【ドライブ】錦神社~あみ焼き「よし兵衛」(大台町)

ドライブ

錦神社と鶏焼肉へ行った。

↑昼間は、南伊勢で山歩きをしていた

下山後錦の町を、ふらっと歩いた。
260号線から中に入ってるのもあり、来たことが無かった。
神社を巡る。

錦神社(大紀町)

 勧請年月日は不詳であるが、安政元年甲寅(1854)11月4日の津波によって皆ことごとく流失することとなり、翌年4月25日に京都より勧請、同11月15日鎮座となる。明治41年の小社合祀の令により、当時の村内にあった小社、稲荷神社、戎神社、浅間神社などは錦神社に合祀され現在にいたる。

三重県神社庁HPより引用

先ずはここに寄ってみた

階段を上っていく

(左)社務所

閉まっていた。
電話すると、御朱印を頂けるみたいだ。

漁業が盛んな土地柄から、古くから大漁祈願で多くに親しまれている。
錦神社に合祀されている八幡社の祭りとして、毎年1月に神社境内で八幡祭が行われる。
舞姫による舞の奉納や弓矢で的を射てその年の豊漁、豊作を占う神事が行われている。

人懐っこい猫ちゃんだけが居ました(すごく寄ってくる)

まさや製菓

クレープが美味しいらしい。
(帰宅後分かった。。。。)
錦町歩いていたらお店があると思って、写真撮った。

次なる目的に向けて歩く

路地裏がまたいい雰囲気だ。

猫ちゃんがとても多い。

浅間神社(大紀町)

山歩き中の看板に書いてあった、「浅間神社」に向かう。

ヤフーマップより

グーグルマップだと浅間神社は載って無かった。

↑ここでも書いたが、南伊勢地方は、古くから浅間信仰(富士信仰)が受け継がれている。

鳥居をくぐる

再び階段。。。
昼間の山歩きで、足は売り切れ状態。。。

錦町を見下ろせる

浅間山避難所

海抜29.5m。
津波が来た時は、安心だな。

避難所の隣にあった。
もっと大きい神社かと思ったが(汗)

アセビ

錦の町を堪能し、お腹が空いたよ。。

あみ焼き 「よし兵衛」(大台町)

「道の駅 奥伊勢おおだい」の前にある、焼肉屋さん

何十回とこの前の道通過してるけど、初めて知った。

早速入ってみる

レトロな店内

ストーブが良い感じだ

メニュー

(塩)せせり・すなぎも・皮

皮は、メニューに書いていない。

(味噌)若鶏・はつ

先ずは塩だれの鶏肉を、一個一個焼いていく

すると・・・

女将さんが来て、一気に焼くんやで~~と焼いてくれた。
蒸すように焼いていくみたいだ。

「いいよ、食べて!」と女将さんが言う

めちゃくちゃ美味い

お次は、味噌ダレの若鶏とハツを焼いていく

こちらも一気に網へぶち込む

若鶏

柔らかい

ハツ

コリコリして美味しいぞ

〆に、カレー伊勢うどん

極太の伊勢うどん

コシがあるし、鶏肉も美味しい。

女将さんが、毎朝捏ねてるみたいだ。

ごちそうさまでした。

女将さんが気さくな方で、アットホームな感じだった。

あと「きも」を食べれなかったのが、とても残念だった。
次回は、肝を是非とも頂きたい。

道の駅 奥伊勢おおだい

トイレがリニューアルしている。
とても綺麗になった。

↑22年夏に、おおだい道の駅寄った時工事中だったな。

道の駅の奥に、「フェアフィールド・バイ・マリオット」が建っていた(驚き)

思えば焼肉屋さんに行った時、女将さんから「マリオットから来たの」と聞かれた。
「マリオット???」って、その時は何処だと思った(笑)

結び

よし兵衛は、リピート決定です!!!

鶏焼肉は、味(塩・味噌)もコスパも最高だな。

営業時間が、昼間(11時~13時)夜間(17時~20時)。
食材が品切れの場合、閉店する。
その日も、19時には真っ暗だった。

タイトルとURLをコピーしました