【山歩き・ドライブ】燧ケ岳(越後山脈)-奥只見ダム「はるかな尾瀬」

山歩き

4日目、燧ケ岳を歩いてきた。

前回からの続き

朝食

水を沸かし・・・

モンベルのフリーズドライ

カレーリゾッタ。
3分で出来上がって、めちゃ美味しい。

山歩きスタート

御池登山口

福島県最高峰の燧ケ岳。
東北一の高さを誇る。
燧ケ岳は、最高峰の柴安嵓・三角点の俎嵓・ミノブチ岳・赤ナグレ岳・御池岳の五峰が居並ぶ。
日本最大の高層湿原「尾瀬ヶ原」が望める。

「御池登山口~山頂(柴安嵓)ピストン」
コースタイム6:00、距離8.3km、+1.018m

シラビソ林の中を進む

苔も育つ

太陽が昇り始める

広沢田代

池塘が点在する

木道を歩く

会津駒ヶ岳が見える

振り返ると、先程居た広沢田代が見える

ダケカンバが朝陽に照らされ白く輝く

奥只見湖が薄っすら見える

今日は午前中が晴れ予報。
午後からは曇り予報。
遠くの山は、ガスって見えない。

熊沢田代

燧ケ岳が見えた。
下には、熊沢田代の湿原が見渡せる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 友人撮影

熊沢田代の池より、台倉高山だろうか見えている

背丈ほどの熊笹を掻き分ける

ガレ場を登っていく

8合目

登山道の途中に括り付けてある。
どうせなら広場や、展望が開けた所に設置してほしいような。。。

歩いてきた道を振り返る

熊沢田代から標高をだいぶ上げてきた。
その奥には、会津駒ヶ岳が見えている。

9合目

階段の途中に設置してある。。

氷でパックされた登山道

アイゼン必要だったのか(汗)
この先数十mで終わった。

そして・・

俎嵓(まないたぐら)2.346m「三角点」

山頂へ到着した

風強いので、サッと写真を撮る。

そして最高点の柴安嵓に向かう。

尾瀬沼

尾瀬ヶ原と(右)柴安嵓

遂に見れた!!
もっと近くで見たいぞ。

正面は平ヶ岳

1日目歩いた山。
とても近くに見える。

ガスって見えづらいが、奥只見湖や(左)越後駒ヶ岳が見渡せる

柴安嵓 2.356m「最高点」

山頂道標

一番見たかった・・・・

尾瀬ヶ原

大きな湿原だ。
草紅葉がとても綺麗だ。

尾瀬と言えば・・・


「夏の思い出」だろうか。
小学校時代に、授業で歌った曲。
やっと来れたよ。
感無量だ。

平ヶ岳

とても良い山容だ。

日光山系の山々が見える

日光山系は未知未踏である。
何時か歩いてみたい気持ちはある。
が、遠いんだよな。。

俎嵓の山頂

ぼちぼちと下山をはじめる

火山と分かる山肌

熊沢田代を見下ろす

朝より雲が多くなってしまった

7合目

木道の「途中」に設置してある。

広い尾根を歩くのは気持ちが良い

正面が帝釈山だろうか

平ヶ岳

先日歩いたばかりだから、何度見ても飽きないな(笑)

この景色がいいね

草紅葉が見頃だ。

広沢田代が見えてきた

その左奥には、駐車場も見えている

朽ちてる木道が、またいい

ゴール

眺望が良くて、念願の尾瀬ヶ原を見れて良き山歩きとなった。

樹海ライン

御池登山口駐車場から、樹海ラインを新潟県方向に進んでいく

昨日は晴天で、車などとても多かった。

今日は曇天で、車が殆ど居なかった。

天気でこうも変わるのかと驚いた。

静まり返った恋ノ岐乗越

昨日はここに居たら、騒がしかった。
今日は、自分たちだけ。
車を停めて、のんびりと紅葉狩りを楽しんだ。

散紅葉がいいよ

東ノ城

曇天だが、すごい良いぞ

遊覧船が奥只見湖を走る

奥只見シルバーライン

1957年(昭和32年)に完成。
全長22kmのうち、18kmがトンネルです。
手掘りトンネルや10km続くトンネルなど、自分は酔ってきた(笑)
そして車しか通れない道です。(二輪車・人はダメです)
ダム好きなので、奥只見ダムへ行くことにした。

銀山平からシルバーラインに入る

奥只見ダム

秘境 奥只見ダムに到着

意外に人多いのは、とても驚いた。

大きな堰堤だ

昭和36年完成

係りの方に聞くと、ダム周辺紅葉の見ごろは10/25前後だったそうだ。。。

電源神社

奥只見電力館

ここでダムカードを配布している

ダムカードとボールペンをもらいました

ユニークです

シアタールームでは、色んな映像を鑑賞することができる

次は奥只見湖の紅葉が、見頃時期を狙って遊びに来たいね

奥只見スロープカー(¥100円也)

健脚なので横の遊歩道を歩きます

夕食

すき家

昨日に続き、すき家で食べた。

見晴らしの湯 こまみ

小出駅の近くの温泉に入った。

600円だが、JAFカードで500円で入れます。

露天風呂あるし、良い湯でした。

今宵の宿へ。

つづく・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました