【ロード】東北一周6日目(横浜町菜の花畑)「黄色の絨毯と桜前線」

2405三重~東北一周2.300km

三重県から東北一周してきた。

前回からの続き

ルート

距離:204.15km
総上昇量:1.189m

スタート

昨晩ウミネコが多く一晩中「レオン、レオン、レオン」と鳴き声が聴こえてきて、夢にまで出てきた(笑)

竜飛崎を後にする。

雲が多いな

枝垂れ桜が見頃

鋳釜・高野崎キャンプ場

鋳釜崎(いがまさき)キャンプ場

ここで朝日を拝む。

竜飛崎を眺めながら良いキャンプ場(無料)

ほんとはここまで来たかったけど、体力が無かった。。。

GWでこんな感じだから、いつ来ても良いと思われる。

高野崎

高野崎キャンプ場(無料)

ここも無料で、行った時2張だった。
ここは下北半島を眺めれる。

GWでこれだから、通年静かなキャンプ場だと思われる(嬉)

高野崎キャンプ場 · 〒030-1514 青森県東津軽郡今別町袰月
★★★★☆ · キャンプ場

海との距離が近い

下北半島を横目に走って行く

陸奥(むつ)湾

綺麗で穏やかな湾

下北半島は曇天だな。。

平舘灯台

松原を抜けていく

八甲田山(1.584m)

霞んでいるが青森市内の奥に見える、八甲田山。

ホタテ養殖で盛んな通り

網やフロートなど、道端に沢山置いてある。
朝から色んな所で、皆さんがホタテの作業されていた。

八甲田山

さっきよりくっきりと見えるようになった

青森市内に入って、見頃の八重桜がちらほら愛でることができた

「青函フェリー」 青森フェリーターミナル

気にしたことなかったけど、ここから函館に行けるんだな。
何時かは、乗って渡ってみたいな。

ヤマヤエザクラ

青森市内

祝日だからなのか交通量少なくて走りやすい

青森ベイブリッジ

歩道あって安心して渡れる

青森駅

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

八甲田山

岩木山

振り返ると、昨日見ていた岩木山まで見えてテンション上がる!

ツルハでリップクリーム(紫外線防止)とソイジョイを買った

リップクリームは、使い切ってしまったので。。
ソイジョイは、コンビニより種類沢山あって買いだめ。

朝食

パスタ・むね肉・ピルクル・グミ

無性にグミが食べたくなり買ってしまった。

枝垂れ桜

青森市内の自転車屋で予備チューブを買い足そうと思い寄ったが、開店時間になっても開くことは無かった。。(休日か?)

↑4日目にパンクしたので。。。

左が津軽半島、右が下北半島

陸奥湾

海が綺麗だな

振り返ると、青森市内の奥に岩木山が見える

湯ノ島

浅虫温泉の沖にある青森市の島。

この先にある、「夏泊半島」行こうか迷ったが前回周ったのでパスする。

正面には、野辺地陸奥湾風力発電所の風車群が見える

恐山山地の最高峰、釜臥山(かまふせやま)<標高878m>が見える

恐山は、あの世に最も近い山と言われる。
日本三大霊場の一つで、他に「高野山」(和歌山)・「比叡山」(滋賀)がある。
死者への供養の場として有名です。

国道4号線の路面

ひび割れなど路面状態が悪かった。。
お尻が辛かった。。。

野辺地町内

ヤマザクラやオオシマザクラが見頃だ

みちのく丸

江戸時代から明治期にかけて日本海海運となった北前船。
技術など後世に伝えることを願って復元されたのが、みちのく丸です。

走っていて横見たら、大きな古い船に驚いた。

国道279号線

野辺地から大間までの区間を走る国道。

恐山(左)、陸奥湾風車群(右)

真ん中に薄っすら見えるのは、北の大地

左から夏泊半島、津軽半島、松前半島、下北半島が一望出来て良いね。

279号線って・・・

2019年にこの道路走った時、交通量の多さに悶絶した記憶があったが。。。

全然車走っていない・・
その時は、何も分からなかった。
GWなのに車居ないんだ(謎)
走って行くうちに、インターの看板がちらほら見かけて気付いた。
みんなバイパス走っているんだと(笑)

むつ市のHPより引用

現在野辺地から横浜吹越までの区間、下北半島縦貫道路バイパスが供用されている。

桜並木良いぞーー

バイパス行った車には、分からないよな(鼻高々)

有戸駅周辺の桜並木はほんと最高!!

5年前交通量の多さに悶絶して、民宿前の自販機でジュース買った記憶(どうでもいい)

大湊線

踏切の音に反応して、シャッターを押す(適当)

菜の花畑(横浜町)

横浜町では合わせて、98ヘクタールの畑で菜の花が栽培されているみたいだ。

98haって、1haで大体野球場1個だから・・・
98個の球場が、菜の花畑みたい(意味不明)

恐山を横目に、海岸線から離れて菜の花畑の会場へ向かう

すると・・・

菜の花畑

あれ、ここ会場!?

誰も居ないし(笑)
これで満足して、会場まで行かなくても良いかなと思っちゃうな~。
それ位会場周辺に、沢山菜の花が咲いている。

菜の花畑と風車と山がいいね

広大過ぎて伝わらないな

メイン会場

人も車も多くて、スルーした。
わざわざ中に入らなくても、この界隈に居るだけで満腹になる。

黄色の絨毯

今まで自分が見てきた菜の花畑を遥かに超える、横浜の菜の花畑。
凄いとしか、言葉が出なかった。

あとは、「菜の花ロード」を通って再び国道279号線へと戻る。

昼食

ロースカツ丼・ポテサラ・ザバス・ソイジョイ(捕食)

ここで・・

↑国道388号線通行止めを知る(24年4月29日時点)。
ルートを変更して、むつ市から尻矢崎に抜けることにした。

非常食としてパンも買う

この後補給出来ないかもしれないから。

閉まらないが、良しとしよう(笑)

恐山が近く見える

釜臥山の展望台がくっきり見える

早掛沼公園(むつ市)

さくら祭りの看板に誘われ、寄ってみる

全然咲いていなかった。
次へ進もうとした時、近所の方としばし話した。
2日前まで咲いていたみたいだ。。。
東北や北海道は、満開から葉桜までほんと早いみたいだ。
だが奥の方咲いていたよと、案内してもらう。

奥には、釜臥山(恐山)

ソメイヨシノ

この旅初めて出会えたな~
辛うじて桜前線に追いついたな。

さらに・・

むつ市の標準木

今見てるソメイヨシノが、標準木か(驚)

御衣黄(ぎょいこう)桜

薄緑色の桜が咲く。
この公園に3本ある。
まだ蕾だった。。

近所の方は、ソメイヨシノより御衣黄桜が楽しみで毎日来ているとのこと。

しばし談笑させて頂きありがとうございました。

大畑桜ロード

ここは、まだソメイヨシノが残っていた!!

イメージ画像↓

ANAのHPより引用

1.400本のソメイヨシノが、大畑バイパスに咲き乱れる。
満開の時、行ってみたいな。

コンビニでデザートを買う

尻矢崎が見えたぞーーー

日の入りが近い

走っていると・・・

まさか散り始めのソメイヨシノを見れるとは

ほんと見れて良かった

牧場かな

ストレートな道が続く

突然ガソリンスタンド現れて驚く

今宵の宿を探し、適当に寝ようzzz

結び

横浜町の菜の花畑には、度肝を抜かれる。

そしてソメイヨシノを見れたことが、ほんと嬉しかった。

今日は、花三昧だったなぁー。


タイトルとURLをコピーしました