2025-08

2508知床岬・クワウンナイ川

【山・川・海歩き】知床岬・クワウンナイ川・樽前山(まとめ)「山川海(さんせんかい)」

2025年夏休み「知床岬・クワウンナイ川・樽前山」のまとめをしていこうと思う。海川山旅を「衣食住遊休知健体美礼」の10分類に分けてまとめた。北海道旅終わり。9日間の旅が終わった。心技体をどんなに磨いても敵わない、羆。知床や大雪山と羆多い場所...
2508知床岬・クワウンナイ川

【ドライブ】千歳✈常滑(9日目)「麺処 白樺山荘」

お盆休み最終日、千歳空港へ戻り三重県へ帰る。9日目最終日。千歳の天然温泉くるみの湯へ寄る。トロトロの湯でさっぱりする。そしてこの旅最後のセコマへ。空港に着いて、山で会った方のお勧め、「白樺山荘ラーメン」で味噌󠄀ラーメンを頂く。あっさりした味...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】苔の回廊/支笏湖(9日目)「モラップ」

支笏湖のほとりにある苔の回廊へ行ってきた。9日目最終日。支笏湖の側にある、苔の回廊を歩いてきた。苔生したゴルジュみたいで、とても涼しい。そして近くにあった、カツラの香りがまた良い。 pic.twitter.com/xdxukgecLS— N...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】樽前山(9日目)「地球の息吹」

樽前山を歩いてきた。9日目最終日。苫小牧にある樽前山を歩いてきた。天気に恵まれとても気持ちよく歩けた。ここから先日歩いた大雪山も見れて、感慨深い。 pic.twitter.com/1bNJ4ooIBp— NR (@NRMeizin) Aug...
2508知床岬・クワウンナイ川

【ドライブ】旭川~千歳(8日目)「すがわら 塩らーめん」

旭川から千歳へ移動した。8日目。大雪山から下山。森に癒されながら下っていく。下山途中、羽衣滝が見えて落差270mで道内最大みたいだ。とても立派だ。無事駐車場へ戻る。そして東川のトランジットに熊スプレー返却した。見慣れないザックが置いてあり、...
2508知床岬・クワウンナイ川

【沢登り・山歩き】クワウンナイ川-トムラウシ山③(8日目)「ベンチ」

クワウンナイ川を遡行し、トムラウシ山へ行ってきた。8日目。トムラウシより下山。晴れを期待したけど、ずっとトムラウシ山頂はガスだった…昨晩ヒサゴ避難小屋で泊まった。数人しか居らず快適だった。今日は下山日。生憎ガスってるけど、時折雄大な台地が見...
2508知床岬・クワウンナイ川

【沢登り・山歩き】クワウンナイ川-トムラウシ山②(7日目)「杖」

クワウンナイ川を遡行してきた。7日目。クワウンナイ川〜トムラウシ山へ。クワウンナイ川を遡行し、やっとトムラウシ山へと進む。朝は吐く息が白くなるほど寒かった(笑) pic.twitter.com/TOMsOK6F4J— NR (@NRMeiz...
2508知床岬・クワウンナイ川

【沢登り】クワウンナイ川-トムラウシ山①(6日目)「ペルシャ絨毯」

クワウンナイ川を遡行してきた。6日目。天人峡温泉。現在15℃。海沿いの気温に慣れたせいか、とても寒く感じる。朝からカツゲン飲んで、カツを入れる(笑)それではクワウンナイ川とトムラウシ山を楽しんできます。 pic.twitter.com/Rh...
2508知床岬・クワウンナイ川

【ドライブ】斜里~女満別~旭川 移動日(5日目)「ウトロ 漁協 婦人部 食堂」

知床半島から旭川へ行ってきた。5日目。昨晩は斜里で寝た。朝は羅臼岳が見えた。婦人部食堂でウニイクラ丼やホッケを頂く。並んだ甲斐があった。北海道へ来てやっと海鮮を食べれた。 pic.twitter.com/dPVEy9f061— NR (@N...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング③(4日目)「全員集合!」

知床岬トレッキングへ行った。4日目。知床岬から戻る。自然を満喫させて頂きました。 pic.twitter.com/GjZO3G8vZc— NR (@NRMeizin) August 11, 2025 前回からのつづき今日が最終日(3日目)。...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング②(3日目)「羆地帯」

知床岬トレッキングへ行った。3日目。知床岬へ到着。ヒグマ居るけど最高の場所。 pic.twitter.com/8pCLNfYp4v— NR (@NRMeizin) August 9, 2025 3日目。今朝から2頭のヒグマを見た。知床岬に居...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング①(2日目)「不覚」

知床岬トレッキングへ行った。2日目。知床岬へ。朝19℃。涼しい朝を迎える。昨晩は久しぶりセコマでお買い物。それでは行ってきます。 pic.twitter.com/Q4JOqeaR1Y— NR (@NRMeizin) August 8, 20...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング 移動日(1日目)「みち子」

知床岬海岸線へトレッキングしてきた。1日目。セントレアより千歳へ旅立つ。空港から鈴鹿山脈の藤原岳が見えてホッとする。途中富士山が見えた。千歳空港に着いたけど、劇的な涼しさを感じなくジメッとした感じ。 pic.twitter.com/NTXe...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬・クワウンナイ川(準備編)「海と川と山」

2025年の夏休みは、知床半島の先端とクワウンナイ川へ行くので書いていこうと思う。過去の夏北海道備忘録(22年-24年)↑2024年の夏休み利尻・礼文・稚内を満喫した。利尻山や礼文西海岸の山歩きや、稚内のグラベルを走ったりした。↑2023年...
ドライブ

【ドライブ】奈良市内をぶらぶら「盆休み前の準備」

奈良市内へ行ってきた。今日は久しぶり奈良市内へ来た。フジエダモーニングから、モンベルでお盆休みの食料を買い出しに行った。マックのフローブルーハワイ。体に悪そうな色だ(笑) pic.twitter.com/nGnKXc74dD— NR (@N...
ドライブ

【ドライブ】恐竜県を観光(一福~はや川~どうせき)「越前そば」

越前そば食べたくて、福井へ行った。今日は越前そば食べたくて、福井へ息子とドライブしてきた。初めて冠トンネルを抜け福井入り。近くなって便利。「一福」の塩だしが美味い。勝山で恐竜を愛でつつ、大好物のはや川のくるみ羽二重餅を買って来た。日本海側は...
山歩き

【沢登り】板取川水系 川浦谷川支流 西ヶ洞谷川(両白山地)「眼鏡救出」

先週も行ったが、再び西ヶ洞谷川へ行って眼鏡救出してきた。急遽休日なので先週も行った板取川上流の西ヶ洞谷へ行った。実は先週飛び込んだ時眼鏡を大釜で落として、今日は眼鏡掬いをしてきたけど運よく有って良かった。3m網と3mゾンデ繋げて、何とか釜底...
山歩き

【沢登り】板取川水系 川浦谷川支流 西ヶ洞谷川(両白山地)

岐阜県の奥美濃にある川浦(かおれ)谷支流の西ヶ洞谷川へ行ってきた。今日は岐阜県にある川浦渓谷の西ヶ洞谷川へ行ってきた。フルウェットスーツ着てても、終始震えが止まらない位寒かった。数人と会ったけど、静かな渓谷でとても良かった。 pic.twi...
雑記

【雑記】釜底から落とし物を拾う「眼鏡沈没」

釜底から眼鏡を掬ったので書いていこうと思う。急遽休日なので先週も行った板取川上流の西ヶ洞谷へ行った。実は先週飛び込んだ時眼鏡を大釜で落として、今日は眼鏡掬いをしてきたけど運よく有って良かった。3m網と3mゾンデ繋げて、何とか釜底まで届きまし...
タイトルとURLをコピーしました