鈴鹿山脈の御在所岳を歩いて来た。
久しぶりに鈴鹿山脈の御在所岳へ来たけど、霧雨…
— NR (@NRMeizin) October 11, 2025
しかしながら季節の移ろいを感じ歩ける喜び。紅葉が待ち遠しい。
そして朝食を山上で頂き、珈琲呑む。至福のひととき。 pic.twitter.com/tbXnFtZqix
前回の備忘録
↑6/29以来、4ヵ月ぶりに御在所岳を歩く。
ルート
ルート:中道ピストン
距離 :4.2km(+642m)
装備

ハーフパンツ :水陸両用ショートパンツ(ワークマン)
インナー :遮熱-5℃ 冷感 クライミング 長袖 Tシャツ(ワークマン)
靴 :トレールウォーカー(モンベル)
ザック :ルルイパック23(モンベル)
15℃前後を想定してチョイス。
クライミング長Tは、暑かったな。。
↑メッシュパネル忘れたから、背中は蒸れた。。
スタート
駐車場に着く手前から、霧雨が降っていた。
テンションダウン。。
行くか迷ったが、折角来たし準備して歩きはじめる。

中登山道口
あれ道標が新しくなったね。
朝5時20分。
日の出時刻が、6:00頃。
日の出が遅くなってきたので、早起きしなくても良くなったな。

旧道標
ここだけかと思ったけど、中道の全ての道標も新しくなっていた。


8合目手前
紅葉がちらほらしてきた。
それにしてもガスガス。。
山上

山頂方面
ガスガス。。。

展望テラス & ブランコ(今秋より)
御在所自然学校前で工事している。
完成が楽しみだね。

珈琲タイム
のんびりと過ごす。
気温は、16.5℃。
微風で、とても快適だ。
コーヒー淹れると長居しちゃうな。
1時間弱居たけど、誰も居なかった。
こんな天気だし、歩いていないのかな(下りは、登山者とすれ違う)。

霧と黄葉が良い感じ
下山

雲海
一瞬雲が取れた。

5合目 展望所
山上駅や白い鉄塔が見える。
無事下山。
こんな天気なので、駐車場は空きがあった。

御在所岳を振り返る
稜線は雲に覆われる。
イチローの名言
気分が乗らないとき・・
100% の力には遠く及ばないかもしれないけど、50% の100% は出せよ
YouTube観てたら流れてきた。
すごく心に響いたな。
結び
天気はいまいちだったけど、山上でまったりと過ごせたから大満足。
次回は紅葉の御在所岳が見れるかな。
ありがとうございました。