【ロード】東北一周7日目(尻矢崎)「嵐」

2405三重~東北一周2.300km

三重県から東北一周してきた。

前回からの続き

ルート

距離:147.11km
総上昇量:981m

スタート

いつも通り日の出前に起きるが・・・・

朝から尻矢崎は雨が降っていた。。

風も強いです。。。

尻矢崎(しりやざき)

本州最北東端の岬。
最果ての地といった風情が漂う。
岬の先端に尻屋埼灯台は、明治9(1876)年に造られレンガ造りの灯台としては日本一の高さを誇る。

尻屋崎周辺の牧草地には、寒立馬(かんだちめ)という馬が放牧されている。
寒立馬は、寒気と粗食に耐え持久力に富む農用馬として重用されてきた。

灯台と寒立馬を見たいが為に、ここへ来たけどこの天気。。。

青森観光HPより引用

今日は、「4月30日」。
営業時間8:00から。。。
明日なら7:00だったのにな~

尻矢崎ゲート

8時にゲートが開いて、尻矢崎エリアへと入って行く。

寒立馬(かんだちめ)

ゲート入って直ぐ横の放牧エリアに、寒立馬が居ります!!

取り敢えず写真を撮る

みんな草を食べている模様・・・

雨降ってるし、もう行こうかと思ったら寄ってきた。

近くに来ると大きいな~~

次の瞬間

パニアバックを食べようとする

えっーーーーー!!立て掛けていた自転車を自分の方に倒す

手荒い歓迎を受けたな(笑)

緑色の雨具を着ているせいか、とても見つめられる(笑)

尻矢崎灯台

暴風雨の中、灯台へ向けて走って行く

現在8:30は閉まっていた(9:00から)

雨だし何も見えないからな。。

曇天だが、取り敢えず来たので写真を撮る

岬より北の大地を望めない

大しけの津軽海峡を眺める

横殴りの雨。。。

尻矢崎を振り返る

再びゲートがあり、通過する

遠くに寒立馬が見える

しかも白い寒立馬が・・・

尻矢崎ビジターハウス

ゲートの横に、トイレや休憩所や自販機のあるビジターハウスがある。

暴風雨の中、尻矢崎をぐるっと回ってきた。

寒いので、自販機でホットでも・・・

ちーーーーん

冷たいのしか無い(泣)

土足厳禁

ビジターハウス内は、土足厳禁なので靴を脱ぐ(トイレ行くのにも)

灯台と寒立馬を想像して来たが、今日はそれどころでは無かった(笑)

休憩室から寒立馬を眺める

弱雨だけど、結構降ってるよな。。。

しかしながらここに居ても、身体が冷えてくるので先へ進む。

県道248号線

森の中を延々と進む。

ソメイヨシノ

この雨で散ってしまうな。。

猿ヶ森

ひばの埋没林が有名みたいだが、雨なので通過する

ソメイヨシノが咲いている

雨だし、桜を愛でるしかないな(笑)

朝食

オムライス・鶏塩スープ・ピルクル

鶏塩スープが、冷え切った体に染み渡る。

偶に海が見えても、大しけの海。。。

国道394号線

偶に出てくる、桜にホッとする。

5年前通った時、朝8時ごろだったので交通量多くて嫌っだったが今日は交通量少ない。

汽水湖の尾駮(おぶち)沼

三沢市消防署

トイレに行きたくて、コンビニなど視界に無かった。
その時、消防署を見つけトイレをお借りした(感謝)

隊員から、お茶を頂いた

部屋暖かいから休憩していきなよと言われ、相当ぐらッと来た(笑)

三沢市最高だな~~(感謝)

奥入瀬(おいらせ)川

ここから八戸市に入る

やっと雨が小雨になってきた

工業地帯を通って行く

馬淵川

宮古まで145kmだーー

テルイサイクル(八戸市)

八戸市内にある自転車屋

予備チューブを買いに来た!

張り紙に書かれた通り、左側の入口から入る

店内

味のある自転車屋だな。
ご主人としばし談笑させていただき、お店をあとにした。

チューブ

ありがとうございました。

夕食

パスタ・むね肉・ザバス

八戸大橋

歩道あって安心して渡れる

八戸市内

八戸市初めて来たけど、めちゃ都会やな。

夕方の帰宅ラッシュ

蕪島(かぶしま)神社

ウミネコ繁殖地

3月~8月の最盛期は、4万羽来るみたいだ。
この日も、凄い数のウミネコが居た。
鳴き声の数や音量が凄かった(汗)

種差(たねさし)海岸

蕪島から大久喜までの海岸を種差海岸という。
奇岩や砂浜や花など風光明媚な海岸線が続く。

生憎の天気だな。。。

テルイサイクルの御主人に勧められ走る事になった、種差海岸。
日の入り前だったが、良い海岸線なのは直ぐ分かった。

暗くなるので、適当に今宵の宿を探し寝るzz

泥だらけの自転車

チェーン錆びないように、拭いてオイル挿した。

結び

尻矢崎と寒立馬を何とか見れた。

雨だったので、次は晴れた日にまた来るよ。

夕方少しだが、曇天の種差海岸を走れて救われた気がする。

タイトルとURLをコピーしました