グラベル 【グラベル】南紀の林道「くねくね」~大江戸温泉物語(串本) 南紀の林道をNさんと二日間走ってきた。 昨日は夜勤明け休みなので、南紀のグラベルへ行ってきた。とても寒かったが、晴天に救われた。潮岬からの夕日は最高のご褒美でした。 pic.twitter.com/VQIrvGxK7b—... 2022.12.26 グラベル南紀
グラベル 【グラベル】養老山地の杣道「雪はすぐそこに」 養老山地の杣道を走ってきた。 養老山地のトレイルへ。ふらふら探検していたら新たに見つけてしまった。完全にMTBの道だと思うけど、めけずにロードで走る。楽しかった。鈴鹿山脈の山上も雪が付き始めた。北風がめちゃくちゃ冷たかった。。。 p... 2022.12.25 グラベル養老山地
レビュー 【レビュー】パナソニック エネループ プロ パナソニック・エネループプロのレビューを書いていこうと思う。 買うきっかけ 山歩きをしていた頃から、使用しているガーミンetrexシリーズ。 単3電池を使うため、毎度アルカリ電池を買っていた。 ... 2022.12.25 レビュー
グラベル 【グラベル】洛南の林道「水溜り林道」~やましろ~モンベルショップ~どろそば将 洛南の林道へNさんと行ってきた。 京都南部のグラベルを楽しみ中。電波も入るし平和な場所だなぁ。雨降って無い。 pic.twitter.com/R3EI7YQMY9— NR (@NRMeizin) December 17,... 2022.12.23 グラベル洛南
メンテナンス 【メンテナンス】SPDクリート取り付け・調整・交換 SPDクリートの取り付け・調整・交換を覚書用に書いてます。 シューズ購入 ↑久しぶりにシューズを購入し、どうやってクリート取り付けるか忘れてしまった。 SPDクリート2種類 2種類ある。 ... 2022.12.18 メンテナンス
メンテナンス 【メンテナンス】シートポストをカットする シートポストをカットしたので、覚書きの為書いています。 シートポスト購入 BBB アルミシートポスト 400mm/27.2mm オフセット0mm 重量:288g オフセット0mmを探していたら、... 2022.12.15 メンテナンス
グラベル 【グラベル】台高山脈の林道「哀愁漂う峠」~かい鮮や(紀北町) 台高山脈の林道をNさんと走ってきた。 ↑半年ぶりだろうか久々の尾鷲だ。同じ三重県内でも、北部から南部まで下道で3時間掛かる(高速だと2時間)。早起きして下道で向かった。 尾鷲 尾鷲総合病院前の銀杏は見頃です。... 2022.12.14 グラベル台高山脈
グラベル 【グラベル】いなべをブラっと走る 近所を走ってきた。 夜勤明けスタッドレスに交換したり、庭の剪定したり、シートポストをカットしたり。午後から時間が空いたので近所を走ってきた。お初な道を走れたり有意義な土曜日だ。ただ冬装備だと暑すぎた。。。 pic.twitter.c... 2022.12.13 グラベルいなべ周辺
レビュー 【レビュー】RAGNAROK BLACK(45NRTH)/SPD冬靴 RAGNAROK BLACKのレビューを書いていこうと思う。 買うきっかけ 1年中「MT501(シマノ)」を使っている。 重量:744g(実測値)SPDクリート込みソール剛性:4 かれこれ3年使用し... 2022.12.10 レビュー
グラベル 【グラベル】宇陀周辺の林道「落葉と苔」~町家盆栽カフェ・コトノハ 宇陀周辺の林道をNさんと走ってきた。 林道 スタート 駐車地を出て直ぐにグラベルが始まった。 心地いいグラベルが続く 倒木 担いで通過 落葉の絨毯 超フカフカ... 2022.12.08 グラベル宇陀周辺
グラベル 【グラベル】伊吹山地の林道「初雪を堪能」 伊吹山地の林道を走ってきた。 ここ最近伊吹山地ばかり向かってしまう。行きだすと隣にある道が、気になって気になって。。。。 それではスタート。 山上が真っ白で、とても綺麗だ。 -4.5℃ 寒さに... 2022.12.06 グラベル伊吹山地
レビュー 【レビュー】NIKWAX(ニクワックス) LOFTテックウォッシュ(洗剤)・TXダイレクトスプレー(防水剤) NIKWAX(ニクワックス) のLOFTテックウォッシュ・TXダイレクトスプレーについてレビューを書いていこうと思う。 購入記録が見当たらず正確に分からないが、10年前位から使っている。 買うきっかけ 長... 2022.12.05 レビュー
ロード 【ロード】「サイクルショップEIRIN丸太町」で買い物 ↑午前中はお寺巡りや、紅葉を楽しんだ。 午後からは・・・ サイクルショップEIRIN丸太町に行った。 EIRIN 丸田町 息子は鴨川でのんびり寛がせ、自分だけお店へ向かった。 前々から冬靴... 2022.12.01 ロード
ロード 【ロード】京都紅葉狩り 京都へ紅葉狩りに行ってきた。 去年も行ったが、去年より7日遅い。今年の紅葉はどんなものか楽しみだ。 ルート 銀閣寺周辺駐車場ー哲学の道ー法然院ー安楽寺ー南禅寺ー円山公園ーねねの道ー八坂の塔ー鴨川ーふたばー満月... 2022.11.30 ロード
グラベル 【グラベル】野坂山地の林道「秋は夕暮れ」~つるや~福田屋 野坂山地の林道をNさんと走ってきた。 その前に・・・ 余呉湖 余呉湖 琵琶湖の北側に位置する。一周6.8kmの周遊道路を走る。朝からワカサギ釣りの方々が沢山居た。 整備された道路で走りやすかっ... 2022.11.29 グラベル野坂山地
レビュー 【レビュー】リアラック(ボントレガー) ボントレガーのリアラックについてレビューを書いていこうと思う。 買うきっかっけ 以前は、トピークのサドルバックを使用していた。 ↑このレビューで詳しく書いたが、単純にパニアバックを付けたかったから。 ... 2022.11.24 レビュー
ドライブ 【ドライブ】ぎんごんちゃん(桑名)と雨具洗濯 ぎんごんちゃんのランチを食べに行った。 本日雨予報で、自転車も乗れないだろうと朝から雨具を洗った。 2年前に洗って以来久しぶりだ。 洗うととてつもなく汚れが落ちた。 マメに洗わないといかんなと思った。。。。... 2022.11.23 ドライブ
レビュー 【レビュー】アピデュラ バックカントリートップチューブパック(1L) バックカントリートップチューブパック(1L)のレビューを書いていこうと思う。 買うきっかけ トピーク「ファストフュエル トライバッグ ラージ」を使っていた。 前面部のバンド通す穴が、少し解れてきた。今すぐ破ける訳... 2022.11.22 レビュー
グラベル 【グラベル】伊吹山地の林道「飛び林道を繋ぐ」 伊吹山地の林道を走ってきた。 ここ最近西濃地方に出向いている。家から近くて静かな地域に、安堵する。 伊吹山地 前半 のんびりスタートする。朝は一桁の気温で寒い。秋仕様の装いで、暖かい。 一気に高度を... 2022.11.20 グラベル伊吹山地
レビュー 【レビュー】アピデュラ バックカントリーフレームパック(2L) アピデュラのバックカントリーフレームパック(2L)について、レビューを書いていこうと思う。 買うきっかけ トピークのトップチューブバックのバックル部が解れてきて、買い替えようかと思った。 ↑こちらの記事に、細... 2022.11.16 レビュー
ドライブ 【ドライブ】近くて遠い名古屋駅の「本郷亭」へ行く 久々名古屋駅へ行ってきた。 短いルートを選んだのも、午後から両親を名古屋駅へ送りに行くためだ。 送り 久々の名古屋駅。しかも車で行くのは、5年振りだな。人・車の量が半端ない。都会は苦手だなぁ~~ ... 2022.11.15 ドライブ
グラベル 【グラベル】伊吹山地の林道「落葉」 伊吹山地の林道を走ってきた。 先日も行ったが、伊吹山地は家から近いので林道探検がまだまだ続きそうです。 伊吹山地 それではスタート。 日の出。 夜勤明け準備して、車を走らせ現地に到着。温度... 2022.11.14 グラベル伊吹山地
グラベル 【グラベル】伊吹山地の林道「紅葉から、肉の藤太へ」 伊吹山地の林道を走ってきた。 1年振りに伊吹山地を走る。この時抜けれなかったが、また行ってみたいな。 ではスタート。 伊吹山地の林道 先ずは県道を上がっていく。この山域はパンチが効いてて、どこか... 2022.11.13 グラベル伊吹山地
グラベル 【グラベル】両白山地の林道「プラレール号」 両白山地の林道を走ってきた。 紅葉がちらほらと。寒い! サイコンの温度計を見たら5℃。。。 未だ夏から衣替えしてないけど、ぼちぼち秋服が必要かも。 一気に400m高度上げます。。。 平均勾配1... 2022.11.10 グラベル両白山地