スリックタイヤを交換した
朝から九州自転車旅での汚れを一掃していた。序にタイヤを新品に変えた。使用していたタイヤは、サイドカットなど有ったので。このタイヤは、約7000km走ってパンクしたことなかったな。新品タイヤ少し走ったけど、軽いしよく走るな。 pic.twitter.com/BxhUtZKWCU
— NR (@NRMeizin) May 11, 2023
洗車
↑九州一周自転車旅を終えて次の日・・・




朝から洗車をした。
毎日海沿いを走って、雨の日も走って、相当傷んでいるはず。
しっかりとシャンプーしてあげた。

洗車を見守るペル君(笑)

18日も居なかったら、玄関前はお花が咲きまくっていた。


タイヤがぼろぼろになった。
ほんとは自転車ショップがあれば、交換したかったけど壱岐対馬に無かった。
九州行く前に交換しようか迷ったけど、信頼しているボントレガーのタイヤに決めた。
タイヤ開封


700×32C(290g)

実測値:288g
表示されている重量より、2g軽い
前のボントレガータイヤが、460gなので172g軽くなった!!
試走

いつもの近所コースを走ってみる
サイド茶色にしたので、良い感じだ。


軽さは、直ぐに体感できた
めちゃくちゃ軽くて良いね


パニアバックなどごちゃごちゃ付けて走るのも良いけど、何も無しで走るのも好きだな
ロングライドで使ったら、またレビュー書いていこうと思います。
エモンダさん

九州自転車旅に向けて、チェックポイントばかり乗り込んでいた。
ごめんよ、エモンダさん(笑)

久々に見た北勢線。
戻る日常。
良かったな九州旅。
コメント