ワークマンで長袖のインナーを、買ってきたので書いていこうと思う。
買うきっかけ

2年程使って、汚れも目立ってきた。。。
カラーが、ホワイトだから余計に目立つ(宿命)。
↑2年前に書いた備忘録

↑先月山サイクリングをしたが、担いだりしていたら服は汚れた(諦め)。。
↑御在所岳から下山後、ワークマンへ寄った

ワークマン 菰野店
7時の開店を待つ。
駐車場から、先程歩いた御在所岳を望める(最高)。
買ってみて

価格:¥1.500円
前作¥1.280円から、+220円値上がりした。

カラー:4色展開される
ホワイト・ブラック・ブラックプリント・ネイビー

商品タグ
『GRATEX』は、寿ニット株式会社(大阪)が運営するワーキングブランド
ワークマンで売っているブランド、KTBK(コトブキニット)。
寿ニットのブランドが好きで、冬用タイツやバラクラバなども使用している。
↑関連備忘録

サイズ:LL
ほんとは、前回同様「L」にしたかったけど売り切れだった。
「M」・「LL」しかなくて、「M」は小さいので止めた(NR=身長170cm)

前作より、ストレッチ性をよりブラッシュアップし、しなやかで伸びのある着用感に仕上がる

機能は、UVカット・脇メッシュ・接触冷感・吸汗速乾・消臭・細身シルエット
前作と変わらない。

素材の比率は、前作と変わらない
袖丈

自転車で使うとなると、Mサイズ(カタログ値:55cm)だと袖丈が短いかなと思う。
(NR=身長170cm)
・サイズL(カタログ値:56cm)は、56cm(実測値)。
・サイズLL(カタログ値:57cm)は、56.5cm(実測値)。
56.5cmあると、腕を伸ばした時でも手首が出なくて良い感じの長さだ。
使ってみて
前作から、暑い時期は山でも自転車でも使っている。
登山ブランド(モンベル・ファイントラック)のインナーウェアと比べたら、吸汗速乾は劣る気がする。
しかしながら、この値段なら文句は無い。
寧ろ、毎年販売してくださいと願うばかりだ。
結び
2年振り、長袖インナーシャツを買い替えた。
コスパ良いし、これも使い倒しますぜ。