前日からの続き。
海別岳。
ここは「天に続く道」だ。
行き止まりの所まで今から向かう。
横を見ると、斜里岳。
知床半島の山々が見えている。
左の方に羅臼岳が見える。
朝5時。
誰も居ないので写真を撮らせてもらう。
展望台が有った。
展望台からの景色。
「天に続く道」起点。
28.1km直線があるみたいだ。
網走湾に下りていきます。
こちらも長く直線の道だ。
海岸線を走る。
太陽が出てきたぞー
オシンコシンの滝。
ウトロにて朝食を食べる。
勿論セコマ。
ザバス、デミパスタ、、塩焼きそば、ブラックサンダー、おにぎり。
ここで遂に・・・
天に続く道。ここに限らず道内どこでもそうだと思う。
— NR (@NRMeizin) August 19, 2022
札幌より北に行くと朝とか13℃で、涼くて有難い。 pic.twitter.com/ro9XJD8iWN
セコマのポイントカードを作った。
何でか・・・
ザバスがポイントカード有れば、20円引き!
前々から買う時に、値札の横にポイントカードで20円引きとあった。
面倒くさいしなと思っていたけど、店員さんに聞いたら1分も有れば出来ますよと。
ということで即作ってもらった。
こんなことなら初めから作っとけば良かった。。。
ゴミを捨てに店内入ると、ゴミ箱無いので店員さんにお願いしたら、ゴミは受け取れないと言われた。。。
これからヒグマ生息地に行くのに、こんなゴミをぶら下げてはとても怖くて走れない。。
ここに限らず、コンビニにゴミ箱が設置されて無い所が所々有ります。
そんな時でも、大体ここで買った商品ならゴミを店員さんが引き取ってくれた。
右往左往してたら・・・
ビアンキ乗りのTさんが偶々居られた。
事情を話すと、秘密の場所を教えてくれた。
有難くそこにゴミを捨てさせてもらった。
再びTさんと再会。
先程のお礼と自転車談義をさせて頂いた。
聞くとウトロのキャンプ場に連泊中みたいだ。
自作のGoproスタンドが鎮座している。
普段グラベル走られてるとのことで、話しが弾んだ。
またどこかで会えると幸いですm(__)m
では登り始めます。
知床峠(750m)まで登りです。
今回の旅で一番辛いヒルクライムです。
白樺が綺麗だ。
モミの木々も多くて、雰囲気が良い森だ。
反対車線に大きな動物のお尻が・・・
角がごつ過ぎやろ。
羅臼岳が近くなってきた。
樹林帯を抜けると・・・
おーすげぇー
更に登っていくと
おーーーすげぇーーー
登ってきた道。
良い景色と裏腹に、最近ここら辺でヒグマ出たみたいです。
出てこないことを祈り続けましょう。
知床峠に到着。
どうなるかと思ったが、眺望が良すぎて辛さを忘れてしまった。
こんな近くに北方領土見えるんだな。
下山します。
眼下に見えるのが羅臼町。
そこまで一気にダウンヒルだ。
あっという間に麓へ到着。
海岸線に出た。
再び逆風が吹いている。。。。
ちーーーーん。
ちょこちょこキツネは見ます。
北方領土を眺めながら海岸線を走ります。
雲がだいぶ増えて来たな。
今日は午後から雨予報だ。
知床半島の山々に雲が掛かっている。
朝登った時、晴れてくれて良かったなー。
昼食を標津町のセコマで。
標津町。
これまた読めない地名。
しべつちょう
コーヒー牛乳、カツ丼、ブラックサンダー。
買ってから思ったこと。
カツ丼と珈琲は合わなかった。。。
カムイヌプリだろうか(摩周湖の東にある山)。
とてつもなく向かい風。
休憩がてら写真を撮る。
まだ先は長い・・・
かもめさん達が、みんな風上の方を向いている。
少しほっこりする。
そして道が悪い。。
馬さん餌に群がってます。
根室市に入りました。
予報通り雨が降ってきた。
ピットイン。(バス停)
新しいバス停だ。
檜の香りが充満している。
雨具等を着て、雨装備に変身した。
可愛いバス停でした。
バス停の横は牧場でした。
さっき食べたばっかだけど夕食。
ザバス、焼きうどん。
このお店はおしぼりが付いていた。
根室十景。
風蓮湖。
あいにく白鳥は見当たらず。。。
今宵の宿へ行く。
日没前に着いた。
のんびり過ごす。
〆は、ファンタで。
7日目
距離:195.0km
平均気温:18.3℃
最低気温:13℃
最高気温:27℃
つづく・・・
コメント