大台町にある「よし兵衛」へ行ってきた。
台高山脈の父ヶ谷へ行ってきた。
— NR (@NRMeizin) August 31, 2025
綺麗な谷だった。
谷中でスズメバチの襲撃に遭い自分含め3人とも刺された。友人がポイズンリムーバーを持っていたお陰で、初期対応が出来とても感謝。皆様も山入られる際は、スズメバチに気を付けて下さい。今日は多くの蜂の巣を見ました(今年は多いのかな?)。 pic.twitter.com/tOvmWTSxtq
昼間は・・・
宮川で沢登りをしていた。
夕方下山して、大台の若鶏あみ焼き「よし兵衛」へ寄った。
過去の備忘録
↑今年の2月に来て以来、久々です。
今回は、Gさん・Yさん・NRの3人で行きます。
若鶏あみ焼 よし兵衛(大台町)

外観
「道の駅 大台」の前にあるけど、気にしていないと通り過ぎちゃう(笑)
コメリの隣にある。
今日は、日曜日夜。
人は少なく、地元の方(?)が2組居られた。
メニュー

今年の8月より価格改定されている
平均10%程、値上げされている。
それでも、若鶏¥580円なら安いよ!!
めん類は、価格据え置きされている(嬉)
注文

毎度だけど・・
・(塩)せせり・すなぎも・皮
・(味噌)若鶏・はつ
・ カレーうどん
・ ごはん(中)
※「皮」は、裏メニューです!!(今日は、ラスト2つ運よくあった)
※追加注文は提供遅くなるから、一気に頼んだ方が良い!!
※女将さんから「きも」が美味しいと聞きながら、今日も無かった(金・土曜日しかない)
※セルフサービスで、冷蔵庫に冷えたお茶がある(自ら取りに行く)。
3人でいって、肉は全て3人前。(皮は、2人前)
満腹になります!!
料理

皮・砂肝
焼き方(笑)
①一気に焼く(塩⇒味噌)
②蒸し焼くイメージ
③焦げないようにしっかり焼く
④焼けたら皿にのせる
⑤火を弱めるな
皮が柔らかくて美味しい!!
Gさんも、めちゃくちゃ美味しいと言って食べてくれた!!(嬉)
焼いていたら・・・
女将さんに、「焼き方が上手いね~」と褒められた。
今日で3回目ですから・・
1回目に、女将さんから教わったので(笑)

伊勢うどんが使われてて美味い
19時前にお店を出た。
既に準備中へと変わっていた。
相変わらず早い閉店時間だ(一応20時までと書いてあるが)。
結び
大台町にある、鶏焼肉のよし兵衛さん。
ほんと美味しいから、この界隈に来た時は絶対に寄りたいお店。
Gさんもまた来たいと言ってくれたので、また行きたいですね!!
ごちそうさまでした。