【ドライブ】お食事処 キッチン くらんぼ(大桑村)「ほろほろスペアリブ」

ドライブ

木曽郡大桑村にある、キッチン くらんぼへ食べに行った。

昼間は・・

中央アルプスの幸ノ川で沢登りをしていた

下山後どこで食事するかで、Gさんオススメの「くらんぼ」へ行くことにした。
3連休の中日だし、行ってがっかりするのも嫌だから、取り敢えず席の予約をした。
(予約しておいて正解だった。お店行くと予約で満席だった。)

場所

国道19号線沿いにある。
この道は何度か走っているけど、初めてお店の存在に知った。。
「道の駅 大桑」の南にある。

営業時間は・・
昼の部:11時~15時
夜の部:17時~21時
(詳細は、直接お店に訪ねてください)
21時まで営業されているんだ。。
この辺り、いつも真っ暗なイメージでした。

外観

玄関

外観は和の感じだけど、エントランス付近はログハウスの感じとなっている。

駐車場は、7台程。
客席の割に、少ない気がする。
満車で、区画外(敷地内)に停めざるえなかった。

そして・・
「ご予約にて 満席です」の紙が貼られていた。
予約しておいて、良かった~~~(笑)
(行く前に、予約して行った方が吉だな)

店内

昔ながらの喫茶店みたいな雰囲気

メニュー

洋食・和食

パスタやピザやオムライスやヒレカツや海老フライなど、メニューが豊富。
悩んじゃうな(笑)

しかしながら、Gさんオススメの「スペアリブのほろほろ煮定食」に全員決めた。
あとピザも注文した。

食事

明太子とお餅のピザ(¥1.320円)

4人でシェアして食べた。
最初に提供され、お腹減っていたのでぺろりと頂く。
餅と明太子が絶妙で美味い!!
餅があるお陰で、ピザだけでお腹が結構満たされてしまう(笑)

「スペアリブのほろほろ煮定食」(¥1.925円)

定食は、ご飯・味噌汁・漬物・小鉢・デザートが付いてくる。
ご飯も多い(何も言っていない)。

スペアリブ(豚の骨付きあばら肉)

やわらかくてコクのあるスペアリブ。
甘い味付けも良いけど、辛子を付けても最高です。
(自分的には、辛子付けてが美味い)

食後は、沢談義で話は尽きなかった。

ごちそうさまでした。

結び

料理の一つ一つが丁寧で、また食べに来たいと思った。
次回は、スペアリブも良いけど違うメニューも食べてみたいね。

タイトルとURLをコピーしました