ドライブ 【ドライブ】みたらい渓谷(奈良県) 天川村のみたらい渓谷へ初めて行きました。奈良県に住んでいる親戚に案内されながら、地元のグルメなども楽しんできました。広陵町役場。ゆるキャラ「かぐやちゃん」みたいです。その向かいの店・・・焼肉 「樹苑」ここでランチを食べました。写真撮り忘れま... 2022.09.14 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】「ラーメン ちゃん」 近所のらーめん屋さんに息子と行ってきた。連休前からカットに行きたかったが、タイミング合わずやっと行けた。帰り道「ラーメン ちゃん」に数年ぶりに行った。背油らーめんと、とんてきを食べたが、昔食べた味と変わらず双方こってりで美味い。 pic.t... 2022.09.09 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】モネの池へ 無事北海道自転車旅を終えた。旅の数か月前からずっと旅に向けてトレーニングやプランニングなどして、旅が終わり力抜けてしまった感じだ。今朝は久々エモンダに乗った。北海道自転車旅帰宅後、当分は自転車乗らなくても良いかなと思ったが、やっぱ乗ると清々... 2022.09.08 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】cafe ことだま(明日香村)&川涼み 昼間暑くて自転車乗れないし、「ことだま」にランチを食べてきた。今年の4月に行って以来だ。本日のランチ。楽しみだ。おいしゅうございました。晴天。明日香の近くで川涼みをした。標高が低いので、水温が丁度良かった。のんびりと過ごす。こんな日もあって... 2022.08.05 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】おうちcafe(いなべ)~鈴鹿で川遊び 近所のお店にパフェを食べに行ってきた。久しぶりに街へ出てきた。今日は雨が降ったり止んだりで、自転車掃除したり旅の計画したりした。暑いし今日は久しぶり呑もう。 pic.twitter.com/gne9I9jc2C— NR (@NRMeizin... 2022.07.17 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】一富久(大阪)のたこ焼きを食べに行く タイトル通り、一富久のたこ焼きを食べに行ってきました。その前に、モンベルショップも寄ることにした。↑この自転車旅で、ボロボロになったり、新たに欲しくなったりと色々と購入した。また使う時が、楽しみだ。追々使ってく中で、紹介していこうと思う。コ... 2022.06.01 ドライブ
ロード 【ドライブ】北勢線沿いのお花畑とコルヴィッツ(パン屋) 午前中所用で阿下喜周辺へ行ってきました。序でに、お気に入りのパン屋さん「コルヴィッツ」に寄りました。店の前で、鈴鹿山脈の藤原岳を眺めながら食べるのも良いね。良い香りです。メロンパンとクロワッサンとパニーニを。レンゲ畑。阿下喜駅の横にある。藤... 2022.05.01 ドライブロード
ドライブ 【ドライブ】キトラ古墳「四神の館」~cafeことだま 朝から雨予報。自転車乗るのを諦め、久々明日香村へ行った。これで吉野山の桜から、4週連続奈良へ行っている。四神の館。キトラ古墳に隣接する、壁画保存管理施設です。各壁画や出土品に対して、細かく解説などされています。入館料は、無料です。明日香村は... 2022.04.26 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】荘川桜・白川郷の桜~郷愁~次平 お花見へ、飛騨エリアに行ってきました。丁度一年前も、荘川桜と白川郷に行ったが、荘川桜は3分咲きだった。今年はどうか楽しみに向かう。あと白川郷で散策の為、自転車を積んで行った。ひるがの高原。散り始めてる桜もあるが、満開の桜もあった。桜を楽しみ... 2022.04.24 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】いなべ梅林公園の八重桜と近所のネモフィラ畑 夜勤明け自転車乗る元気もなく、近所をドライブしてきた。展望台より。梅が終わり、新緑の季節だ。鈴鹿山脈の雪も殆ど無くなり春山です。公園内は、犬のイベントが催されて人は多かった。誰一人展望台に居らず一安心。八重桜。公園の一角に10本程の八重桜が... 2022.04.17 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】安楽川と坂本農村公園の桜(亀山) 昼から仕事なので、それまでお花見をしてきた。安楽川沿いの桜並木。1km弱60本程の桜が植えられている。何といっても、鈴鹿山脈を背景に良い景色である。散り始めだが、それはそれで良かった。坂本農村公園。散り始めていたが、こちらも綺麗だった。八王... 2022.04.11 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】勝泉寺・いなべ梅林公園 勝泉寺といなべ梅林公園へ行ってきました。先ずは梅林公園から。梅も散り始め、人も居なくて有難い。鈴鹿山脈藤原岳の雪が日に日に減って、春の訪れを感じる。満開を過ぎてしまったが、それでもまだ綺麗だ。展望台は風が強くて、寒かった。お次は、勝泉寺だ。... 2022.03.28 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】いなべ梅林公園 再び梅林公園へ行ってきました。今年に入ってどれくらい行ったのだろうか。行く毎に、梅の咲き具合や鈴鹿山脈の雪化粧が、季節の移ろいを感じれる。日の出。朝陽が鈴鹿山脈に照らされる。4℃。暑かったり寒かったり体が順応しない。一眼カメラに三脚の人達が... 2022.03.20 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】いなべ梅林公園 昨日が週末ともあり、人が多く直ぐに去った。今朝仕事前に出掛けた。今朝のテレビで放映されてたのか。昨晩の雨で、梅が散ってしまったようだ。徐々に咲き始めてる。これからも楽しみだ。徐々に咲き始めている。鈴鹿山脈もくっきりと見えて清々しい。人も数人... 2022.03.14 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】いなべ梅林公園・阿下喜散策 いなべ梅林公園と、あげきのおひなさんへ行ってきた。【ドライブ】いなべ梅林公園 | NRの備忘録 (nrkuro.com)先週は、蝋梅が咲いていて梅は咲き始めが数本有った感じだ。ここ最近暖かくなり、梅が咲き始めたんじゃないかと楽しみに向かう。... 2022.03.05 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】いなべ梅林公園 先日いなべの梅林公園へ行ってきた。蝋梅が咲いていた。爽やかな匂いだった。曇天の鈴鹿山脈だが、高曇りで見渡せれた。手前の梅が咲き始めていた。これからが楽しみだ。 2022.02.22 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】近所のパン屋さんへ(魔法のぱん) タイトル通り、パン屋さんへ行った。いなべ市のにぎわいの森にある、「魔法のぱん」である。名古屋市内にある人気のパン屋「プーフレカンテ」の2号店みたいだ。2019年5月にオープンして、3年位経とうとしている。行列が出来るお店なので、敬遠していた... 2022.02.06 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】近所のパン屋さんへ(コルヴィッツ) 阿下喜駅近くに、美味しいパン屋さんが去年11月11日にオープンしたみたいで行ってみた。ここは、菰野のパン屋「Paku Paku」の姉妹店みたいだ。KollWitz コルヴィッツ。阿下喜温泉の前に有る。家かと思って、通り過ぎそうになるくらいだ... 2022.01.29 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】初詣「椿大神社」 新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。椿大神社。元旦の夜行きました。空いていて有難い。ネオンに誘われ近所のお寺へ。多度大社。こちらも夜だと人も居なくて良かったです。元旦昼間は、モンベルショップへ。大好きな靴のアッパ... 2022.01.05 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】近所のコスモス畑 秋めく季節となった。近所なのでふらっと見に行った。日の出を迎える。三脚を持った人たちが今かと構えていた。上手く撮れない。。雰囲気が伝われば良いかと言い聞かせる。今が見頃だと思う。懲りずに昼間も行く。沢山の見物客が居た。懲りずに日の入り後。雲... 2021.10.17 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】彼岸花(丸山千枚田・佛隆寺)etc. 自転車とは関係ないですが、ドライブ行ってきました。前日天気予報見たら、丸山千枚田の彼岸花が見ごろと、、、それならば行くと決めて朝4時起きて出発。 丸山千枚田だけだと物足りないので、もう一つ加えた。 奈良の宇陀「佛隆寺」。 参道の両端に彼岸花... 2021.09.25 ドライブ