シマノのSPDサンダルについて書いていこうと思う。
買うきっかけ

暑い時期自転車乗ると・・・
暑い
木陰のルートを選択したり、朝早い時間帯など暑い時間を避けて走ったりする。

しかし昼間も走りたい
そんな時、SPDサンダルなら良いんじゃないかと買ってみた。

お友達は、年中舗装路も未舗装路もサンダルだが。。。
自分は、未舗装路にサンダルだとリスク高いので履かないと思う。
買ってみて

箱

サイズ42
普段使っているサイズ(26.5cm)と同じにした。


取扱説明書が同封されている

見た目地味です

締付などは、ベルクロで調整出来る

滑り難いインソール部
素足でも滑り難い。

踵部分は、リフレクターが付いている

踵部分のクッション性は良さそうだ
靴擦れなどが、心配だな・・
旧モデル(SD500)と比較

旧モデル

現行モデル
HPによると、剛性が「3」から「4」と強くなっている。
重量

クリートカバー付き=365g

クリート付き=374g
自分が持っている靴をまとめてみた↓

サンダルとしては、重い。(748g)
しっかりとした造りだから致し方無いかな。

自転車旅で持って行くダイソーサンダルも量ってみた・・・・

ダイソーサンダル=146g
軽いし、安いし、つま先保護されてるし良い商品だ。
現在は売られていない。。。
クリート取り付け
↑こちらの備忘録を参考に取り付けた

クリート準備する

クリートカバーを外す

クリート位置
今回は、舗装路メインの設定にした。(標準位置)
未舗装路メインなら、標準より広め+踵方向にセッティングしてある。

取り付け完了
ボルト(ビス)にグリス忘れないように。
素足or靴下

素足では履かないと思う
基本的に・・・
靴下を着用し履くだろう。
日焼けとかして、悲惨だろうし。。
逆に夜や雨の日は、素足で乗るかもしれない。
結び
使うのが楽しみだ。
使ってまた備忘録を書こうと思う。
![]() | シマノ SD5(SH-SD501)SPDビンディングシューズ SPDサンダル SHIMANO 送料無料 一部色サイズ即納 土日祝も営業 価格:14,467円 |

![]() | シマノ SM-SH51 SPD CLEAT SET SMSH51 SPD クリートセット ナット無し SHIMANO あす楽 土日祝も営業 価格:1,714円 |

コメント