【レビュー】モンベル U.L.ドームシェルター1

レビュー

モンベル U.L.ドームシェルター1のレビューを書いていこう思う。

まずは自分が所有しているテント・ツエルトを紹介です。

モンベル ステラリッジ2

重量:アウター435g、インナー640g、ポール390g、合計1.465g(実測値)

↑この時使用した。

こちらは、前のモデルになり重量や色など現行は違います。
「2」のモデルは、2~3人なので1人だと、とてもゆったりとした空間です。
山岳テントなので、厳冬期を除くあらゆる気候に対応出来て、安心感が高い。

アライテント ゴアライズ1

重量:本体1.020gポール420g、合計1.440g

これは昔山屋の店長さんからお譲りいただいたテント。
約35年前に発売され直ぐに買ったというから古いテントだ。
山を行っていた時は、よくお世話になっていた。
厳冬期、寒い時期などに使用していた。
最近ゴアライズの出番は、ほぼ無くなった。。。
アライで最初のゴアテックス製軽量ドームテントだ。

ファイントラック ツエルト1 

重量:260g(実測値)

↑この時使用した。

このサイズで、以前はアライテントのツエルトを使用していたが、重量を考慮しこちらの商品を買った。
1人用でこの重量は、驚愕です。

ファイントラック(finetrack) FAG0122 ツエルト1 OG

新品価格
¥17,600から
(2022/9/20 19:08時点)

モンベル ライトツエルト

重量:370g(実測値)

↑この時使用した。

重量が重い。そして2~3人用なので大きいツエルトだ。
以前のモデルのなので、今は販売されていない。

アライテント ツェルト スーパーライト

HPより引用

重量:155g(実測値)

普段山歩きや、グラベルを行くときは、こちらを持って行く。
何か遭った時のお守りに。
サイドの空気孔から顔が出せるので、冬など寒い時期は休憩時被って休めば、体の底冷えを防げる。
そしてポンチョにもなる。

アライテント(ARAI TENT) ビバークツェルト デュオ

新品価格
¥8,100から
(2022/9/20 19:10時点)

モンベル U.L.ドームシェルター1

やっと今回の商品・・・

重量:本体450g、ポール340g、合計790g(実測値) 

表にまとめる・・・

全て実測値で、単位はグラムです。
アウター・インナーは、スタッフバックに入れずの数値。
ポールは、袋込みの重さ。

買うきっかけ・・・

この計画を立てた時に、住居をどれにするか考えた。
テントだと重い。ツエルトだと自由が利くけど睡眠が浅くなる。
軽量にしたくて、ツエルトにしようと思っていたが、シェルターも良いかなと探すことにした。

自立式で探すと・・・

モンベル シェルターヘリテイジ クロスオーバードームかで、迷いました。

重量で軽いのは、ヘリテイジ。
サイズは同じくらい。
素材はモンベルが安心(それが重量に差が出てる)。
入口は、長辺側が欲しかった。
暑いときに、間口広い方が涼しいから。
値段は、モンベルが安い。

ヘリテイジの商品は何一つ持っていない。
モンベルは、コスパ良いし信頼している。

ん~~~モンベルにしよう!!

早速お店へ走りました。

Heritage ヘリテイジ クロスオーバードームf 2G

新品価格
¥45,650から
(2022/9/20 19:03時点)

買ってみて・・・

重量がテントより軽い。

ツエルトより重い。

重さに関して、テント程重く感じないし、非常にコンパクト

設営・・・

HPより引用

ポールを、スリーブ入口から入れて、ポール受けにセットする。

HPより引用

テント設営同様に、グロメットに挿しこむ。

HPより引用

センターのみベルクロで固定する。

9か所固定となっているが、めんどくさいので自分は1か所のみ
あと、張り綱とかも無し。

設営時間は、3分位で出来てしまう。

左:グランドシート、中央:100均銀マット、右:シェルター

銀マットを敷いて、シェルターを置く感じだ。
雨の時に、グランドシートをタープ代わりに被せる。

使ってみて・・・

・設営時間が早い

一日朝から夕方まで走って、設営場所に着いて直ぐに設置出来るのは、ほんと有難い。

・小物置き

使ってないベルクロの輪っかで、メガネが掛けれる。
これは有難い。
因みにステラリッジは、天井に細引きを張って服を干せたり、メガネなど掛けれるようにしてある。

ここがちょっと・・・

・ポール入口が狭い

もう少し遊びが有っても良いかなと思う。
テントポールを抜く時に、生地が重ならないように工夫しないといけない。

↑これは、ステラリッジのテントポールだが、緑のテープを巻いている。
何でかは、収納時ポールのセンターを一目で直ぐに分かる為です。
時間短縮のため巻いている。


ポール収納の基本は、真ん中折り畳んで、またその真ん中を折り畳む。
ショックコードの寿命を伸ばすために。

これをシェルターのポールに巻いたが、最初はテープのせいでポール抜けが悪いと思って、テープを剝がし多少抜けやすくなった。

口のメッシュ開閉ジッパーが外側

暑いなと思ったときに・・
ジッパーが外側にあるため、入口を開けてからしかジッパーに手が届かない為厄介である。
夏とかは、蚊や虫が入ってくる恐れが有る為、そこは残念だと思う。

結び・・・

北海道自転車旅では、毎日使わせて頂いた。
重量や設営のしやすさ、購入して満足しております。
暑い時期は、長辺側に間口あると涼しかった。

自立式だとツエルトに比べ、設営場所等考えることが少なくて済むのは有難い。


今後色んな時期・場所で使い込んで、メリットデメリット出てくると思うので、その時は更新します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました