飛騨高地のグラベルを走ってきた。
松ノ木峠付近の気温。
— NR (@NRMeizin) October 22, 2023
服選び間違えたかも・・
今日は、この界隈を彷徨いてきます。 pic.twitter.com/z8kRjfWQw8
前半終了した。
— NR (@NRMeizin) October 23, 2023
紅葉が見頃を迎えていた。
道崩落などで挫けそうだったが、何とか進めた。
今日は、カモシカをよく見るな。あと猪も。 pic.twitter.com/1kj6TtwfCb
今日の標高最高点。
— NR (@NRMeizin) October 23, 2023
北アルプスや白山の雪も確認出来たし言うこと無いな。 pic.twitter.com/qTJu7q0h8u
やっと駐車地へ戻った。
— NR (@NRMeizin) October 23, 2023
長い1日だった。
コンビニなどなく、パン2個と柿の種でやり過ごした。
綺麗な紅葉みれたし、トラブル無く充実していた。 pic.twitter.com/KHa1VR4JXY
前回の備忘録
今年の6月以来の山域だ。
紅葉の時期だと、2年振りだな
装備
フロント:グラベルキングSK43C
リア:グラベルキングSS38C
舗装路も長いのでSSを選択した。
フロントバック、フレームバック、サドルバック
座布団兼、泥除け
ボレーストラップを、アピデュラバックの色に合わせてグレーを買ってみた
肌寒くなったので、EX7を選択
熊の生息地なので、ホイッスルや熊鈴も必須
スタート
前夜に地形図見て決めた。
欲張って4本の林道を繋げてみた。
エスケープ出来るので、想定外があっても何とかなりそう。
事前情報も何も調べず、取り敢えず向かった。
吉と出るか、凶と出るか・・
荘川集落 2℃
松ノ木峠 0℃
冬じゃん。。
秋終わったな。
やっぱ神社と紅葉は、良いですな
朝霜
春秋グローブで、無事に手の感覚が無くなる。。
1本目スタートした
落葉の絨毯が続く
山は早いな(汗)
視界が開ける
良い天気になりそうだ。
しかし西斜面の林道。
全然太陽が当たらず寒過ぎ。。
落葉もまたいい
森に太陽が差し込む
紅葉と林道
時折視界が開ける
山肌が、色とりどりだ
ふかふかだ
石ころがごろごろしているので、パンクに気を付ける
照葉
陽が当たり紅葉がいいね
熊笹に囲まれる
熊出そうで怖いね
ブナの薄紅葉
数日後には見頃だな
高度を下げると黄葉が綺麗になってくる
1本目終了した
落葉の絨毯があって良い雰囲気だった
2本目
川沿いを上がっていく
カエデの紅葉が多い
川沿いの林道
谷風が冷たく感じる
ナラの黄葉も多い
突如道が細くなる
斜面の土砂崩れ地帯へ突入した
もう車は通れない=廃道だな。。
草木が生い茂る
時折林道が残る
湿地帯が多い
時折押し歩いたりした。
EX7の靴で良かったよ。
泥濘歩いていても、靴下濡れることは無かった。
カモシカ親子
ガン見されている
林道走っていてガサガサと動いて熊かと思った。。
道は酷くなる一方
これから舗装路まで、まだまだ距離有るし戻った方が良いか迷っていた・・・
道が抜けていた
先を見ると・・・
道がある(助かった!)
この林道は湿地帯というか、山からの水がじゃんじゃん林道へ浸み出している
有難いね~
快調に下って行く
二次林のブナなど黄葉し始めている
水が透き通っているよ
前半の林道が嘘のように快適だ
2本目終了した。
やっと人里が見えて安心した。
そこで持ってきたパンを食べ3本目に備える。
3本目
3本目林道が始まり、激坂続く・・
すると前方に猟師さんが居た。
話すと、「林道この先で終わって藪漕ぎだよ」と。。。
嬉しい情報なのか、悲しい情報なのか(笑)
地形図確認して、傾斜と目的地までの距離を見た。
藪漕ぎ想定しても、この区間は何とか日が暮れるまでに抜けれそうだ。
恐る恐る進む。
林道は無事終わり始める
笹藪地帯に突入する
ほんとの藪じゃなくて助かった
熊と湿地に気を付けながら進む
(押し歩きがつづく。。。)
適当に写真撮っていたら、ハンドルが良い感じに撮れた(笑)
藪を掻き分けながら進んでいると・・・
いきなり良質な林道へ繋がった!!
大きなカラマツの黄葉
見事やーー
短い距離だったが、カラマツの林道は素晴らしかった
3本目が終了した
ここで柿の種を食べる
4本目
舗装路だが雰囲気いい
ホウノキは落葉している
向かいの山は、黄葉真っ盛り
水場
これは大丈夫だろうとがぶ飲みし、給水させてもらった(腹痛無い)
気温は10℃越える位だが、上ると暑いわ
ここから上りが始まる
遠くに白山が見えた
雪の冠雪も見えた。
すげ~~こんな見えるんだと驚く。
北アルプスも見える
稜線は雲に覆われ残念だが。。
ブナの黄葉も見事だ
時折山々が見渡せれる
陽が当たり紅葉も鮮やか
やっと峠に到着した・・
白山方面
北アルプス方面
冠雪の山々が見えて高揚した。
ここから下りのグラベルが始まる(嬉)
ブナ林がとても綺麗だ
逆光かよ、、
スマホで撮った写真(良いじゃん)
斜面にブナ林
峠は自然林多いが、標高下げると植林多いな
落葉もあれば、紅葉している木もある
山上を振り返る
良い紅葉だった
大きな石がゴロゴロで気が抜けない
陽が傾き始めている
のんびりはしていられない
後半は走りやすくなった
計画通り4本の林道終了した
よく走ってくれた
5本目(舗装路)
舗装路に出た
駐車地まで30km程舗装路を走って行く
アップダウンはまだある
市街地を横目に山麓走る
北アルプスが見える
アップダウンを繰り返す
もっさりしていたので、空気を入れた
なんの山だろうか
冠雪した山は綺麗だ
非常食
遂にジャムパンに手を出してしまった。。
最後の食糧。
最後の峠がきつくてきつくて・・
今更気付いた。
ライドファーエアロハンドルのエアロ部分、パン置場に良いじゃん!!
ジャムパンとにらめっこしながら坂を登っていた。
国道158号線
めちゃくちゃ交通量少なくて走りやすい。
車なら高山清見道路(トンネルだらけ)を選択するから、殆ど車居ない。
小鳥峠到着
長かったよ(泣)
11℃肌寒い。
雨具を着込んでダウンヒルだな。
お地蔵様
それでは最後のダウンヒルだ
ゴール。
日の入り前に何とか駐車地へ戻れた。
寄り道・・
三谷天然湧水
水筒にも沢山いただく。
↑最近も来たな
直飲んでも、腹痛ない
車中での食糧
今日の工程はコンビニなど何も無くて、補給食と非常食のみだったな。
復路はお腹減るより、睡魔があった。
夜な夜な車走らせ日の出から日の入りまで行動し続けた。
安堵からか、睡魔との闘い。
大好きなお菓子を食べ続け、帰路に就く。
グラベル区間は、4本合わすと40km程だった。
上りも2.500m程あって、ハードな工程だった。
紅葉時期ともあって、素敵な景色にたくさん出会えた。
久しぶりよく遊んだな。
コメント