2024-04

2405三重~東北一周2.300km

【ロード】三重~東北一周自転車旅(準備編)

2024年のゴールデンウイークを使って、三重県(自宅)から東北地方へ自転車旅に行こうと思う。過去走った東北の軌跡↑緑線の箇所が走っていない今回は、太平洋側はもちろん富山~新潟も含めて走りたいと思う。計画ルート三重県(自宅)~高岡~新潟~竜飛...
ドライブ

【ドライブ】焼肉ーun(アン)「東員町」

焼肉ランチを息子と食べに行った。焼肉-un(アン)でランチを食べてきた。豊後牛のサーロインとハンバーグ特に大好きで美味い! pic.twitter.com/qkQMBrey0H— NR (@NRMeizin) April 21, 2024 ...
ロード

【ロード】近所ライド「北勢線とネモフィラ畑」

近所へネモフィラを見に行った。朝から北線線とネモフィラを見てきた。ネモフィラ畑に没頭してて、気付いたら自転車無くて真剣に焦った(盗難?)。。。 pic.twitter.com/2t61e0xyL9— NR (@NRMeizin) April...
ドライブ

【ドライブ】餃子の王将(針インター店)

餃子の王将へ行ってきた。昼間は・・↑大和高原で自転車を乗っていた。食べる所が無くて、腹ペコになっていた。↑餃子の王将へは先週も行ったけど、また今日も行くことになる。偶然は重なる(笑)入店昼間は晴れていたけど、すっかり曇天になった。当店(針イ...
ロード

【ロード】長谷寺ぼたんまつり(桜井市)~大和高原周遊「牡丹の御寺」

長谷寺のぼたんまつりへ行ってきた。夜勤明け、大和高原から長谷寺の牡丹を観に来た。 pic.twitter.com/UA3qlbtuWy— NR (@NRMeizin) April 20, 2024 奈良市内黄砂の影響か、霞んでいる。布目ダム...
レビュー

【レビュー】ヘッドギア・バラクラバ(ロックブロス)

ロックブロスのバラクラバについて書いていこうと思う。買うきっかけ藤和【TS DESIGN】バラクラバ重量:44g記録を見ると、8年前に¥1.000円で購入している。メッシュで、暑い時期に活躍していた。バラクラバ装着していても、日焼けが気にな...
ドライブ

【ドライブ】餃子の王将(名張店)

餃子の王将へ行ってきた。昼間は・・朝から桜ライドをしていた。駐車地に着いたら19時だった。名張市内に色んなお店あるけど、ラーメンな気分だったので餃子の王将へ向かった。餃子の王将は、全然行かなくて10年振りだろうか(笑)入店日曜日の20時頃な...
ロード

【ロード】三多気・相津峠の桜ライド「春爛漫」

三多気(津市)や相津峠(大台町)の桜を見に行った。三多気の桜へ来た。見頃過ぎたけど綺麗です。 pic.twitter.com/ZGAe0sFDD9— NR (@NRMeizin) April 13, 2024 相津峠のヤマザクラは終わりかけ...
ロード

【ロード】近所へ桜ライド「夕桜」

桜の時期だけは、平日も乗るようにしている。仕事終わって近所を走ってきた。先日満開だった桜は、昨日の雨で散り始めていた。変わって八重桜が咲き始めていた。何だかんだ家の隣にある桜が今見頃です。。 pic.twitter.com/502oA8l7...
レビュー

【レビュー】ライトスパッツ セミロング(モンベル)

モンベルのスパッツについて書いていこうと思う。買うきっかけ昔から山歩きをしている。友達とか付けていたし勧められたし必需品かと思い、買ったのが最初だ(14年前)。そもそもスパッツの役割は・・・・雨・砂・小石が、靴に侵入することを防ぐ・パンツの...
レビュー

【レビュー】TPUチューブ(レース フォーミュラ)

TPUチューブについて書いていこうと思う。買うきっかけキャンプツーリング装備が重くて、どうしようか考えて軽量化のため購入に至った。TPUチューブとはTPUチューブ(Thermoplastic Polyurethane Tube)熱可塑性ポリ...
レビュー

【レビュー】アピデュラ バックカントリー フレームバック (1L)

アピデュラのフレームバック1Lについて書いていこうと思う。APIDURAのフレームバックが到着した。こちらも使うのが楽しみだ!! pic.twitter.com/O6KBfDzluB— NR (@NRMeizin) July 5, 2023...
メンテナンス

【メンテナンス】Eバイク用チェーン交換

Eバイク用のチェーン交換したので書いていこう思う。Eバイクチェーン↑以前備忘録に書いたので割愛するが、軽量で耐久性がいい。チェーン交換備忘録↑詳しくは、こちらで書いてます耐久性どうなのか??結果・・変わらないチェーンは約6.000km走った...
ロード

【ロード】近所へ桜ライド「恒例」

近所へ桜ライドへ行った。午前中は家の近所で桜巡りをしていた。サクラも綺麗だが、イヌナシも満開で綺麗だった。グラベルタイヤでも無くスリックタイヤだが、いつものクセで走ってしまう。北勢線が丁度通ってくれたが、桜と被ってる。。 pic.twitt...
ロード

【ロード】吉野山桜ライトアップ「淡白」

吉野山の2024桜ライトアップを見に行った。吉野山観光協会↑折角なので、夜行ってみた。昼間は・・・↑朝吉野山へ行っていた。夜勤明けで眠たいので、仮眠してから出発した。下千本七曲り登って行くと、見上げたらライトアップされてるじゃん。まだ吉野桜...
ロード

【ロード】吉野・高市・宇陀エリアの桜ライド「桜三昧」

奈良県吉野周辺の桜ライドをしてきた。朝霧の宇陀川。夜勤明けですが、吉野周辺走ります。 pic.twitter.com/080hKas3dH— NR (@NRMeizin) April 5, 2024 吉野山中千本は満開だな。上千本も満開近い...
ドライブ

【ドライブ】勝泉寺の枝垂桜(北勢町)

三重県いなべ市北勢町にある勝泉寺へ行ってきた。前回の備忘録↑2年前 満開に近い時期に行った↑去年 散り始めに行った今年はどうだろうか・・・来る前に・・↑紀伊半島へキャンプツーリングをしていた。↑養泉寺(鈴鹿市)で枝垂桜を見た。そこで勝泉寺も...
2403高見越へ行ってみた

【ロード】高見越へ行ってみた(まとめ)

高見越へ行ったまとめを書いていこうと思う。前回からの続き日程・距離・気候【24年3月30~31日(2日間)】↑1日目↑2日目【合計】距離   :298.06km 獲得標高 :3.560m【気温】最高気温:①28℃  ②28℃最低気温:①7℃...
2403高見越へ行ってみた

【ロード】高見越へ行ってみた(2日目)「松坂城下町」

自走で高見越をしてきた。2日目は、松阪から家まで帰る。2日目。松坂城を徘徊していたら、サイクリスト(70歳)の方が城下町を案内してくれた。とても勉強になったし、楽しい時間だった。市内のととや(和食屋)経営しているご主人だった。またお逢いしが...
2403高見越へ行ってみた

【ロード】高見越へ行ってみた(1日目)「遥かマッターホルンへ」

自走で高見越をしてきた。1年振りフル装備で走る。鈴鹿越えの時は7℃で、めちゃ寒かった。早く暑くなって欲しい。家から取り敢えず紀伊半島に向かって走ります。 pic.twitter.com/78o4huygao— NR (@NRMeizin) ...
タイトルとURLをコピーしました