北海道全域

2508知床岬・クワウンナイ川

【沢登り・山歩き】クワウンナイ川-トムラウシ山②(7日目)「杖」

クワウンナイ川を遡行してきた。7日目。クワウンナイ川〜トムラウシ山へ。クワウンナイ川を遡行し、やっとトムラウシ山へと進む。朝は吐く息が白くなるほど寒かった(笑) pic.twitter.com/TOMsOK6F4J— NR (@NRMeiz...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング③(4日目)「全員集合!」

知床岬トレッキングへ行った。4日目。知床岬から戻る。自然を満喫させて頂きました。 pic.twitter.com/GjZO3G8vZc— NR (@NRMeizin) August 11, 2025 前回からのつづき今日が最終日(3日目)。...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング②(3日目)「羆地帯」

知床岬トレッキングへ行った。3日目。知床岬へ到着。ヒグマ居るけど最高の場所。 pic.twitter.com/8pCLNfYp4v— NR (@NRMeizin) August 9, 2025 3日目。今朝から2頭のヒグマを見た。知床岬に居...
2508知床岬・クワウンナイ川

【山歩き】知床岬海岸線トレッキング①(2日目)「不覚」

知床岬トレッキングへ行った。2日目。知床岬へ。朝19℃。涼しい朝を迎える。昨晩は久しぶりセコマでお買い物。それでは行ってきます。 pic.twitter.com/Q4JOqeaR1Y— NR (@NRMeizin) August 8, 20...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(10日目後編)利尻山~沓形「アルプス」

夏休み道北へ行ってきた。10日目。利尻岳を歩いてきた。中盤雲多くてガスガスかと思ったけど、雲海で良かった。山頂で雲海取れるまで、5時間程待ったが取れることは無かった。。沓形ルートで下りたが、結構道悪くて往生した。しかし三眺山からの利尻岳がカ...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(10日目前編)北麓~利尻山「目指せ全方位」

夏休み道北へ行ってきた。10日目。利尻岳を歩く。山頂雲掛かる。9合目まで来た。あともう少し。 pic.twitter.com/eHzZvk5vEv— NR (@NRMeizin) August 15, 2024 前回からの続き朝食塩ラーメン...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(6日目前編)召国散策「レブンスカイ」

夏休み道北へ行ってきた。6日目。今日で旅の半分。久々風の無い穏やかな朝を迎えた。いつも寒くて炊事場で朝食を食べていたが、今日は外で食べる。利尻富士は今日も見えない。礼文島へ来て一度も見ていないな。。今日ものんびり礼文島散策(5日目)する予定...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(5日目後編)桃岩展望台コース「時化」

夏休み道北へ行ってきた。5日目。温度計見ると昼間17℃。強風で寒い1日だった。山歩き後、セコマカフェを頂く。ガラナのグミも(笑)礼文島に来て、夕陽を拝んでいないので西海岸へ向かう。夕陽に染まる海岸線に高揚した。礼文島に来て4日目。ぼちぼち島...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(5日目前編)礼文滝「ハイジ」

夏休み道北へ行ってきた。5日目。寒くて目が覚める。寝袋要らんだろうと思って置いてきたけど、必要だったな…(昨晩のうすゆきの湯は床暖房付いてた)昨日の礼文島西海岸(8時間コース)がインパクト絶大で、終始メロメロ。アナマ岩から宇遠内までは海岸線...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(4日目後編)8時間コース「アナマ」

夏休み道北へ行ってきた。4日目。礼文島8時間コースを歩いた。あまり調べず思いつきでストコン岬から歩いたら、33kmも有ってヘロヘロになった。綺麗な海岸線と青い海に感動した。(写真は、アナマ岩周辺) pic.twitter.com/m8kk6...
2408利尻礼文稚内

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(4日目前編)岬めぐりコース「レブンブルー」

夏休み道北へ行ってきた。4日目。昨晩は満天の星空の中、夕食豚汁食べた。夜は涼しく快適だった。いつものように朝は小雨が降っている(笑)昨日地元三重県桑名市で40℃越えだったらしいけど、礼文島の日中は20℃前後。倍か。。 pic.twitter...
グラベル

【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(2日目前編)礼文岳「前衛峰」

夏休み道北へ行ってきた。2日目。昨晩は雨や雷で起こされた。キャンプ場「ゆ~に」の水は、氷水かと思わせる位激冷たい。思えば約10年振り有料キャンプ場に泊まった気がする。朝のんびり出来るのは、キャンプ場の特権だなぁ(笑)朝食は、セコマカレーヌー...
2308北海道

【グラベル・山歩き】北海道11日目(最終日)-樽前山「涙雨」

前回からの続き北海道11日目(最終日)。晴れを信じて樽前山歩いたが、ガスの中だった。下山後のくるみの湯は、噂通り良い温泉だった。レンタカー返却し、空港へ到着。セコマのカレーヌードルいつ食べようか・・・ pic.twitter.com/jKe...
2308北海道

【グラベル・山歩き】北海道10日目-羊蹄山(京極ルート)「泥と虫」

前回からの続き北海道10日目。羊蹄山の山頂へ到着。1500mアップの山で、脚は悲鳴上げている。。今は、山上からの景色を満喫中。早いもので、明日最終日。 pic.twitter.com/Y1FBjL70JV— NR (@NRMeizin) A...
2308北海道

【グラベル・山歩き】北海道8日目-旭岳・北鎮岳・比布岳「カムイミンタラ」

前回からの続き北海道8日目。旭岳を歩いてきます。 pic.twitter.com/xmUezxFjw2— NR (@NRMeizin) August 18, 2023 北海道8日目。旭岳を歩いてきた。日本じゃ無いみたいな稜線が続く。天気に感...
2308北海道

【グラベル・山歩き】北海道6日目-雌阿寒岳「烈風登山」

前回からの続き北海道6日目。雌阿寒岳を歩いてきた。山頂はガスでしたが、下山時にはガスが時折取れて良い眺めだった。 pic.twitter.com/9sG3SO11O6— NR (@NRMeizin) August 17, 2023 スタート...
2308北海道

【グラベル・山歩き】北海道4日目-斜里岳「プチ沢登り」

前回からの続き北海道4日目。斜里岳を歩いている。オホーツク海や羅臼岳など綺麗に見えている。 pic.twitter.com/rlS1Say6qw— NR (@NRMeizin) August 14, 2023 4日目スタート今日は道東のマッ...
タイトルとURLをコピーしました