘久し振りに堪能。稜線は常緑樹が生茂りル...
グラベル

【ドライブ】伊勢神宮(内宮)・赤福(本店)~志摩半島ライド(準備編)

伊勢神宮へ行ってきた。今年も無事、お伊勢さんと赤福を参ることができた。 pic.twitter.com/TDzSmnFEod— NR (@NRMeizin) January 10, 2025 前回のお伊勢参り備忘録↑去年は、1月末に「お伊勢...
レビュー

【レビュー】ベルトポーチ(モンベル)

モンベルのポーチについて書いていこうと思う。2か月弱使い込んだので、その点も含め書いていこうと思う。買うきっかけ自転車や山歩きで、アタッチャブルポーチ(モンベル)を使っている。問題無く使っていたんだけど・・・↑モンベルのポーチを見ていたら、...
メンテナンス

【メンテナンス】スレッド式BB(JIS)交換「ホローテック2」

BB交換したので、備忘録を書いていこうと思う。BBとはBB(ビービー)=ボトムブラケットの略フレームのBBシェル(受け)に圧入され、クランクシャフトの回転軸の役目を担う。BB形状形状は3種類ある・・・①「スレッド式」(フレームにねじ込む機構...
グラベル

【グラベル・山サイ】鈴鹿山脈の林道「けやきの足湯」

鈴鹿山脈を走ってきた。連休最終日。鈴鹿山脈のグラベル楽しんできます。 pic.twitter.com/I90fZLWKUM— NR (@NRMeizin) January 4, 2025 心配した雪はほとんど無いけど、アイスになってる(笑)...
ドライブ

【ドライブ】初詣 明善寺(白川郷)

白川郷へ初詣に行った。初詣に白川郷の明善寺へ行ってきた。人居ないかと思ったけど、めちゃ多かったなぁ。 pic.twitter.com/CYsJM0assi— NR (@NRMeizin) January 2, 2025 過去の備忘録↑去年の...
ロード

【ロード】近所で走り初め「BB交換」

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。先ずは、過去の年末年始を振り返る。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。近所から見る初日の出と鈴鹿山脈。氷点下2℃で伊豆の暖かさが身に染みる。大晦日は、紅白を...
2412伊豆

【グラベル・山サイ】伊豆ライド(まとめ)「富嶽」

年末行った伊豆ライドの、まとめを書いていこう思う。前回からのつづき日程24年12月27日~31日(5日間)有難いことに、毎日晴れてくれて自転車に乗ることができた。お陰で、疲労は堪る一方だった(笑)そして毎日のように、担ぎがあった。2.3日目...
2412伊豆

【グラベル・パスハン】伊豆ライド(5日目)「富士見林道」

年末伊豆を走ってきた。5日目伊豆の朝。帰ろうか迷ったが、気になる林道が行きたくて留まった。この旅では「道の駅 天城越」で4泊お世話になった。静かで駐車場広いしトイレ綺麗。標高450m程あって毎晩0℃付近だから、人少ないかもしれない。そんなか...
2412伊豆

【グラベル】伊豆ライド(4日目)「ナイスグラベル」

年末伊豆を走ってきた。伊豆4日目。朝から天城越して河津町まで来た。伊豆の踊り子文学碑などを見てまわる。川沿いには、足湯などもある。昭和にタイムスリップしたかのような場所。今日はこの界隈を走る。 pic.twitter.com/dGDpNDx...
2412伊豆

【山サイ】伊豆ライド(3日目)「伊豆山稜線歩道〔宇久須峠-天城峠〕」

年末伊豆を走ってきた。伊豆3日目。宇久須峠から天城峠まで山サイクリングしてきます pic.twitter.com/yZZlzPa615— NR (@NRMeizin) December 29, 2024 富士山や南伊豆を見渡せて良い感じ。昨...
2412伊豆

【グラベル・山サイ】伊豆半島ライド(2日目)「天城山縦走」

年末伊豆半島を走ってきた。伊豆半島のてっぺんへ山サイクリング行ってきます。 pic.twitter.com/kb0ZU47tU3— NR (@NRMeizin) December 27, 2024 天城縦走はハードです。。。あと少し頑張るか...
2412伊豆

【グラベル】伊豆半島ライド(1日目)「富士山」

伊豆半島のグラベルを走ってきた。道の駅に併設しているMERIDA X BASEへ寄ってみた。触って乗れてみたいな施設。朝一だからか誰も居なかったので、のんびり徘徊。 pic.twitter.com/zIU0tJ5otU— NR (@NRMe...
2412伊豆

【グラベル・山サイ】伊豆半島ライド(準備編)

年末に伊豆半島の遠征を計画した。過去の年末年始・・↑去年は、年始に天竜を走った。↑一昨年は、年始に国道425号線を走った。今回は、静岡県でも東部の伊豆半島を計画した。過去の伊豆半島2016年 2月 に、観光で伊豆半島を訪れている。河津桜の夜...
ドライブ

【ドライブ】お食事処 どんどん(御杖村)「たこやき兄さん」

御杖村にある「どんどん」へ食べに行った。三峰山を下山後は御杖村にある、「どんどん」へ久し振りランチを食べに行った。ハンバーグランチとたこ焼き食べて、食後コーヒーを頂いた。ここは、1000円で満腹になれる!コスパ良過ぎ。しきも居心地良くて長居...
中部地方

【山歩き】三峰山(高見山地)「朱い森」

三峰山を歩いてきた。三峰山とは・・三峰山と書いて、「みうねやま」と言う。標高は、1.235m。奈良県の東端、御杖村(みつえむら)と三重県松阪市・津市にまたがる日本三百名山。秩父地方に同じ表記の三峰山(みつみねやま)があるけどほぼ無名だが、関...
ドライブ

【ドライブ】サヤ キッチンハウス(いなべ市)「マサラ」

ランチで、近所へカレーを食べに行った。久々にいなべ市にあるサヤキッチンへ、ランチを食べに行った。相変わらず大きいナンだった。おかわり(無料)一回だけした。料金は値上がりしたけど、美味しいからまた食べに行きたいね。 pic.twitter.c...
レビュー

【レビュー】シャミース オープンネックゲーター(モンベル)「簡単脱着」

モンベルのネックウォーマーについて書いていこうと思う。買うきっかけ山歩きをよくしていた頃、冬期はバラクラバ被ってヘルメットを装着していた。首元が寒くてネックウォーマーをしたりしていた。しかし暑くなった時、ネックウォーマーを外そうとしてもヘル...
レビュー

【レビュー】ウィンドシールド・ボルカ(寿ニット)「火山の力だ!」

ワークマンで春秋用のタイツ買ったので、書いていこうと思う。買うきっかけパールイズミのタイツ↑タグの色で、仕様温度が分かる(左から0℃、5℃、10℃、15℃)↑5℃↑15℃↑夏グラベル始めた頃は、これらを着用していた。しかし・・・綺麗なグラベ...
レビュー

【レビュー】サイクル サイドジップ ウエストウォーマー(モンベル)「腹巻」

モンベルのサイクル用腹巻買ったので、書いていこうと思う。朝から奈良盆地でモーニングを食べる。その後モンベルへ寄って、腹巻を買った。効果が楽しみ。 pic.twitter.com/S8XsjpvMNQ— NR (@NRMeizin) Dece...
グラベル

【グラベル】フジエダ~笠置山地の林道「春日山原始林の照紅葉」

若草山へ行ってきた。朝から奈良盆地でモーニングを食べる。その後モンベルへ寄って、腹巻を買った。効果が楽しみ。 pic.twitter.com/S8XsjpvMNQ— NR (@NRMeizin) December 15, 2024 若草山は...
ドライブ

【ドライブ】KIRIDAS TOTSUKAWA(十津川村山崎)「伐り出す」

KIRIDASへ行ってきた。十津川村にあるKIRIDASで、ホットサンドとコーヒーを頂いた。十津川産のキノコに唐辛子がきいて美味しかった。十津川産の木材を使い家具なども販売していて、店内に居ても飽きなかった。そしてBGMはジャズが流れ、落ち...
グラベル

【グラベル・山サイ】奥高野の林道・牛廻山「ナラの森」

牛廻山へ行ってきた。雨降ってるので、朝から「いこら」にて足湯に浸かる(24時間営業)。有り難いことに、無料のタオルまで常備されてる。センター内にて山菜ちらしを食べたけど、山菜盛り盛り入って450円って安い。十津川村最高。 pic.twitt...
ドライブ

【ドライブ】よろずや~庵の湯(十津川村平谷)

十津川村にある、「よろずや」「庵(いおり)の湯」へ行ってきた。十津川村にある「よろずや」で夕食を食べた。お好み焼き、おでん、めはり寿司何でもある。そしてご夫婦と常連さん達がとても温かい。そして「庵の湯」で温泉へ入っても、地元の方々と談笑して...
グラベル

【グラベル】奥高野の林道(1日目)「紀伊半島最長林道のラスボス」

奥高野の林道を走ってきた。今日はこの界隈でグラベル徘徊 pic.twitter.com/DBmtNwTSGO— NR (@NRMeizin) December 6, 2024 紀伊半島最長林道へ向かう。氷点下に迫る気温で、風吹いて寒いな。。...
グラベル

【グラベル】奥高野の林道(準備編)

奥高野の林道へ行ってきた。やっぱり紀伊半島ええな。 pic.twitter.com/FOwL6r2hy3— NR (@NRMeizin) December 7, 2024 紀伊半島周辺ルート諸説紀伊半島の定義あるが、自分は和歌山紀ノ川から三...
雑記

【雑記】スプロケ交換~大腸検査~スタッドレス交換

スプロケ交換と雑記。2週間前に大腸検査してポリープ切除し、先程組織結果を聞きに言ったらグループ1(良性)だった😆これでまた心置きなく遊べれる🚵 pic.twitter.com/GbX987PwlE— NR (@NRMeizin) Decem...
ドライブ

【ドライブ】BOOK JAZZ CAFE~お食事処「なかむら」(飯高町)

飯高町にある、なかむらへ行ってきた。下山後飯高のジャズカフェに行ったが、移転の為休業中だった。しかし店主のご厚意で中を少し見せてもらったら、古いポストカードなど拝見できて大満足。以前にも寄った「なかむら」で夕食を食べる。天巻きのエビがサクサ...
グラベル

【グラベル】台高山脈の林道「ミズナラの黄葉」

台高山脈の林道を走ってきた。今日は台高北部へ来た。来る時ちらっと見えた高見山の山頂は、雪で白かった。林道探索へ行ってきます。 pic.twitter.com/MaULKva4J0— NR (@NRMeizin) November 30, 2...
ロード

【ロード】近所ライド~墓参り(桑名)~四川(中華料理)「食欲の秋」

近所を走ってきた。夜勤明け近所を走ってきた。三重県の南部は晴れてるけど北部は雲が多いな。。行順寺のイチョウは色づき始めだった。北勢線沿線走ったり金井神社へ寄ったり、ゆるゆる走った。5℃くらいで寒いけど、自転車乗っていたら丁度いい感じだった。...
メンテナンス

【メンテナンス】グラベルバイクのチェーン交換

自転車のチェーン交換をした。庭のカエデがやっと見頃を迎える。夜勤前だが、週末の紀伊半島グラベルで汚れた自転車を洗ったり片付けをした。昨日ペダリング時ガコガコしてて、今朝チェーンチェックしたらやっぱり伸びてたので交換した。今回3600kmで短...
ドライブ

【ドライブ】宝泉寺イチョウ(福定)~宮ずし(本宮町)

福定の大銀杏へ行ってきた。ロンググラベルで夕刻迫る中、紅葉に癒される。そして朝見た福定の大銀杏は、夕陽が当たりとても綺麗だった。下山後は本宮の「宮ずし」で、鉄火丼とうどんセットを食べた。うどんは細麺で出汁が美味しかった。何より遅くまで営業に...
グラベル

【グラベル】果無山脈の林道「紀伊の大観峰」

果無山脈の林道を走ってきた。林道かはじまる。今日は紀伊水道の向こうに四国が望める。 pic.twitter.com/zA9TqQjp7v— NR (@NRMeizin) November 24, 2024 昨日に続き、紀伊半島を楽しんだ。新...
ドライブ

【ドライブ】中華料理「黎明」(本宮町)~わたらせ温泉

田辺市本宮町にある中華料理「黎明(れいめい)」へ行ってきた。下山後は黎明へ行った。甘口醤油ラーメンとやきめしと熊野牛餃子を食べた。甘口醤油のラーメンがとても新鮮だった。体が冷え切ったので、何十年振りにわたらせ温泉へ行った。いい湯でした。 p...
タイトルとURLをコピーしました