オークリーの眼鏡を買ったので書いていこうと思う。
買うきっかけ
↑沢登り中、眼鏡を落とした。。。
↑過去にも、沢登り中に眼鏡を落としたんだんだが運よく拾った
しばらく探したけど無かった、、、
そんなかんだで、購入に至る・・
落とした眼鏡
フラック2.0(オークリー)
「偏光レンズ・調光レンズ」を、入れ替えて使っていた。
レンズは、「偏光レンズ」を付けていたので一緒に無くなった。
「調光レンズ」だけ残っても、フレーム無いと使えないのでフレームを購入した。
眼鏡備忘録

↑眼鏡は、シーンや気分に合わせ変えている
買ってみて

フラック 2.0(オークリー)
フレーム :マットブラック
レンズ :プリズム ブラック イリジウムレンズ (ブラウン系ベースにシルバー系ミラー)
:可視光線透過率13%・紫外線透過率(UV400)0%
イヤーソック :ブラック
型番・品番:OO9271-22
JANコード:888392280091
仕様 :ローブリッジ(旧:アジアンフィット)
:ハイドロフォビックコーティング(撥水撥油)
:インターチェンジャブル・レンズシステム
付属 :大小2タイプの交換ノーズピース
:取扱説明書・専用セミハードケース・ソフトケース・保証書
レンズ :横61mmX縦36mm 全幅152mm
:全長:160mm、ブリッジ幅12mm、テンプル長133mm
重量 :24g(フレーム + 度無しレンズ)
実測値 :17g(フレーム)・13g(度入りレンズ)/合計 30g
価格 :¥33.110円

~特徴~
①軽量フレーム
オークリー独自の特許素材O-Matter(オーマター)は、一般的なフレームよりも25%軽く、約2倍の耐久性があり、重みからくるズレの可能性をおさえます。
②滑りにくい素材
グリップ力が高く肌に優しくフィットするUNOBUTANIUM(アンオブタニウム)のイヤーソックスとノーズパッドが快適なフィット感を生み出します。
この消耗パーツは劣化してきたら交換が可能です。
③アジアンフィット
「ローブリッジフィット」=鼻筋が低く、頬骨が高いアジア人特有のお顔立ちにも安定して掛けられるノーズパッドを備えたモデルもラインナップ。
逆に「ハイブリッジフィット」は、小顔の方や激しいスポーツに適する。
※「ローブリッジ」型番:OO9271 から始まる
※「ハイブリッジ」型番:OO9295/OO9188 から始まる
レンズ交換


重要ポイントは・・
外す時、内側から外側に外す。
取付時は、外側から内側に取り付ける。
店員さんにも、丁寧に教えてもらった。
偶にお客さんで、交換時レンズの爪が折れてダメにする方が居るみたいだ。
使ってみて
↑スキンズのサングラスと比較してみた。
自転車乗って分かったが、フィット感が全然違う。
スキンズだと、自転車で前傾姿勢になった時にズレる。。。
やっぱオークリーのフィット感は、凄いなと感じた。
そして眼鏡の掛け心地が、妙絶。
掛けてても、掛けているのを忘れるくらい。
ストレスを感じさせない眼鏡って、ほんと楽。
結び
オークリー以外の眼鏡を買って、より良さを知った。
今後も大事に使っていきたい。
また偏光レンズを買いそうだな(笑)
![]() | [オークリー] サングラス 0OO9271 FLAK 2.0 (Asia Fitting) 927106 SLATE IRIDIUM 61 新品価格 |
