京都に紅葉狩りをしてきた。
下道で2時間位で銀閣寺周辺に到着。
着替え用意してスタートした。
コース: 哲学の道-法然院-安楽寺-永観堂-南禅寺-円山公園-ねねの道-八坂の塔-平安神宮-阿闍利餅(金閣寺店)
日の出とともにスタートした。
3年前もこの時期に訪れたが、その時は家から自走した。
往復300km弱で、気持ち的にのんびり出来なかった。
なので今年は、車で市内まで移動した。

法然院。
茅葺屋根が何とも言えない雰囲気。

安楽寺。

哲学の道。

永観堂。


南禅寺。


白黒もいい感じ。




朝は静かで良い。

北山へ移動。

堀川通り銀杏並木の黄葉。
大通りでこれは凄い。
普段どうか知らないが、この時間は颯爽と走れた。

開店5分前に到着。

これを買うためにパニアを持ってきた。
昼前に駐車場に戻る。
正午には市内を脱出した。

滋賀でラーメン屋に寄り帰った。
どこのお寺も空いていて、良かった。
京都市内の移動は、自転車便利だな。
コメント