雪がまたしても積もり、山へ遊びに行った。

朝氷点下5.4度。
水溜まりは凍る。
タイツを5度対応に変更したため暑かった。
今まで15度対応はペラペラで、ほんと寒かった。

アイスバーン。
恐ろしい。

ちょっとした紅葉が嬉しい。

カリカリ。
降雪直後なら良いかもしれないが、二日経って足のトレースにハンドルを取られ厳しくなる。

標高を上がるにつれ、深くなる。
傾斜も強くなるため、押し歩きになる。。。

タイヤとフレームの間に雪が挟まり後輪重くなるしで、体力を消耗する。
自転車のラッセルを強いられる。
疲れてくると担いだりした。

山上。
時間がいつもより掛かった。
太陽が伊勢湾を照らす。
山は曇天だった。

冬の澄んだ空気で、遠望が利く。
早朝のせいか人は皆無で静かな山上だった。

下山。
登りが担ぎと押し歩きで乗れなくて、下りも駄目かと思ったが、
トレースを外し新雪を進めば楽しく下れた。

鈴鹿山脈「藤原岳」
山上は1m以上積もってるだろうな。
自転車で鈴鹿山脈は当分行けないな、、、
コメント