【レビュー】トラバースX キャニオン(スポルティバ)「沢靴比較」

レビュー

沢靴をもらったので、書いていこうと思う。

買うきっかけ(もらうきっかけ)

最近沢登りを再び始める。

↑Gさんから、沢靴を譲ってもらう

買ってみて(もらってみて)

トラバースX キャニオン(スポルティバ)

キャニオニングや渓流釣り、沢登りといったあらゆるシーンを想定し、耐久性、速乾性はもちろん、濡れた岩等の足場の悪い場所でも高いグリップ力を発揮するソールとなっている。
これまでの常識を破る革新的な一足。

アッパー撥水加工済アリアプーレン
ライニング耐摩耗性撥水生地
ソールVibram社製イドログリップ
サイズ37~47
重量約470g(片足)
実測値453g(41⇒約26.3cm)
価格¥29.700円

インソールは、入れ替え出来ない。
一体式になっている。

ソール

ビブラムソールとなっている。
爪先部分は、クライミング ゾーン(フラット)となっているのが特徴。
あと、排水孔が施されたランドカバーが靴側面にある。

キャラバン沢靴

Gさん使用

最新 KR-3XR(キャラバン沢靴)のソール

【アッパー 】合成皮革+メッシュポリエステル(ラバー補強)
【ライニング】不織布
【ソール  】ヴィブラム_S1628 W-Friction(Idrogrip)(ミッドソール:EVA)
【フレックス】エクストラライトフレーム
【インソール】EVAインソール
【重量   】約428g(26.0cm)
【価格   】¥22.000円

同じビブラムソールでも、ソールパターンが違う。

モンベル沢靴

Yさん使用

サワークライマー(モンベル)

【素材    】ポリエステルメッシュ、合成皮革、クリマプレン®[クロロプレンゴム]、TPU
【ソール   】アクアグリッパー
【ミッドソール】EVA
【重量    】413g(25.5cm・片足)
【カラー   】ブラック(BK)
【価格    】¥19.200円

沢靴比較

メーカースポルティバキャラバンモンベル
商品名トラバースX
キャニオン
KR-3XRサワークライマー
価格¥29.700円¥22.000円¥19.200円
重量453g(26.3cm)428g(26.0cm)413g(25.5cm)
ソールVibram社製
イドログリップ
Vibram社製
イドログリップ
S1628 W-Friction
モンベル社製
アクアグリッパー
カラーブラック×イエロー
「1色」
ブラック・ブルー
「2色」
ブラック
「1色」

自分で買うなら、モンベルかキャラバンを選ぶと思う。
Gさんがキャラバン(以前:モンベル)使っており、とても良いよとのこと。
昔自分もキャラバン使っていて、頑丈で好印象。
次買うことがあれば、「キャラバン」を買いそうだ。

NRの沢靴経歴

過去の沢靴・・
①ラバーソール(キャラバン)2011年購入、当時では画期的なダイヤル式だった
②フェルトソール(キャラバン)
③ラバーソール(モンベル)
④ラバーソール(ファイブテン)

キャラバン・モンベル・ファイブテンの「ラバーソール」を使い込んだけど、キャラバンに軍配が上がる。

昔は、「ラバーソール」と「フェルトソール」を使い分けしていた。
しかし高巻きで不安だったり、下山で下山靴を別に用意したりと億劫だった。
「ラバーソール」でヌメヌメは嫌だけど、逆に苔だけ気を付ければ「ラバーソール」が良いかなと思っている。

使ってみて

とても使いやすい

沢登りを楽しむには、とても良い靴だと思う。
最初は苔でめちゃ滑るなと思ったけど、ただ自分の経験不足で使い込んでいくとそんな気にならない。
小滝登攀なら、ソールの「クライミング ゾーン」が上手くグリップしてくれて登りやすい。

キャニオニングにも使えると謳っているだけに、踵上部までソールがある。
それは、滝の滑り台で活躍するのかな??

過去の大滝登攀写真

厳しい登攀に使ってないから、足先のグリップ力の違いを感じることができない。。

このような状況下でも、キャラバンのソールは安心感があった(当時はビブラムソールでは無いけど)。

結び

スポルティバの沢靴は、トータルバランスがいい。
沢靴に限らず、登山靴やクライミングシューズも履いていたがとても好印象。
沢靴の選択肢が少ないので、メーカーにはこれからも頑張って欲しい。

[La Sportiva] スポルティバ TX CANYON EU41.0 Black:Yellow

新品価格
¥26,730から
(2025/8/4 09:59時点)

caravan(キャラバン) [ケイリュウ] アウトドア 沢登り 岩登り シューズ KR 3XR 660ブルー 26.5 cm

新品価格
¥17,307から
(2025/8/4 09:57時点)

タイトルとURLをコピーしました