2日目、尾瀬にある川俣檜枝岐林道を走ってきた。
今日は檜枝岐村に来た。
— NR (@NRMeizin) November 1, 2023
今から昼まで雨予報。
昨日の奥只見湖畔は見頃を迎えていた。 pic.twitter.com/TyldpH9bMd
川俣檜枝岐林道を走って帝釈山歩いてきた。
— NR (@NRMeizin) November 2, 2023
カラマツの黄葉が素晴らしかった。 pic.twitter.com/wT3QHBG9OR
前回からの続き
朝食
檜枝岐村朝6時村内放送・・・
「夏の思い出」が流れる~~♪♪
優しいメロディーだった。
やっぱ尾瀬ですな。
トマトリゾット
予報通り、冷たい雨が降っている。
のんびりと起きて朝食を頂き、昼前に林道へ出発予定。
檜枝岐山旅案内所
綺麗なトイレがある
JA檜枝岐村給油所(←オススメ)
村内唯一のガソリンスタンド
ここまで走ってきて、ガソリンも少ないし雨で暇なので満タン給油しに来た。
看板には、レギュラー「172円」
出発前の三重県は、158円だった。
まあ市内から遠いし、ガソリン代高いだろうなと思っていた。
レシート見ると、「161円」
安いじゃないか(笑)
看板の値段は何だったのか。。。(汗)
口コミなどによると、行政の補助を受けて安いみたいだ。
帰りに魚沼市にあるGS見たら、168円とかあったから安いです。
昨日ヘッドライト玉切れになり、電球置いてあるか聞いたが無いと言われた。。(残念)
グラベルスタート
ミニ尾瀬公園
ここら辺が見頃だな。
標高高い山の上は、冬枯れとなっている。
昼前雨が弱まったので準備し始める。
結局この日は降ったり止んだりの天気だった。
林道看板
昭和56年起工し、今尚綺麗に維持され開放してくれてとても有難い。
カラマツの黄葉
カラマツは見頃を迎えていた。
これは楽しみだ。
落葉も多いが、所々紅葉が残っている
天気は曇天だが、黄葉が見れるだけで嬉しい
散紅葉とカラマツ黄葉
秋が詰まった一枚。
とてもお気に入りの写真だ。
大きな堰堤を横切る
看板も味が出ている
カラマツ林のトンネルを進んでいく
向かいの尾根斜面も、カラマツの黄葉がスゴイ
標高上がるにつれ、ナラやダケカンバなどに変わっていく
冷たい雨が降ったり止んだり・・
シューズカバー無くても、靴下濡れることは無かった。
晴れてきた
光があると、散紅葉が映えるな。
峠から歩く帝釈山
思いっきりガスっている。。
馬坂峠(1.790m)
峠に到着した。
公衆トイレあるが、冬支度していた。
山歩きの準備し、帝釈山へ歩き始める。
見上げるとガスは濃くなるばかり・・
帝釈山(2.060m)
二百名山の帝釈山(たいしゃくさん)。
福島と栃木の県境にある山。
山頂からは日光の山々が見渡せる。
コースタイム1:30、距離1.8km、+268m
が・・・
真っ白な山頂(泣)
風も吹いて寒いので、写真撮って下山した。
下りは登山道脇に自生する苔を愛でながら下る。
タマゴケ
シノブゴケ
スギゴケ
登山道
良いところもあれば・・
木道が崩れ歩きにくい箇所もある
シラビソが多い
倒木が多い印象。
大雪や大雨で倒木したのだろうか。。
馬坂峠より栃木県側を望む
峠に戻ってきた。
再び自転車装備に変える。
グラベルスタート
帝釈山また来るよ(晴れた日に)
水場
福島県側に少し下った所にある。
行きは怖いから飲まず、帰りに飲んだ。
腹痛無かった。
冬枯れした木々
もう少し早ければここも綺麗だったはず。
気持ち良い道が続く
カラマツ黄葉の間で、ダケカンバの白が際立つ
山全体が、カラマツ黄葉になっている
色鮮やかな木々に、立ち止まっては写真を撮りつづけた
この一帯のカラマツ黄葉は、ほんと圧巻だった
往復でグラベル区間23km程あった。(一部舗装あり)
川俣へ抜けることは出来なかったが、また機会あれば訪れたい。
ヘッドランプ玉交換
JA会津よつば みなみ自動車センター
国道401号沿いで、道の駅きらら289の南にある。
従業員さんが、優しく教えてくれて交換完了した(感謝感謝)
これで安心だ!
もし車のトラブルあればここに(笑)
只見保養センター ひとっぷろ町湯
冷え切った体にお風呂へ入りに行った(温泉ではありません)
¥500円(安いよーー)
サウナあり。
サイクルステーションになっているので、何かあれば是非活用したい。
和風レストラン まほろぼ
お風呂の後は、夕食を食べに行った。
只見駅の近くで有難い。
まほろば定食
新そば
カツカレー
どれも美味しかった!!
その中でもそばが、一番美味しかった。
只見駅
時刻表
本数少ない。
1日上り3本、下り3本。
丁度電車が来た。
写真見て思い出したが、駅周辺も暗いです。
今宵の宿へ。
つづく・・・
コメント