【雑記】シャミース パンツ(モンベル)「新旧の比較」

雑記

シャミース パンツを買ったので書いていこうと思う。

買うきっかけ

アウトレットコーナーで見つけたので買ってみた

「シャミース ジャケット」は有名だ(自分だけw)。
薄手で暖かいフリース。
シャミース パンツも以前から、気になっていたので丁度有ったから即買い。

買ってみて(旧商品)

【旧商品】シャミース パンツ(モンベル)

薄手ながら暖かく、心地よい肌触りのシャミース™を使用。
すっきりとしたシルエットで、リラックスタイムでの着用はもちろんのこと、中間着としても活躍するパンツ。

素材  :シャミース™[ポリエステル100%]
平均重量:262g
実測値 :249g(サイズ M)
カラー :ブラック(BK)
サイズ :S、M、L、XL
特長  :ウエストはゴムでフィット・フロントジッパー付き(はき込み式)
ポケット:3個(ジッパーなし〈腰2〉、ジッパー付き〈ヒップ〉)
価格  :¥5.000円(定価:¥6.270円)
裾幅  :19.5cm(実測値)

モンベルロゴ

ヒップポケット下部に、モンベルロゴがあるのみ。
普段着てても、分からなさそうだ。

現行モデルとの比較

旧型現行
平均重量262g238g
価格6270円5800円


実質値下げされている。
特徴やポケットや素材も変化点なし
素材の変化ないのに、重量がなぜ変わるのか疑問だ。。

モンベルポストで聞いてみた・・・

・重量の違いに大きくかかわる変化としてパンツの形状が変化したことが挙げられます。
・「現行モデル」は「旧商品」と比較して、先細りのデザインとなり、全体を通して生地の使用量が減ることで、軽量化されたという背景がございました。

モンベルポストより

↑直ぐ返答してくれた!!

確かに、旧商品はストレート形状になっている。
裾幅が、19.5cm(実測値)になっている。
現行モデルが、気になるところ、、
再びモンベルポストへ聞いてみた(笑)

ご質問いただきました、現行モデル#1105775「シャミース パンツ Men’s」Mサイズの裾幅は、およそ約18.0cmでございます。
ご比較いただき、ご参考いただけますと幸いです。

モンベルポストより

結果、裾幅(Mサイズ)は・・
旧商品 ⇒ 19.5cm
 現行 ⇒ 18.0cm

ミレーのパワーパンツが13.2cmなので、シャミースパンツも15cm位で良いかなと思う。
タイトの方が、インナーパンツとアウターパンツの相性が良い気がする。

厳冬期

スーパー パワーパンツ (ミレー)

実測値 :235g(サイズ:M)
素材  :ポリエステル57% ナイロン33% ポリウレタン10%
カラー :ブラック
ポケット:なし
購入価格:¥10.500円
裾幅  :13.2cm(実測値)

特徴:
抜群のストレッチ性としなやかな肌触り、優れた透湿性を備えたPolartecPower StretchProを採用したサーマルパンツ。
テクニカルマウンテニアリングやモダンアルパインスタイルでの登攀を想定してデザインされ、激しい動きに対応する高い耐久性も兼ね備えています。
・体にフィットした運動性を重視したフィッティングとフラットロックシーム
・快適な股下クロッチパネル
・ストレッチウェストバンドは調整用ドローコード付き

こちらは2012年に購入している。
使用温度が、0℃~-20℃になっている。
主に厳冬期高山で、インナーパンツとして使用していた。
今は、冬自転車旅の寝間着などで活躍している。
13年経過しても、とても暖かいし丈夫だし重宝している。

測ってみて驚いた。
こんな軽いんだ。
ポケットが無いし、とてもタイトな形状となっている。
シャミース パンツと重量あまり変わらないけど、高機能だな。

現行モデルは・・

「カメット パワーパンツ」に名称が変更している。
カメットは、インドの山(7.756m)。
そこから由来したのかな、、

【公式】ミレー(Millet) カメット パワーパンツ MIV10720 メンズ

価格:17600円
(2025/10/10 05:13時点)
感想(0件)

使ってみて

シーズンでは無いので、まだ分からない。。

春秋のテント泊や、普段着で使う予定。

使ったらまた更新したいと思う。

結び

普段着や中間着としても着れるパンツ。
寒くなるこれからの時期履くのが、とても楽しみだ。

タイトルとURLをコピーしました