NR

2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(10日目前編)北麓~利尻山「目指せ全方位」

夏休み道北へ行ってきた。10日目。利尻岳を歩く。山頂雲掛かる。9合目まで来た。あともう少し。 pic.twitter.com/eHzZvk5vEv— NR (@NRMeizin) August 15, 2024 前回からの続き朝食塩ラーメン...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(9日目後編)稚内~利尻「黄昏時」

夏休み道北へ行ってきた。9日目。昼食をみどり湯で買って談話室で食べた。お母さんや連泊されてる方と談笑し、後ろ髪を引かれる思いで宿を出た。今日は曇り予報が外れ、晴れて暑くなった(23℃)。それでも吹く風は、カラッとして心地良い。稚内に来て太陽...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(9日目前編)宗谷丘陵~声問川「唸り」

夏休み道北へ行ってきた。9日目。朝から久々天気が良い。稚内周辺走る。今ヒグマのどでかい糞を確認しビビってる。。 pic.twitter.com/WrcaQ4AmtG— NR (@NRMeizin) August 14, 2024 前回からの...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(8日目)「停滞inみどり湯」(稚内市)

夏休み道北へ行ってきた。8日目。夜中から雨が降る。気温18℃。みどり湯からセコマに朝食を歩いて買いに行く。カップラーメン安いなー。ライダーハウス落ち着く(自転車乗りだが)。連泊されてる方と談笑し過ごすのも良いもんだ。まさか「大空と大地の中で...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(7日目)稚内観光&白い道「ディアパーク」

夏休み道北へ行ってきた。7日目。夕方礼文島から稚内へ移動し、「ライダーハウスみどりの湯」へ宿泊した。かなりパンチの効いたお宿でした(笑)朝からセコマ食べ、最北端のマックにはじめて寄った。予報通り朝から雨降っている。。 pic.twitter...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(6日目後編)礼文島最後の日「ノリノリ」

夏休み道北へ行ってきた。6日目。礼文グラベルから海岸線へ歩いて下りていく。200m程ある岩壁と礼文ブルーに圧倒される。ススキあったり秋を感じる。昼食は金田ノ岬にある「あとい」でホッケを頂く。身が柔らかくて大きくて美味しかった。皮まで食べた。...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(6日目前編)召国散策「レブンスカイ」

夏休み道北へ行ってきた。6日目。今日で旅の半分。久々風の無い穏やかな朝を迎えた。いつも寒くて炊事場で朝食を食べていたが、今日は外で食べる。利尻富士は今日も見えない。礼文島へ来て一度も見ていないな。。今日ものんびり礼文島散策(5日目)する予定...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(5日目後編)桃岩展望台コース「時化」

夏休み道北へ行ってきた。5日目。温度計見ると昼間17℃。強風で寒い1日だった。山歩き後、セコマカフェを頂く。ガラナのグミも(笑)礼文島に来て、夕陽を拝んでいないので西海岸へ向かう。夕陽に染まる海岸線に高揚した。礼文島に来て4日目。ぼちぼち島...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(5日目前編)礼文滝「ハイジ」

夏休み道北へ行ってきた。5日目。寒くて目が覚める。寝袋要らんだろうと思って置いてきたけど、必要だったな…(昨晩のうすゆきの湯は床暖房付いてた)昨日の礼文島西海岸(8時間コース)がインパクト絶大で、終始メロメロ。アナマ岩から宇遠内までは海岸線...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(4日目後編)8時間コース「アナマ」

夏休み道北へ行ってきた。4日目。礼文島8時間コースを歩いた。あまり調べず思いつきでストコン岬から歩いたら、33kmも有ってヘロヘロになった。綺麗な海岸線と青い海に感動した。(写真は、アナマ岩周辺) pic.twitter.com/m8kk6...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(4日目前編)岬めぐりコース「レブンブルー」

夏休み道北へ行ってきた。4日目。昨晩は満天の星空の中、夕食豚汁食べた。夜は涼しく快適だった。いつものように朝は小雨が降っている(笑)昨日地元三重県桑名市で40℃越えだったらしいけど、礼文島の日中は20℃前後。倍か。。 pic.twitter...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(3日目後編)礼文林道「離島最北林道」

夏休み道北へ行ってきた。3日目。午後からは、礼文林道を走った。比較的走りやすいダブルトラックが、約7kmつづく。標高200m程だが、高山植物が咲き、笹原や山容や岩肌がとても幻想的だ。次は晴れた時に、利尻富士を眺めながら走りたいね。林道下りた...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(3日目前編)礼文サイクリング「離島最北グラベル」

夏休み道北へ行ってきた。3日目。数時間前からずっと雨降っている現在地。試される最北の離島。。。(笑) pic.twitter.com/9LC0HLbMS6— NR (@NRMeizin) August 8, 2024 前回からの続き朝食3日...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(2日目後編)緑ヶ丘公園キャンプ場「ウッドデッキ」

夏休み道北へ行ってきた。不足→風呂— NR (@NRMeizin) August 8, 2024 前回からの続き礼文岳下山利尻岳を下りて、再びキャンプ場へ戻る。カモメが多いなスノーシェッド幾つかスノーシェッドを潜る。利尻富士は見えないな。。...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(2日目前編)礼文岳「前衛峰」

夏休み道北へ行ってきた。2日目。昨晩は雨や雷で起こされた。キャンプ場「ゆ~に」の水は、氷水かと思わせる位激冷たい。思えば約10年振り有料キャンプ場に泊まった気がする。朝のんびり出来るのは、キャンプ場の特権だなぁ(笑)朝食は、セコマカレーヌー...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(1日目)利尻一周「気紛天気」

夏休み道北へ行ってきた。1日目。丘珠空港へたどり着いた。札幌暑いな。。。けれど風は涼しい。空港前のセコマで取り敢えずガラナを頂く(うまい)。やっと夏休みがはじまった気がする。今から千歳空港へ向かう(バスで)。 pic.twitter.com...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文(準備編)「最北の離島」

夏の連休を利用して、友人と利尻礼文を旅するので書いていこうと思う。過去の北海道備忘録↑2023年の夏休み「道北スーパー林道」をはじめ、「道東」や「ニセコ」や「千歳」のグラベルを走った。あと「斜里岳・雌阿寒岳・旭岳・羊蹄山・樽前山」を歩いた。...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「雲の海」

御在所岳を歩いてきた。夜勤明け御在所岳を歩いてきた。登り始めは、ガスっていた。山上に着いたら、綺麗な雲海になっていた。雲海を眺めながら、美味しい晩飯だった。 pic.twitter.com/2PTdYaKSxG— NR (@NRMeizin...
レビュー

【レビュー】コンパクトカメラケース(モンベル)

モンベルのカメラケースについて、書いていこうと思う。買うきっかけカメラ・・「GR3」「TG6」スマホ・・「TORQUE」この3個を持ち歩いているが、ショーツに2個入るけど残り1個がザックの中に入れている。撮りたいと思った時に、煩わしい。。。...
レビュー

【レビュー】アタッチャブルポーチ(モンベル)

モンベルのポーチを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけグレゴリーカメラケース10年程前に購入した。その時はザックと言えば「グレゴリー」だろうと、カメラケースも自動的にグレゴリーになった。時が経ち・・・↑ルルイパックを購入した。グレゴリ...
グラベル

【グラベル】笠置山地の林道~夢街道「屯」

若草山へ行ってきた。若草山へ来た。山上駐車場で、たむろしてる。。鹿さんと戯れることが出来るのは、やっぱここしかないな。朝の奈良盆地は、涼しい。 pic.twitter.com/paXOTslfc4— NR (@NRMeizin) July ...
レビュー

【レビュー】電動式携帯浄水器「GS-2801」(Greeshow)

浄水器のレビューを書いていこうと思う。買うきっかけ特に不満は無いけど・・・(携帯用として)ただキャンプや非常時の時、大量の水を必要とした時面倒くさいなと思った。そんな時「電動ポンプ」が良さげだなと思って、買ってみた。買ってみて箱本体・収納ケ...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「スプーン」

御在所岳を歩いてきた。朝から御在所岳を歩いてきた。山上20℃で快適だった。カップヌードルを食べようとしたら、間違ってスプーン持って来てしまった。。。ただスプーンでも案外と食べれるんだな。 pic.twitter.com/1cOPFiwyvE...
ドライブ

【ドライブ】次平(白川村平瀬)「あずきバー」

次平へ食べに行ってきた。昼間の白川郷グラベルは25km程楽しめた。昨日と同じ次平へ行き、平日限定の焼きそばとカツ丼を頂いた。食後は、あずきバー。たんぱく質高いらしいので。2日間静かな山域で、存分に楽しめた。 pic.twitter.com/...
グラベル

【グラベル】飛騨高地の林道「スチールタワー」

飛騨高地の林道へ行ってきた。白川郷界隈の林道へ行ってきた。夏の大冒険は、巧くトレース出来た。 pic.twitter.com/S24PffNUjc— NR (@NRMeizin) July 22, 2024 前回の備忘録↑去年の秋以来、久々...
ドライブ

【ドライブ】次平~しらみずの湯(白川村平瀬)

次平へ行ってきた。白山下山後は、白川郷定番の「次平」へ寄った。いつものとろろ定食を食べた。しらみずの湯に浸かり、明日もこの界隈で遊ぶためテント張った。しかしながら大きな雨雲が来ていてビビっている。。。 pic.twitter.com/8rc...
山歩き

【山歩き】白山(両白山地)「御前峰」

白山を歩いてきた。午前中は曇りだったが、午後から天気に恵まれた。久々標高千メートル以上で、酸素薄く辛かった。 pic.twitter.com/jJaImx9VEZ— NR (@NRMeizin) July 21, 2024 前回の備忘録↑丁...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道「ウェブ」

裏山へ行ってきた。夜勤明け裏山へ行ってきた。グラベルキングSSを早速装着して走った。舗装路と未舗装路の中間だから、ぼちぼちな感じだった。限界がある程度分かって、一安心。朝は川沿い21℃位で涼しかったけど、山下りたらもう30℃に迫る勢いだった...
レビュー

【レビュー】ジオライン クールメッシュ スリーブレスシャツ(モンベル)

モンベルのジオラインクールメッシュを買ったので、書いていこうと思う。買うきっかけクールフィットドライ ノースリーブ(パールイズミ)2018年8月に購入した。(¥3.716円)↑ベースレイヤーでワークマンの白を使っている。なので、ドライレイヤ...
レビュー

【レビュー】O.D.ワンポイント キャップ(モンベル)

モンベルの帽子を買ったので、書いていこうと思う。買うきっかけ自転車などで、使っているサイクルキャップ。ツバ短いのが特徴なんだけど、違和感ある(個人的に)。もっと地味なのが、欲しくなってきた。そこでモンベル奈良へ行った時に、見つけた。買ってみ...
ドライブ

【ドライブ】餃子の王将~モンベル奈良「担々カレー」

餃子の王将やモンベルへ行ってきた。雨だから、昼から奈良のモンベルへ出掛けた。キャップやインナーを買った。その後王将で、担々カレーがあったので食べてみた。ピリッとして、肉味噌入って意外に美味しかった。そして奈良盆地は曇っていた。。 pic.t...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「雫」

御在所岳を歩いてきた。雨だから、御在所岳へ行ってきた。こんな天気だし誰も居ないと思ったけど、鹿が沢山居た(笑)春秋の雨と違い悲壮感も無くて、ミストシャワー浴びていると思えば涼しくて快適な山歩きだ。 pic.twitter.com/d3rI7...
ロード

【ロード】夕涼みライド「沢登り」

仕事明け夕涼みライドをしてきた。今日も仕事で、終わってから久々自転車に乗った。蒸し暑くなくて、心地いい風が吹いていた。世間は3連休みたいだが、自分は明日休みで月曜日仕事です。。。 pic.twitter.com/CGcSdkMwGh— NR...
レビュー

【レビュー】フードポーチ ラージ(R250)

フードポーチについて、書いていこうと思う。買うきっかけトップチューブバックに、行動食などを入れていた。しかし食べたいなと思った時、チャックを下ろすのがめんどくさい。。。疲れてきた時のチャックも、力が入らない(大袈裟)。ネットを徘徊していたら...
レビュー

【レビュー】WICライト ショートスリーブシャツ(モンベル)

モンベルの半袖シャツを買ったので、書いていこうと思う。買うきっかけ暑い時期は、夕涼みライドや夜涼みライドをしているアロハシャツやTシャツとかで走っているアロハシャツの機能性はゼロ。。汗で濡れたらびしょ濡れになって、不快感MAX!!! ショー...
ドライブ

【ドライブ】中国料理「四川」(東員町)

四川へランチを食べに行った。四川でランチを食べてきた。ランチセット¥800円で、台湾らーめんと青椒肉絲とご飯が付いてくる(お得)。台湾らーめんが、辛くて余計に暑くなったけど(笑) pic.twitter.com/m2pgcQ9pnH— NR...
グラベル

【グラベル】養老山地の杣道「川涼み」

養老山地の杣道を走ってきた。夜明け前から裏山を走ってきた。山下りてきて、そのまま川でクールダウン。清々しい朝だな。 pic.twitter.com/D7jWUswJmq— NR (@NRMeizin) July 6, 2024 前回の備忘録...
タイトルとURLをコピーしました