前日からの続き。
夜中に雨が降ってテント移動したりと、中々寝れなかった。
期待と不安が入り混じっている。
今夜出発します。
— NR (@NRMeizin) August 13, 2022
楽しんでいきたいです。
【ロード】北海道一周2300km旅(準備編) https://t.co/2nadVG08xA
2.300kmと書いたものの、トラブルで走れないかもしれないし。。。
数日走って考えよう!
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000266-1024x683.jpg)
ウトナイ湖。
オオハクチョウが居ました。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000267-1024x683.jpg)
朝日が昇る。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000270-1024x683.jpg)
苫小牧市内。
朝ということもあり、ガラガラ。
走りやすいけど、ずっと向こうまで直線なんですが・・・
これが北海道か(笑)
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000273-1024x683.jpg)
市内を抜けても、直線道路。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000277-1024x683.jpg)
記念すべき初セイコーマート(以下:セコマ)!
店内を物色。
これ見たことある。
よしこれで。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000279-1024x683.jpg)
カツゲン。
おにぎり。
パスタ。
値段にビックリした。
これは有難い。
食べていたら・・・
「果てしない 大空と 広い大地のその中で~♬」
松山千春さんの「大空と大地の中で」が流れていた。
以後、セコマに行くたびにこの曲がかかって頭から今も離れません(笑)
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000280-1024x683.jpg)
ご馳走様でした!
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000285-1024x683.jpg)
旧室蘭駅舎。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000284-1024x683.jpg)
隣には機関車が置いてある。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000286-1024x683.jpg)
白鳥大橋。
自動車専用になってる。。。
がーん
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/cffc14a174d7ece944adb69125af4f57-1024x650.png)
来た道を渋々戻ります。
地図だけを見てルートを作ると、あるあるだな。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000288-683x1024.jpg)
朝から作業服屋さんを探してたが、やっと室蘭で見つけた。
タイツを忘れた。
ハーフパンツだけだと日焼けするので、どうしても欲しかった。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000287-1024x683.jpg)
UVカット機能は無いが、取り敢えずこれなら日焼けが予防できそうだ。
早速購入し、試着室にて履いて店を出る。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000292-1024x683.jpg)
やっと白鳥大橋を通過。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000296-1024x683.jpg)
有珠山が見えてきた。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000301-1024x683.jpg)
カッコいいい山だな。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000302-1024x683.jpg)
内浦湾の向こうには、駒ヶ岳が見える。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000303-683x1024.jpg)
昼ご飯の時間だ。
勿論セコマで。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000306-1024x683.jpg)
カツゲンとカルボナーラとおにぎり。
カツゲンは後味がすっきりと飲みやすい。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000307-1024x683.jpg)
有珠山と昭和新山。
西の空が暗いぞ。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000308-1024x683.jpg)
特急 北斗。
電車までが遠くて、いまいちだなぁ~。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/P8142816-1024x768.jpg)
登り始めると雨が降り出してきた。
雨具上下を着た。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/P8142818-1024x768.jpg)
しばらくすると雨は止んだ。
そして・・・
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000310-1024x683.jpg)
内浦湾。
晴れてきた。
240mまで高度を上げます。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000312-1024x683.jpg)
駒ヶ岳が良い感じだ。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000315-1024x683.jpg)
峠を越え降り始めます。
静狩海岸が大き過ぎる。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000317-1024x683.jpg)
10km程の海岸線です。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000319-1024x683.jpg)
ずっと直線なので、おにぎりを食べたりしながら漕ぎます。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000320-1024x683.jpg)
再び雨雲に。
雨雲レーダを見ると、通り雨。
暫く軒下で待機した。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000322-1024x683.jpg)
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000323-1024x683.jpg)
果てしない大空と広い大地だな~。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000326-1024x683.jpg)
夕食。
勿論セコマ。
サバスとペペロンチーノとレモンチーズパイとおにぎり。
レモンチーズパイがまた美味しい。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000327-1024x683.jpg)
陽が傾いてきた。
だいぶ涼しくなってきた。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000336-1024x683.jpg)
駒ヶ岳がだいぶ大きく見えてきた。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000343-1024x683.jpg)
今宵の宿へ到着。
![](https://nrkuro.com/wp-content/uploads/2022/08/R0000341-1024x683.jpg)
喉が渇き自販機あったので、コーラを飲んだ。
1日目
距離:236.9km
平均気温:21.4℃
最低気温:17℃
最高気温:31℃
つづく・・・
コメント