【ロード】近所へ桜ライド ’25「さくらパワー」

ロード

毎年恒例の近所桜ライドへ出掛けてきた。

前日は・・

↑雨の中、桜見に行ったけど今一つな感じ。。

次の日、夜勤前に行ってみることにした。

スタート(4月7日)

日の出

日に日に、日の出が時刻が早くなってきたね。(5時40分)

鈴鹿山脈展望所の一本桜

山上は雲が掛かるが、これもまたいい。

行順寺前の桜

藤原岳と桜(北勢町内)

北勢町内の桜

老木な桜が、またいいんだよね。

員弁川散歩道

桜並木がつづく

宿り木もあるんだ(驚)

長閑な風景がいいね

藤原岳と桜並木

員弁川支流

養老山地と桜並木

北勢線と桜

川沿いの桜並木

北線線と桜と鈴鹿山脈

桜並木と藤原岳

北線線と桜

運よくレトロ車両が通過する。

ソメイヨシノ以外のお花

菜の花

ネモフィラ

早くも、大泉駅沿線に咲いていた。

イヌナシ

イヌナシ

同じ場所にありながら、開花状況が全く違うのがおもしろい。

オオシマザクラ

八重桜

まだ蕾だった。
これからだな。

スタート(4月3日)

4日前も、桜を求め近所を走っていた。
見頃じゃないけど、桜を見たくて走る。

長伝寺

鐘撞と桜

5分咲きくらいだな。

イヌナシ

ここも5分咲きくらいだった。

員弁川支流

手前は5分咲きで、奥なんか咲き始めだな。

養老山地と桜並木

5分咲きくらい。

おっ、北勢線が来る!!

しかし通過する際、焦って焦点がズレてた。。(笑)

結び

毎年ながら桜を愛でつつ、近所を駆け巡る。
1年通じ平日とか自転車乗らないけど、この時期だけは桜見たくて乗る。
つくづくさくらのパワーって、スゴイな。

タイトルとURLをコピーしました