前回からの続き
14日目。2時過ぎ後ろ髪を引かれる思いで壱岐出航し、船体大揺れで対馬に到着した(軽酔)。現在横なぶりの大雨。急ぐことも無いのでフェリー乗り場で待機してよう。 pic.twitter.com/YY8kP3FxrS
— NR (@NRMeizin) May 5, 2023
14日目。雨雲レーダーでは止んでるみたいだが、終日降っていた。厳原以外で食べる所が無くて、やっと見つけた月亭。チャンポンを頂いた。冷えきった体に染みる温かさ。美味しかった❗雨だし、早々目保呂ダムキャンプ場(無料)にテント張った。 pic.twitter.com/iwjfgsTN7e
— NR (@NRMeizin) May 6, 2023
14日目スタート
夜12時前に起床した
雨が止んでるうちに、早々撤収した。
今日は、爆弾低気圧が通過していく。。。
夜中(2:25)発の便に乗るため、準備して出る。
時間に余裕が有るので、ファミマでカップラーメンを食べる
この芦辺港横のファミリーマートとコインランドリーとカフェは、お世話になったな。
とても有難かった。
強いて言えば銭湯も近くに有ったら、言うことなしだが(笑)
ありがとうございました。
芦辺フェリー乗り場
早いがフェリー乗り場に着き、輪行準備して備える
現実島避
正しく今の自分だな(笑)
¥2.740円
大きな鬼凧
間もなく出航
さようなら!壱岐島
あっという間の4泊5日。
毎日が充実していた。
低気圧のせいで船体大揺れだった。。。
横になっていたが、多少は寝れた気がする。
厳原(いずはら)フェリー乗り場
厳原に到着した。
横なぶりの大雨
壱岐を離れ、涙雨だな
フェリー乗り場で待機した
沢山の方々が、船に乗ろうとロビーは満員御礼だった。
連休なんだと感じる時でもあった。
今日は、5/6(土)Uターンラッシュか。
ロビーに置いてある観光パンフレットや、日経新聞を読んだりして雨が止むのを待った。
ツシマヤマネコ
特徴は、額の縦じま・太い尾・体が斑点模様です。
一度は見てみたい。
島民の方に聞いても、殆どの方が見たことないと言っていたので希少種です。
対馬の紹介
長崎県の離島で、韓国と九州の間に浮かぶ島。
釜山まで49.5km・博多港まで132kmです。
南北82km・東西18kmの大きさで、沖縄本島・佐渡島・奄美大島に次ぐ4番目に大きな島。
平地が少なく、島土の89%が山地です。
人口34.700人(2019年時点)
↑上対馬
↑下対馬
万関橋を境に、上対馬と下対馬に分けられている。
パラパラになるのを待ってスタートした。
すぐさまファミマが有ったので朝食を頂く
イートインを利用した
ガソリン高っ(汗)
地元の値段と比較したら、30円位高いな・・
ローソンで金を下ろす
現金必要になるかもしれないので、多めに持った。
コンビニは対馬に2店有るが、厳原町のファミマとここローソンのみです。
それからも雨は止むこと無く続く・・・・
万関橋(まんぜきばし)
3代目の橋。
1900年に旧日本海軍が艦船を通すため、切り開いた万関水道。
透き通る海なんだけど、雨だし写真を撮り通過する。
鯉のぼり
久々海岸線を走っている
対馬は海岸線の道は、少ない。
基本内地側に、道が多い。
国道から曲がると、林道みたいだな
和多都美(わたづみ)神社
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)を祭る海宮
2本の鳥居が海中にそびえ、幻想的だ
再び雨脚が強くなる
屋根が有ったので、休ませてもらう
ほたるの湯
濡れて寒いし、お風呂入ろうと寄るが開店まで30分待つことになる。
しかし待っていたら寒くなってきて、ご飯を食べに行こうと先へ進む。
お食事処 月亭
大きな峠を越えたら、月亭が見えて寄ってみた
落ち着く店内
店内は暖房が掛かっていた。
暖かい。
ちゃんぽんセット
生卵がのって、出汁と相まってまろやかで美味しい。
何より冷え切った体に、温かいちゃんぽんが身に染みる。
当初は風呂入る為、戻る予定だったが大きな峠越えたので諦めた。
スーパー マルミヤ
夕食と朝食を買いに寄った。
会計は、現金のみです。
パンとピーナッツを買った
おにぎりは無かった
そこから今宵の宿を探していたら、目保呂ダムキャンプ場(無料)を見つけ行ってみる。
目保呂ダム
湖畔の雰囲気が良い
桜が沢山あったので、春は綺麗なんだろうな
馬事公園
対州馬(たいしゅうば)
739年には対馬に馬が居たようで、日本で一番初めに馬が伝わったとも言われる。
昔は戦の時に使われ、明治時代は田畑を耕す馬耕としても。
小型でありながら力強く、蹄(ひづめ)も丈夫。
力持ちで、150kg程の荷物を運んでいた。
性格も温和で、農家の一員として島民に愛されてきた。
その後車や機械の発達で、数が激減した。
道路から見ていたら、どんどん寄ってきた
乗馬体験も出来るみたいです
ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)
湖畔に咲いていた
対馬に来てここしか咲いていなかった。
4月下旬から5月上旬に雪のように白い花が咲く。
また見れて良かった。
目保呂ダムキャンプ場
トイレや調理場有るけど、水が出ないです。。。
誰も居ないので東屋に張る。
すると夕方カブ乗りの2人がやってきた。
話すと関西の方だった。
前日壱岐に居たみたいで、見た気がするで盛り上がった。
夜も談笑させて頂き、楽しい夜でした。
1人なら寂しい夜も、お二方のお陰で安心して寝れた。
夕食
クリームパンとアンデニッシュが美味いぞー
「大串製パン」さん、ごちそうさまでした
つづく・・・
コメント