NR

ドライブ

【ドライブ】長浜・彦根旅行1日目(長浜市)「食べ歩き」

滋賀県の湖東へ旅行へ行った。昼間は長浜市内を久々家族で観光していた。昼からビール呑んで、食べて、良い日でした。 pic.twitter.com/ic0jODXPfj— NR (@NRMeizin) October 26, 2024 コース【...
鈴鹿山脈

【ロード・山歩き】御在所岳&ヒルクライム(鈴鹿山脈)「三拍子揃う」

御在所岳へライド&ハイクしてきた。久々鈴鹿スカイラインをヒルクライム。ものすごく汗かいてる。。。 pic.twitter.com/Ju1uMWVcT4— NR (@NRMeizin) October 25, 2024 久し振りの御在所岳。寒...
レビュー

【レビュー】折り畳みマット(弁天屋本舗)

折り畳みマットを買ったので、書いていこうと思う。買うきっかけZシートを多用している自転車や山歩きなどでは、必ずと言っていいほど持って行く。休憩大好きなので、休憩の度に座布団を敷く。すると、落ち着いて長居する(笑)しかし問題が・・・嵩張るんで...
レビュー

【レビュー】山専用ステンレスボトル FFX-501(サーモス)

サーモスの水筒を買ったので、書いていこうと思う。サーモスとテルモスの違い「THERMOS」=「テルモス」(ドイツ語読み)・「サーモス」(英語読み)「テルモス」は、1904年ドイツで誕生したブランド。 現在日本では、「サーモス」と統一して表記...
レビュー

【レビュー】ストレッチエクセロフト ワッチキャップ(モンベル)

モンベルでニット帽を買ったので、書いていこうと思う。買うきっかけ「冬の山歩き」や「寒い時期の自転車旅で就寝時」で必要なのが、ニット帽子。自転車旅用に使っているのは、CW-Xのニット帽。重量が重いから、軽くて機能性ある物ないか探した。↑ファイ...
山歩き

【山歩き】籾糠山(飛騨高地)~次平(白川村平瀬)「褐葉」

籾糠山を歩いてきた。白川郷。小雨降っている。 pic.twitter.com/V0WKHo2jJp— NR (@NRMeizin) October 19, 2024 籾糠山へ紅葉狩りへ行った。山頂で晴れを期待し数時間待っていたが、1日雲が取...
山歩き

【山歩き】白山南北縦走のまとめ~「次平」(白川村平瀬)

白山南北縦走のまとめを書いていこうと思う。前回からの続き下山後白山縦走後は、白川郷を横目に野谷橋からさっき歩いていた縦走路を眺める。そして縦走後の楽しみにしていた「次平」へ、無事食べに行く事ができた。車を回収し、両白山地の山を見ると夕闇にち...
山歩き

【山歩き】白山南北縦走3日目(念仏尾根~馬狩)「何度でも」

白山を縦走してきた。白山縦走最終日。ダイヤモンド乗鞍岳だった。ゴールの白川郷見えてきた。 pic.twitter.com/S6JXjeYPTb— NR (@NRMeizin) October 13, 2024 白山縦走最終日。歩いてきた北縦...
山歩き

【山歩き】白山南北縦走2日目(南竜~念仏尾根)「薄明」

白山を縦走してきた。白山縦走2日目。朝からトマトリゾットを食べる。霜柱が沢山。氷点下か。。。室堂に到着し、ぼちぼちと白山山頂へ日の出を拝みに行く。 pic.twitter.com/HuXz6uRMDf— NR (@NRMeizin) Oct...
山歩き

【山歩き】白山南北縦走1日目(石徹白~南竜)「案の定」

白山を縦走してきた。今日から3日間白山縦走してきます。別山が、見えた。 pic.twitter.com/lWzSKONTVd— NR (@NRMeizin) October 11, 2024 前回からの続きルート【1日目】スタート地点:石徹...
山歩き

【山歩き】白山南北縦走(準備編)

秋の3連休を利用し、白山を縦走してきたので書いていこうと思う。白山とは白山は、石川県と岐阜県にまたがる標高2,702mの山。富士山・立山と並ぶ、「日本三名山」の一つ。ハイシーズンでも登山者が少なく、静かに歩くことができるコースだ。南北縦走ル...
ドライブ

【ドライブ】お食事処「なかむら」(飯高町)

飯高町でご飯を食べてきた。昨日は、台高北部縦走後「なかむら」へ食べに行った。鶏もも焼定食が、とても美味しかった。塩コショウの味付けで、皮パリっとし中はふっくら。ご飯の量も多くてお腹いっぱいになった。ハードな運動後に、鶏肉食べれて嬉しかった。...
紀伊半島

【山歩き】北部台高縦走(霜降山-高見峠)「狐日和」

紀伊半島の台高を縦走してきた。今日は台高を歩く。1日雨降られないとイイな。高見トンネルからは、満天の星空になっている。 pic.twitter.com/8TPlXJbbKD— NR (@NRMeizin) October 5, 2024 雲...
ロード

【ロード】彼岸花ライド「黄昏」

近所を走ってきた。夕涼みライドをしてきた。半袖ハーパンサンダルがまだ心地良い。近所で彼岸花が一斉に咲き始めた気がする。綺麗な夕陽だったな。 pic.twitter.com/8pqHQiQmav— NR (@NRMeizin) October...
グラベル

【グラベル】虫明林道~カキオコ(オレンジハウス)「パラダイス」

岡山県の虫明林道を走ってきた。蒜山縦走後は、岡山グラベルを走ってきた。太平山のピークを担いで上がり踏んでから、海グラベルで有名な虫明林道へと繋げていった。大山·蒜山と涼しい山から下りてきたので、瀬戸内海は暑かった。 pic.twitter....
中国地方

【山歩き】蒜山三座縦走(中国山地)「雲の中に居る」

蒜山(ひるぜん)三座縦走をしてきた。蒜山を縦走してきた。稜線はガスって眺望は無かった。。 pic.twitter.com/tgDanGka1E— NR (@NRMeizin) September 29, 2024 前回からの続き前日は、大山...
ドライブ

【ドライブ】ミスター・バーガー~蒜山温泉「BLT」

大山下山後は、食事をしたり温泉へ入ってきた。下山後「ミスター·バーガー」でハンバーガーを食べた。おすすめのBLTを頂いたが、肉厚なベーコンなど美味しかった!そして大山見ながらバーガーを食べる(何で今晴れるんだ)。夕陽も見れて大山を満喫した。...
中国地方

【山歩き】伯耆大山(中国山地)「ラクダの背」

鳥取県にある、大山(だいせん)を歩いてきた。大山を歩いてきます。ガス取れてくれると良いんだが。。 pic.twitter.com/IBI39RyYCR— NR (@NRMeizin) September 27, 2024 初めて歩く大山(鳥...
雑記

【雑記】長旅での「アメニティ」を考える

自転車旅などの使っている、アメニティを書いていこうと思う。買うきっかけ↑自転車旅など、長期(10泊以上)で旅へ行くことがある。そんな時、重量を気にして軽量化に心掛けている(つもり)。そんな中で、今回アメニティを取り上げた。アメニティと言えば...
レビュー

【レビュー】ジッパープル(モンベル)

ジッパープル(ジッパータブ)を買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ山財布(MB-140RD)/スノーピーク販売開始が、2012年になっている。購入日を調べると、2014年に¥2.700円程で購入している。約10年が経過した。内側は小銭...
レビュー

【レビュー】Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)「アンカー モバイルバッテリー」

モバイルバッテリを買ったので買っていこうと思う。買うきっかけ↑関連備忘録↑今年GW時点の保有しているモバイルバッテリ↑GWの自転車旅中立て続けに、以下の2点が充電しなくなった。。。(泣)・PowerCoreFusion5000(Anker)...
呑み

【呑み】ぶたの道(桑名市)~近所サイクリング「朝焼けは雨」

ぶたの道で、呑んできた。今夜は呑み会で、桑名にある「ぶたの道」へ行ってきた。桑名とんちゃんが食べれて、ビール呑んで楽しい夜だった。2500円の豚の道焼肉コースで、十分満腹になった。暑い日は冷えたビール最高だな~ pic.twitter.co...
レビュー

【レビュー】グラベルキングSS(パナレーサー)

グラベルキングSS(パナレーサー)を買って暫く使った(800km程)ので、書いていこうと思う。買うきっかけ↑夏休み道北で走る為に、買った。未舗装路と舗装路を、走る計画をした。未舗装路だけなら、グラベルキングSKあたりが良いかと思う。しかし舗...
ドライブ

【ドライブ】中国名菜館「瑞福祥」(伊賀市)

伊賀市にある瑞福祥へ食べに行ってきた。霊山歩いた後は、伊賀にある瑞福祥へ食べに行った。初めて訪れたので、コース料理を頼んだ。量も質も大満足。〆の五目おこげがあっさりして美味しかった。 pic.twitter.com/OKsWmG5r94— ...
山歩き

【山歩き】霊山(布引山地)~ハイビスカス(伊賀市)「昼下がりの低山」

布引山地の霊山を歩いてきた。ランチ後、伊賀の霊山へ来た。流石に昼から歩く人は皆無。静かで眺望良い山上だけど、蒸しアツい。。。 pic.twitter.com/ljnJjK17nG— NR (@NRMeizin) September 15, ...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道「自転車三昧」

久々裏山へ行ってきた。久し振り裏山へ行ってきた。そして3ヶ月振り太いタイヤに変え、やっぱ山道で安定していた。蜘蛛の巣に往生したけど、杉アロマとトレイルを楽しめた。未だ夏休みに行った道北(利尻礼文稚内)旅の余韻が残って、次なる事が見い出せず。...
ドライブ

【ドライブ】「ハイビスカス」CHABA DANG(伊賀市)「タイ料理」

伊賀にあるタイ料理を食べてきた。先月オープンしたばかりの、伊賀上野にあるタイ料理「ハイビスカス」へランチ行ってきた。カオマンガイのソースは辛いけど、鶏肉とジャスミンライスがとても美味しい。これにデザート付いて¥1.500円で安い!(先週行っ...
ドライブ

【ドライブ】「浮並(うきなみ)」(伊賀市)

うきなみへ食べに行ってきた。魔窟に踏み混んでるwオシャレとは対極にありますが、ココの牛ホルモン絶品ですよねー🤤— 縞しっぽ (@striped_tails_c) September 1, 2024 午前中は・・伊賀盆地の山歩きしていた。下山...
山歩き

【山歩き】高旗山(伊賀盆地)

伊賀盆地にある高旗山へ行ってきた。伊賀の高旗山へ歩きに来た。西山の棚田から歩きはじめる。雨が降ったり止んだりな天気。。偶に雲が取れて下界が、見渡せた! pic.twitter.com/X2ECDfJAik— NR (@NRMeizin) S...
グラベル

【グラベル】笠置山地の林道~餃子の王将「憩いの場」

若草山へ行ってきた。若草山へ行ってきた。朝から昼までと、昼寝してたりとまったり山上で過ごした。 pic.twitter.com/RuYIAY6N2E— NR (@NRMeizin) August 25, 2024 若草山で遊んだ後は、奈良市...
雑記

【雑記】Google Pixel 8a「機種変更」

5年振りスマホを変えたので、書いていこうと思う。5年振りスマホを変えた。夕方エモンダ号で走る。北の空は夕焼けが綺麗だった。3枚目GR3・4枚目pixel8a両機とも普通にシャッター押しただけ。スマホすげえ。。。。 pic.twitter.c...
ロード

【ロード】近所ライド「ガラナ」

近所を走ってきた。北海道旅から帰宅(チェックポイント号)夏休みが終わった。朝食はガラナとセコマパン(幸せ)ふるさと納税でガラナを夏休み前に頼んだ。箱の中見たら半分以下。。(息子飲み過ぎ)昨晩久々ペルに会ったら先ず吠えられた(笑)道北に居た時...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内旅のまとめ「余韻」

24年8月夏休みに行った、道北旅のまとめを書いていこうと思う。前回からの続き目的地↑準備編でも書いたが、、利尻島・礼文島・稚内礼文島は、日本最北の離島です。利尻島は、百名山利尻山がある島。そしてここら辺は、「道北エリア」と呼ばれている。目的...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(12日目)稚内~三重県へ「家に帰るまでが旅」

夏休み道北へ行ってきた。12日目。旅の最終日。昨日の利尻発が欠航で、稚内のライダーーハウスみどり湯さんでお世話になった。この旅で、4泊したな(笑)連泊の方々との再会も感慨深い。今から札幌へ電車旅。飛行機より旅感でるね(プラス思考)。無事家へ...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(11日目後編)利尻島~みどり湯「欠航」

夏休み道北へ行ってきた。前回からの続き利尻空港11日目。利尻らーめん味楽へ寄った。利尻昆布の出汁がめちゃくちゃ旨い。三色餃子(普通・ピリ辛・熊笹)は肉汁じゅわっと出てくる。昨日利尻岳の山頂で談笑していた方に美味しいお店と、教えてもらってほん...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(11日目前編)利尻島2周目「利尻昆布らーめん」

夏休み道北へ行ってきた。11日目。16℃で涼しい朝を迎える。朝食はトマトリゾット、野菜スープを頂く。連休も終わりに近いからか、静かなキャンプ場。今日は利尻島から、道内へ移動する。朝登山道整備のパイプを荷揚げする方々がおられました(感謝) p...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(10日目後編)利尻山~沓形「アルプス」

夏休み道北へ行ってきた。10日目。利尻岳を歩いてきた。中盤雲多くてガスガスかと思ったけど、雲海で良かった。山頂で雲海取れるまで、5時間程待ったが取れることは無かった。。沓形ルートで下りたが、結構道悪くて往生した。しかし三眺山からの利尻岳がカ...
タイトルとURLをコピーしました