2305九州一周2.400km

【ロード】九州一周3日目「暗黒の御崎」

前回からの続き3日目遅ばせながら。朝から冷たい雨が降り続く。臼杵の町を散策する。その後最東端を目指し行くが暴風雨に諦める。続く pic.twitter.com/FF7ewMtflO— NR (@NRMeizin) April 26, 202...
2305九州一周2.400km

【ロード】九州一周2日目「曇天の国東半島」

前回からの続き中津市から大分県が始まった。中津城へ立ち寄る。本丸と城壁が合ってない(汗)久々の国東半島。以前走った時は宿装備で軽快に走った記憶が、今回はフル装備でアップダウンに悶絶した。曇天ながらも本州が見えた。ライド中雨に降られず良かった...
2305九州一周2.400km

【ロード】九州一周1日目「志賀島はアツい」

準備編からの続き1日目。家から自走で名古屋空港まで来た。自転車を箱に積めるの大変だった。いよいよ旅立ち。 pic.twitter.com/P9UkCoiOiL— NR (@NRMeizin) April 22, 2023 1日目。志賀島晴...
レビュー

【レビュー】GARMIN EDGE540 SOLAR(2.400km使ってみて)

ガーミンのエッジ540ソーラーについて書いていこうと思う。尚距離約2.400km、約170時間使用し思ったことを書いています。買うきっかけ自転車旅をするにあたって、バッテリーが長持ちするのを探していた。以前使っていた機種ガーミン エッジ51...
ドライブ

【ドライブ】「Cafe wakaya」(伊賀市)~伊賀上野城

伊賀上野の町を楽しんできた。夜勤明け伊賀上野城へ行った。その後「cafe wakaya」にランチへ。珈琲タイムしたりと、のんびり過ごした。明日から九州自転車旅の為、夕方近所を軽く走った。明日は風が穏やかになって欲しいな。 pic.twitt...
ドライブ

【ドライブ】一富久(大阪市)「雨だから」

大阪へたこ焼きを食べに行った雨なので大阪にある「一富久」へたこ焼き食べに行った。相変わらず美味しい。 pic.twitter.com/qhKIejh7li— NR (@NRMeizin) April 15, 2023 ↑去年の6月以来みたい...
ロード

【ロード】二ノ瀬越-中山道-鞍掛越「足攣り」

家(三重県)からスタートし、中山道(岐阜県~滋賀県)を走ってきた。二ノ瀬越から中山道行き、鞍掛越をして無事足が終わった。。。連休の自転車旅に向けて、久々フル装備で走った。終日風が強くて悶絶してました。 pic.twitter.com/Ldu...
メンテナンス

【メンテナンス】ロード ブレーキローター(6穴)交換

ブレーキローターを交換したので、覚書用に書いてみた。以下シマノHPより引用しています。ブレーキローター交換はいつなのローターの厚みが1.5mm以下と謳われている洗車する度に、ノギスで測っている。見ても分かるように、パッド当たる部分と当たらな...
メンテナンス

【メンテナンス】ロードバイク チェーン交換

チェックポイント(トレック)のチェーン交換をした。↑以前も書いた、記事を参考に交換した。商品↑こちらのEバイク用チェーンを使った。交換前チェッカーを用いて0.75だった。BBB 自転車チェーン摩耗チェック用ツール マルチツール BTL-12...
メンテナンス

【メンテナンス】ロードバイク リアシフトワイヤー(ケーブル)種類&交換&調整

ロードのリヤシフトワイヤー種類・交換・調整について覚書用に書いていこうと思う。なぜ交換するのロードバイク等で多段速の場合、シフトを変速する。使用するにしたがって、ワイヤーの伸びや劣化や切れが起こる。定期的な交換に努めたい。出先でワイヤー切れ...
雑記

【雑記】トラベル アンブレラ(モンベル)「超軽量傘」

モンベルで傘を買ってきた夜勤明け疲れはて寝ていた。起きてモンベルで傘を買ってきた。86gと軽量なので自転車旅のお供に。 pic.twitter.com/KIVrRfxYHX— NR (@NRMeizin) April 8, 2023 いつ使...
2305九州一周2.400km

【ロード】九州一周2.400km(準備編)

GWを利用して九州一周する計画を立てた。ルート引いたら2.500km位有りそうだ。過去走った軌跡大分から鹿児島の海岸線などは、数年前に走ったが途中で終わっている。今回時計回りにぐるっと回る計画を立てた。↑21年5月に行って以来久々だ。備忘録...
グラベル

【グラベル】養老山地の杣道~焼肉じん(東員町)「春の訪れ」

養老山地の杣道を走ってきた。焼き肉ランチ後、近所のお山へ。風が心地良い季節だ。 pic.twitter.com/AftOXV08pC— NR (@NRMeizin) April 9, 2023 焼肉 じん(東員町)息子と昼ご飯を食べに行った...
レビュー

【レビュー】ナノヘッドネット(シートゥーサミット)

ヘッドネットのレビューを書いていこうと思う。いつ使うの無雪期の山で使う基本的にグラベルの多くは、山に存在することが多い。そこで大敵は、虻やブヨや蜂など。6月ごろから9月が特に注意が必要です。狙われると、自転車どころでは無い位厄介です。下りで...
雑記

【雑記】AIR150(イスカ)寝袋

イスカの寝袋について書いていこうと思う。こちらは、有難いことにお友達から譲り受けた。どこで使うの単体使用はもちろん冬期等の保温性アップや非常用としての携行を考え、限界まで軽量・コンパクトに設計されている。自分としては、無雪期の自転車旅に使っ...
グラベル

【グラベル】鈴鹿山脈の林道「ネモフィラ畑」

鈴鹿山脈の林道へ行ってきた昼から鈴鹿山脈のグラベルへ行ってきた。気温高くて既に暑かった。帰り北勢線沿いにネモヒィラが咲いており寄ってみた。 pic.twitter.com/vdv4PTzGCp— NR (@NRMeizin) April 2...
ドライブ

【ドライブ】高野山~高野口公園(橋本市)「ほっこりする公園」

吉野山からの続き昼前なので、高野山にでも行ってみることにした。うどん にしむら(かつらぎ町)480号線沿いにあるうどん屋さん前から何回も来ているお店。出汁が美味しい。麵は柔らかい。店の前にテーブルとイスがあって、外でも食べれる。簾あって程よ...
ロード

【ロード】吉野山の桜「陽が昇る前に・・」

奈良県にある吉野山へ行ってきた早朝吉野山へ花見に行ってきた。静かに桜を愛でることができた。今日は晴天。人は多くなりそうだ。 pic.twitter.com/K1urcuGnxz— NR (@NRMeizin) March 31, 2023 ...
レビュー

【レビュー】PRW-5100-1JF(CASIO PRO TREK)

長年愛用している腕時計をレビューしていこうと思う2012年12月に購入商品説明アナログ/デジタルコンビネーションモデル本格的アウトドアウオッチとして機能性を追及している「プロトレック」のアナログ/デジタルコンビネーションモデルから、視認性を...
レビュー

【レビュー】ジュニアコンパクトバーナー(iwatani)

長年愛用しているジュニアコンパクトバーナーをレビューしていこうと思ういつ使うの・野外で使用する山歩きや自転車旅やキャンプ等や日帰りライドで、湯を沸かしたり調理したりするスペックHPより引用実重量:ケース込み340g(本体のみ272g)ハード...
レビュー

【レビュー】サイクルシューズ「EX7 GTX」(シマノ)

シマノのEX7GTXについて書いていこうと思う。いつ使うの・グラベルで使う・オンロードでも使える(未体験だが・・)スペックEX7G(SH-EX700GTX)・カラー:ブラック・クリート:SPD対応 (SPD-SLは不可)・ラストタイプ(足型...
ロード

【ロード】近所へ桜ライド(5日間)「さくらの日から」

仕事明け近所へ桜ライドしてきた今日は桜の日みたいだ。仕事終わって近所をぐるっと走ってきた。満開のサクラにアツくなるが、風冷たく寒かった。。 pic.twitter.com/uhE0PuE8eJ— NR (@NRMeizin) March 2...
ドライブ

【ドライブ】勝泉寺(いなべ市)・いなべ梅林公園~グレートトラバース「雨桜」

雨で自転車乗れないので、息子と近所をドライブしてきた雨なので近所へ桜ドライブ。勝泉寺やいなべ梅林公園に行った。静まり返った梅林公園。これが良いんだよな。 pic.twitter.com/iFMaIbzPDB— NR (@NRMeizin) ...
呑み

【呑み】居酒屋 志麻(桑名)

志麻へらーめんを息子と食べに行ってきた以前来たのは10年くらい前かな土曜日夜桑名周辺でらーめん食べたくて色々探したが、外にも行列だらけやっと辿り着いたコロナが落ち着いてきて人が出歩き、以前の賑わいに戻りつつあるんだなと実感したお通しらーめん...