三重県から東北一周してきた。
12日目(最終日)。
— NR (@NRMeizin) May 4, 2024
久々潮風がない朝を迎える。
11泊のテント生活も終わった。
ゴールの新潟空港に向けてスタート。 pic.twitter.com/9kUdhAfi0x
12日目。
— NR (@NRMeizin) May 4, 2024
最終日。
飯豊連峰を横目に走って行く。
この時期でも多くの残雪がある。
遂に最後の「新潟県」に入った。
コンビニで朝食を頂く。
この旅でパスタやむね肉や補食何回食ったことだろうか(笑) pic.twitter.com/gLHiSTkwO2
12日目。
— NR (@NRMeizin) May 5, 2024
最終日。
狐や日本一の大杉や新潟モニュメントを見たり、何とか新潟市内まで着いた。
気温が高くて、夏です。。
小松湯で汗を流します。 pic.twitter.com/1Setly5pGD
12日目。
— NR (@NRMeizin) May 5, 2024
最終日。
新潟空港へゴールしました!
日々味わい尽くす自転車旅が、出来たかなと思います。
いいねやコメント頂いた皆様ありがとうございました。毎日とても励みになりました。
家(三重県)から富山を経て東北をぐるっとしたら、右往左往し2.270kmでした。1年ぶり走ってヘロヘロです。。 https://t.co/X9qYLk98JU pic.twitter.com/8cTaiN6j3d
12日目。
— NR (@NRMeizin) May 5, 2024
小牧空港に到着。
今から家までが、この自転車旅で一番重い(土産品)ライドが始まる。。
新潟空港で、久しぶりに珈琲を呑んだ。
明日から仕事なので、ほどほどに帰ります。 pic.twitter.com/DJqGo4jvPJ
前回からの続き
ルート
距離:120.65km
総上昇量:800m
最終日スタート
飯豊山地
3時半に起きて4時過ぎに走り始める。
テント撤収早くなったな(笑)
1日目とか起床してから1時間弱掛かってたからな。。
磐梯山(真ん中)
久々潮風も無く、自然の風だったな~。
今回の宿のほとんどが、海岸線だったからな。
新潟(ゴール)まで「104km」
残り100kmで終わるんだな。
会津三つ葵の街灯??
陸奥会津藩松平氏(保科)の家紋をモチーフにしたのかな??
そしてレギュラーガソリン¥179円って高いな。。
三重県¥160円位と思ったが、、
日が昇り始める
磐梯山が綺麗だな。
飯豊山地
残雪が残る
国道252号線との分岐
只見方面へ抜けれる。
只見線も只見川沿いを走って行く。
只見川
ここで日の出を拝む
藤峠
名前だけに、「藤」が多かった気がする。
西会津
飯豊山地
2.000m程の山々がとても雄大な景色となっている
飯豊山地を横目に走る~~
国道の横には、磐越西線が走る
磐越西線は、福島県郡山駅から会津若松駅を経由して新潟県新潟市新津駅を走る。
国道49号線(西会津町)
路面のひび割れが酷かったな。。。
豪雪地帯なので致し方無いけど。
(新潟県に入ると幾分マシになった)
日本の原風景だな
西会津より峠に向けて、登りが始まる。
この旅最後の大きい登りになる。
嬉しいような悲しいような不思議な感覚で、ペダルを回す。
新潟県
遂に新潟県に入ったよ(惣座峠)
三重→岐阜→富山→新潟→山形→秋田→青森→岩手→宮城→福島→新潟
11県目へ突入した。
スノーポールの高さが、4m位ありそうだ。。。(豪雪地帯なんだな)
スノーポールの赤マークの長さは、30cmみたいなので。
奥に越後山脈が見える
東蒲原郡阿賀町津川
朝食
パスタ・むね肉・野菜スープ・カロリーメイト
これが最後になるかもしれない、コンビニ食。
胸肉やカロリーメイトなど、数え切れないほど食べてたな(笑)
テント類の天日干しも最後やな(笑)
新潟県道14号新発田津川線(しばた つがわせん)
江戸時代の会津街道の新発田城下~津川間をほぼ踏襲している。
風情があって良い雰囲気だ。
いつかはこの県道で新潟に行ってみたいな。
山崎糀屋
明治元年(1868年)創業で、佇まいが素晴らしい。
早朝でお店は閉まっていた。
狐の嫁入り屋敷(津川町)
昔麒麟山には狐がいて、毎晩のように狐の声が聞こえ狐火が見られた。
津川の狐火は世界一と言われる。
昔の嫁入りは夜にかけて行われ、提灯を下げて行列になっていた。
この提灯の明かりと狐火が平行して見え「狐の嫁入り行列」が生まれたと言われている。
会津街道から少し中へ入って行くと・・・
バイクラックあり
キャンプ装備だと置けないです(笑)
博物館
入館は無料で、狐の嫁入り行事関連の展示物がある。
狐の嫁入り
目の前には阿賀野川が流れる
(右)麒麟山(きりんざん)
調べていくと、麒麟山(岩峰)は狐の嫁入り屋敷の目の前だった。
津川町内には、狐が沢山居るみたいだ!
街灯にも!
煉瓦造りの家を発見!!
会津や喜多方など煉瓦造りの建物が多く残っている。
津川でも見れるとは、驚いた。
阿賀野川
阿賀野川本流は、福島県南会津の荒海川(あらかいがわ)が源流。
会津地方で阿賀川(大川)、新潟県に入ると阿賀野川と名を変える。
川を横目に、どんどん下って行く。
将軍杉(阿賀町)
日本一の杉の看板があったから寄ってみた。
幹回り
19m31cmみたいだ。
樹齢1400年。
近過ぎて大きさが伝わらんな。。。
将軍杉から越後山脈(マンダロク山)が見える
平等寺 薬師堂
将軍杉の隣に有ったので寄ってみる
見頃のツツジが迎えてくれる
薬師堂
1519年に建てられた。
茅葺屋根が綺麗だ。
杉株に芝桜
素敵だな~
越後平野
越後山脈を横目に走る
振り返る
越後山脈が大きいな~
飯豊山地
阿賀野川サイクリングロード
見たら走るよ!!
誰も居なかった。。。
不人気なのか(汗)
数キロ走ってサイクリングロード終わってしまった。。
新潟市内に入ると、交通量多く、信号も多くのんびりと走る・・・
新潟モニュメント(新潟港)
新潟に来たら、取り敢えずここかなと思って寄った(端が切れてる。。)
猫が隠れている
新潟港
近くに海鮮丼屋があるみたいだ。
折角東北来たんだから、最後に海鮮食べるかと思い付き行ってみた・・・・
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
行列で諦めた(泣)
流石新潟市内。
GWだから致し方無いか、、、
長くなったので、後半へとつづく・・・
結び
飯豊山地を眺めたり、会津街道沿いをぶらりと寄ったりと良いルートだった。
雪国だけあって道幅が広いから、安心して走れるのが良い。
あと半日です。