【ロード】東員コスモスライド「熱気球」

ロード

コスモスライドしてきた。

前回のコスモスライド

↑2週間前に行った。
その時は、3分咲き。
予想では、見頃を迎えているはず・・・
どうなっているんだろうか。

東員コスモス

夜勤明け御在所歩いて、そのまま自転車へと繋げる。
(昼過ぎから雨予報だから。。)

東員コスモス

↑2週間前「東員コスモス」

見頃じゃん!!
そしてコスモス会場横の、中部公園で熱気球が上がっていた。
バーナーから炎が上がり良い感じ。
調べると、気球って色んな種類があるんだ。
「熱気球」「変形気球」「ガス気球」「ロジエ気球」。
一度は乗ってみたさもある。

公式HPによると、一昨日が「7分咲き」。
もう見頃かなと思う。

大泉コスモス

こちらも見頃だ

北勢線の大泉駅前にあるコスモス畑。
Xのタイムラインで見たので、こちらも寄ってみた。

丁度北勢線通過。
時間無くて、構図がイケてない(笑)

うりぼうモニュメント

久々「グラベルキング無印」履いて走った。
サイズは、700×32C。
いつも「グラベルキングSK」とかで走っている。
なのでスリックタイヤが、とてもスムーズで心地いい。
エモンダさんも、32C履けたら良いのにな(無理)。
現在32Cは廃盤なので、次回買う時は30C・35C・40Cのどれかになる。
30Cは無いとして、35Cを選択すると思う。
40Cも気になるけど、自転車旅では必要性を感じないかな。

パナレーサー(Panaracer) グラベルキング R (第2世代) 700×35C チューブレスレディ アンバー F735-GK-R-SX2

新品価格
¥5,054から
(2025/10/26 06:10時点)

結び

近所でコスモスを愛でれて大満足した。
サイクリングに良い季節だ。
ただ走ると腕が寒くなったりして、ウィンドストッパーが要る時期だな。

タイトルとURLをコピーしました