【グラベル・山サイ】果無山脈の林道「カーウォール」

グラベル

2日目、果無山脈の林道を走ってきた。

前日の続き

前夜

流石紀伊半島。

辺りが真っ暗なので、星が良く見えた。

雰囲気だけ撮ってみた(笑)

↑関連記事

朝食

ちゃんぽんを食べる。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: R0020979-1024x683.jpg

窓ガラスには雪の結晶ができていた(寒い)

それでは準備し出発する。

今日は果無山脈へ行く。
果無と言えば・・・・
「果無集落」だろうで、向かう。

果無集落

世界遺産の小辺路が通る果無集落。
集落から山々を見渡せれることから「天空の郷(さと)」と言われる。

日の出前

集落に陽が差し込む

ただ寒いな。。。

菜の花

今日は小辺路トレイルが開催されるみたいだ。

昴温泉からここまで来るみたい。

霜柱

良い雰囲気だ

↑2年前に寄って以来だった

果無集落を堪能し、スタート地点に向かう。

スタート

それではスタートする。

すぐさま激坂で押し歩く。。。

タイヤウォール

スゲ~~なこれ。
これが何キロか続いた。
一体どこから集めたのだろうか。

カーウォール

廃車は普通放置なんだが(笑)
それまで壁に使うとは、紀伊半島恐るべし。。

あの稜線まで上がるよーー

広場に出る

ホッと一息。
ー1℃で寒いな。
坂登っても体は温まらないね。

グラベルは続く

落石も多い

サイドカットに気を付ける

洗い越し

水が無ければここで補給するのが良いだろう

眺望が開けてきた

遠くは霞んでいるが、見晴らしはいいね

登りはつづく。。。

タイヤウォールもつづく(笑)

滝も氷瀑してる

林道あるあるで、土砂崩れ頻発

最高だな

手前に先程居た広場が見下ろせる

眺望良すぎて進まね~~~

うねり

山しか見えないから、紀伊半島らしい

落ちると危険

もう少しで峠に到着する

ブナ林

峠から気になる林道へ足をのばす
やっぱ落葉樹は、明るい。
最近志摩半島ばかり行ってて、ほぼほぼ常緑樹だからな。

最高かよ

今日はここまでとする。
来た道を戻って行く。
これを下りていくと道は無くなる。
またの機会に行ってみよう。

ブナ林がいいわ~

山サイ

それでは稜線漫走(笑)

南方面

ずっと北方面だったので、新鮮だ。
相変わらず山しか見えん(笑)

ブナが多い

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑友人撮影

乗れる所は乗るよ

ピークに到着

眺望ゼロ。。

目指すピークが見えた

山頂

アップダウンを繰り返し・・・

山頂に到着!!

朝は霞んでいたが、昼間ははっきりと見える

右奥には冠雪した山が望める

南方面

ぽかぽか陽気。
眺望を楽しみながら大休止した。

ぼちぼちと下山する

昔林業で使われていただろう

舗装路をしばし走る

高原ライドで気持ちが良い

下山

再びグラベルを戻って行く

景色良すぎて進まんな。。

自然林と植林が点在する

うねり

木々の間からも山が見える

登りは辛かったが、下りは快適だ

広場が見えてきた

振り返るとさっきまで居た稜線が、遠くなってきた

タイヤウォール

カーウォール

登りでは日陰だったが、陽が昇り明るくなった

白黒で撮ってみた

下山。

明るいうちに無事下山できた。
のんびりと帰って行く。

夕食

五條市のすき家

定番の牛丼サラダセット。

〆は、すき家の目の前に有ったので・・・

だよね(笑)

ポテトも食べたかった(食い過ぎ)

結び

今日は、紀伊半島のへそに行けた。
天気にも恵まれ、紀伊の山奥を満喫できた。

林道17kmと山サイ3kmで未舗装区間20kmだった。

普段の今時期(3月上旬)ならまだ雪が有りそうだけど、今年は無くて良かった。

↑花粉対策で、ナルーマスクしていたお陰で快適だった。
花粉症だが、林道に向かってしまうんだよな。。。

2日間ありがとうございました。

おわり。

タイトルとURLをコピーしました