近所ライドしてきた。
今日は休日出勤だった。
— NR (@NRMeizin) November 18, 2023
帰宅後何とか近所を走ってきた。
寒くて足先が痛くなった。。(もう冬だな)
御在所岳は雪が降ったみたいだ。
これから雪が楽しみだ。
近所の方からドイツのお土産を貰った。
PETERSのチョコ。
海外のチョコなんてと思って食べたら、ビックリするくらい美味しかった。 pic.twitter.com/yh2XBvYMNB
スタート
土曜日出勤だったので、帰宅後準備して走り始めた。
日の入りが近い。
北風が冷たいな。。

藤原岳方面
雨(雪)雲が掛かっている。。

御在所岳方面
雲が無くて、夕陽が見える

御在所岳山頂は雪積もったみたいだ
11月中旬なのに早いな

近所の神社
銀杏の黄葉が綺麗だった。
ここに銀杏が、あったんだ(汗)
秋を少しでも感じられるのは、とても嬉しい。
ガーミンの気温見ると・・
6度だった。
もう冬仕様にしないと、足先が冷たくなるな。
PETERS(ドイツ)

近所の方から、ドイツのお土産を貰った
海外のチョコレートなんて、普通だろうな・・・

めちゃくちゃ美味いじゃん!!
びっくりした。
箱の裏を見たら、トリュフが入っているのか(汗)
中にリキュールが入っている。
PETERS(ピーターズ)を調べると、佐久市にも「PETERS(ピータース)」がある。
ドイツと関係あるのか調べたが、何も無かった。
ピーターズ・プラリネ – 1936年以来の家族の伝統
Amazonより
Peters Pralinenは、高品質のチョコレートとペストリーのメーカーであり、80年以上にわたって家族の伝統と最高の菓子芸術を象徴してきました。ピーターの製品は最高の食材から作られており、その鮮度と優れた品質はすべてのプラリネとペストリーに反映されています。ピーターズの製品をユニークなものにしているのはチョコレートとトリュフだけでなく、各パッケージの高貴で紛れもないデザインです。一貫して高い品質、製品への愛情、職人技への情熱は、80年前と同じように今日のピーターズの製品を特徴づけています。

17.95€
日本円だと、約2.919円(1€=162.63円)23/11/23時点
日本で買えるのかと調べたけど、売ってないみたいだ。。。
Amazon経由で買えるみたいだ。
結び
少しの時間でも、体を動かすと気持ちが良い。
運動するには、寒くて億劫になってくる時期。
それでも、四季の移ろいを感じ楽しんでいきたい。
コメント