前回からの続き
17日目。明日で自転車旅は終わりを迎える。権現山展望台にて朝陽を拝む。釜山がうっすら見える。昨夜島民の方との談義で、胸アツ気味で中々寝付けなかった(笑) pic.twitter.com/57gF0aP3ni
— NR (@NRMeizin) May 8, 2023
17日目。晴天で風が穏やか。一週間振り位の自転車日和となっている。異国が見れるのは新鮮だ。砲台跡など素晴らしい景色にご満悦。 pic.twitter.com/aUuUkAjvZ4
— NR (@NRMeizin) May 9, 2023
17日目。対馬を南北に縦断した。豆酘(つつ)岬からの夕暮れは素晴らしかった。ただ2900mUPは流石に疲れた。下対馬地方の山々を駆け巡るのは、林道走っているみたいで楽しかった。明日で終わりか。。。 pic.twitter.com/h9xKzZxGOU
— NR (@NRMeizin) May 9, 2023
17日目スタート
権現山展望台に行ってみる
2日連続だな(笑)
日の出
マジックアワーを楽しんだ。
明日で自転車旅も終わりなんだって、考えると寂しい気持ちになる。
釜山方面
薄っすら大陸が見える
比田勝の町を見渡す
昨日午後に居た場所が見えて、S川さんとの談笑を思い出す。
今日は南端まで行く予定
恐らくハードな一日となることだろう
三宇田浜
ここも3日連続か(笑)
今日が一番穏やかだな
綺麗な海なんだと分かったよ
昨日一昨日と時化ていたからな~
比田勝町
タケスエ比田勝店
タケスエ大浦店
お世話になりました。
お店の駐車場壁には、対馬の歴史パネルが置いてある
海上自衛隊上対馬警備所
一昨日銭湯で会った子、頑張っているかな(笑)
一昨日暴風雨でここら辺は、必死にペダル回していたけど・・
風が無く天気が良かったら、こんなのんびりした場所なんだと驚く
井口浜
西海岸と東海岸の違い
西海岸は北西の風で低木や岩が多いけど、東海岸は森が多かったな
風車と通学バスと綺麗な海
なんかいいよね
目の前の山「千俵蒔山(せんびょうまきやま)」標高287mは、対馬では珍しい萱で被われた曲線的な山。
出力600キロワットの風力発電機が2基設置されている。
毎日この浜辺を通って通学か~
贅沢だな
対馬の中でも、ベスト3に入るな
この海岸線の良さは!!
坂を登るよ
良い眺めだな
異国の見える丘展望台
釜山まで50km
見えるかな・・
残念。。。
近所の方が、「朝は大体ガスって見えんわ~」と言ってました。
しかし対馬海峡の大きさを感じ取ることができた。
展望台より北方面
展望台より南方面
あれ・・
薄っすら見えてるじゃん!!
肉眼だと見えました。
釜山のビル群が見えた。
今日の西海岸は気持ちいい
田植えの時期だな
長閑で落ち着くわー
再び国道へ戻る
御嶽やまねこトンネル
今日はほぼ無風。
このトンネルは昨日一昨日も通ったが、今日は違う。
麓から原生林を楽しめる余裕があった。
大漁(おろしか)湾
東海岸の大漁湾は、平坦で海岸線を走れる
海の傍を走れるのは、やっぱ最高だね
対馬どこでもドア
気になったので寄ってみた
浅茅(あそう)湾も、素晴らしい景観だ。
リアス式海岸で、真珠の養殖やシーカヤックで有名だ。
壁画も良いです
万関橋
三浦湾より橋を望む
橋から三浦湾を望む
浅茅湾方面を望む
3日目と大違いの今日。
のんびりと湾を眺めながら、写真を撮れた(満足)
橋袂にあったトイレ
ジブリで出てきそうな佇まい
姫神山砲台跡
国境の島対馬は、明治20年から昭和20年まで30箇所を超える砲台が建設され島の要塞(ようさい)化が進められた。
この姫神山砲台は、日露戦争に備えられた。
明治34年竣工し、明治37年に6門の28cm弾砲が備え付けられた。
施設は、赤煉瓦と地元産浅海砂岩で造られている。
ここは一昨日お会いした、カブ乗りの方から絶対行った方が良いと言われ寄った。
山の上なので、登っていく
途中からグラベルになる
道が細い為、車だと離合が厳しい箇所多数あり。
三浦湾を一望できる
いよいよ中へ入って行く
東水道を一望できる
赤煉瓦と自然が調和し、素晴らしい景観になっている
ほんと来て良かったな
バリューに寄って、昼食と補食を買い込む。
煮込みハンバーグ弁当も美味しかった。
箕形(みかた)
金田城(かなたのき)跡がある城山
白村江の海戦(663年)に敗れた中大兄皇子が、国の守りの最前線として築かせた日本最古の城跡。
素晴らしい岩峰が道路から見えて高揚する
金田城石垣跡(2013/4/28撮影)
全く記憶に無いが、帰宅後調べたら10年前にここも登っているみたいだ。。
記録を見返したら幾つか山を歩いていた。
1日目:清水山ー白嶽ー龍良山
2日目:御嶽ー城山ー有明山
山がカッコいい
箕形湾
山容が良いな
また歩いてみたくなった
吹崎浦
この時多くの方々が何をしてるんだろうと思ったが、忙しそうなので聞けなかった
アオサ
毎年2月から5月まで、この地域ではアオサが有名だ。
腰を屈め、アオサ摘みをしている。
洲藻白嶽(すもしらたけ)始林
標高500mの双耳峰。
岩峰がまた良いな。
東シナ海を望む
山を上ったりする(アップダウンの連続。。)
原生林が綺麗で、癒される。
伊原商店
下対馬の西海岸で大きな商店
お店に入ってこれには、驚いた!!
店主に聞いたら、お客さんが喜んでくれるからと。
クリスマスバージョンなど、衣装が変わるみたいだ。
パンなどを捕食を買った
ここが今日の最終捕食店と思って、バックに詰め込めるだけ捕食を詰め込んでいる(笑)
ここは、ペイペイ使えて有難いです。
椎根(しいね)石屋根倉庫
古来より穀物や食料を保管するために使われてきた。
島内に産する格好の板石を用い、屋根を葺くという技法は北西の季節風や雨から食料を守っている。
柱は椎材、周囲の壁・床・天井は松材を用いている。
以前は対馬の至る所で見られたが、今はここの集落でしか見れない
自然林も多いが、植林も多い。
上槻の板状節理
玄武岩の溶岩台地
隣の集落にも1棟あった
龍良山
以前来た時登った山でもある。
原始林が広がる山です。
豆酘(つつ)
豆酘浦
豆酘崎を目指し進む
アップダウンがつづく
綺麗な海だ
無料キャンプ場
時間が有ったらここで泊まりたかったなぁ~
夕陽も海も最高のロケーションだ。
新しいトイレまである
灯台まであと少し
階段なので自転車はお留守番
灯台からの視界はゼロでした。。
ここで夕陽眺めたら最高だろうな
明日のことを考えたら、もう少し進んでおかなければいけない。
豆酘集落を抜ける
なだらかな山容が良いね
豆酘崎が遠くに見える
板形浜
無料キャンプ場ですが・・・
夏季限定なのだろう、トイレが締まっていた
夕陽がとても綺麗だ
九州自転車旅最後の夕陽
このまま時間が止まってくれたら良いのになんて考えてしまった
今宵の宿へ向かう
買い溜めしたお陰で、行動食は沢山ある!!
お腹いっぱい食べ眠りについたzz
つづく・・・
コメント