自走で高見越をしてきた。
1年振りフル装備で走る。
— NR (@NRMeizin) March 29, 2024
鈴鹿越えの時は7℃で、めちゃ寒かった。
早く暑くなって欲しい。
家から取り敢えず紀伊半島に向かって走ります。 pic.twitter.com/78o4huygao
やっと針まで来たけど、ずっと向かい風でお腹いっぱい。 pic.twitter.com/xlYpFWRb9b
— NR (@NRMeizin) March 30, 2024
高見越えをした。
— NR (@NRMeizin) March 30, 2024
珍布峠は暗すぎてもう分からなかった。。。
200km3000UP位でもう満喫しました。
夕食食べてから適当に今夜の宿探します。 pic.twitter.com/RMkK8tRrwG
前回からの続き
スタート
鈴鹿山脈
夏服だと寒いので、雨具を着込んで走る。
石榑トンネルに向けて登りが始まる。。
登っていると、日の出を拝むことができた
石榑トンネル(三重県側)
4.157mの長いトンネル。
三重県側からは、ずっと登りが続く。
歩道あるので安心だが、狭い。。
パニアが当たらないように、注意して進む。
休憩ポイント
一息付ける。
ありがたや。
石榑トンネル(滋賀県側)
毎度のことだが、越えると一気に気温が下がる。
そして今「8℃」
寒いじゃん。。
永源寺ダム
梅
先週より散って寂しく感じる。
ダム堰堤
やっと太陽に当たった!!!(太陽は偉大だ)
下りで全身凍え切っている。。。
ダムカード
普通なら、管理事務所のインターホン押して職員の方からもらうパターン。
玄関前に置いてあった(笑)
思わず笑ってしまった。
スゲー近いのに無かった永源寺ダムカード、ゲットだぜ!(古い)
光合成していたら、毎度の事(キャンツーあるある)・・・
職員の方が、どこから来たのって聞かれる。
石榑トンネル越えた所からですと、日常会話を交わす。
体が温まってきたので、再び走り出す。
ラウンドアバウト
何回も通っているが、道路にペンキされたの「止まれ」じゃないんだ。
「ゆずれ」(笑)
車じゃ分からんな~~
走っていたら、丘の上の方から「メェーーー!メェーーー!」って聞こえたので行ってみると・・
忠連谷 ひつじの里
羊さん達が、15頭くらい居た。
全員鳴いていて、大音量だった。
お腹空いているんだろうか??
観光地でも何でもないと思われます。
柵の中に羊さん達が居るだけです。
車で通ってたら気付かない、自転車の良さがあるね。
鈴鹿山脈
いつも東側からの山容に見慣れている。
西側からだと新鮮だ。
日野のコンビニで朝食
パスタ・ザバス・野菜ジュース
寒くてカップ麵とかにしようと思ったが、パスタにした。
しゃくなげ学校
鎌掛宿(御代参街道)
「かいがけ」と呼ぶ。
↑去年の11月に通った場所
心残りだった、しゃくなげ学校を訪れるため来た。
分かりづらく周辺を彷徨う。
旧鎌掛小学校
1930年に建てられ2001年に廃校になった。
ドラマや映画の撮影でよく使われる。
週末は、見学可能みたいだ。
昭和の雰囲気がとても落ち着く
運動場では、ゲートボールしているおじいちゃんおばあちゃん達が居た。
NHKで使われたみたいだ
テレビあまり見ないので、分からない。。
頓宮新池
県道41号を南下していく
浸み出し多い県道
植林の中って落ち着くな~(病気)
フロントフェンダー付けてきて良かった。
甲賀町大原
飛び出し看板が、忍者だ
彼岸桜
丁度満開のさくらだ
電信柱が邪魔だな。。
縦で撮ってみた
鹿深の道
長閑な道がつづく
交通量少なくて走りやすい
梅がたくさんあった(終わりかけだが。。)
JR関西本線
下柘植(名阪国道)辺りから、線路沿いを走る。
ほんとは国道25号線走ろうかと思ったけど、やっぱり止めた(笑)
交通量多くて、見ただけでダメだな。
やっぱり伊賀市向かい風だったか。。。
後から分かったが、試練の向かい風だった。
そのため余裕無し。
忍者市駅(上野市駅)
伊賀上野城
ちらっと見える(通過)
↑関連記事
忍者がたくさん居た!!!(隠し撮り)
団体様(おばあちゃん達)だろうか、何十人と忍者衣装が居て驚く。
駅に着く
駅の名前通り忍者だらけ
無事列車を見送る
伊賀市をあとに、国道25号線を走る。
大和高原
奈良県に入った
交通量も少なくて気持ちが良い(ここまでは)
菅生(すごう)集落センターで
トイレ休憩
綺麗なトイレあるし、ベンチ(屋根付き)。
大和高原のアップダウンに、ノックダウン(押し歩く)です。。。。
気温もサイコン見たら26℃って夏じゃん。
名阪国道よく使うから分かってるけど、、
奈良県恐るべし(笑)
名阪国道最高点(510m)
旧国道25号線と並走区間は、そんな無い。
道の駅 針テラス
週末は多い。
横を通過する。
都祁(つげ)白石で昼食
ここの名前気にしたことなかったけど、都祁=日の出を意味してる。
平安京を照らす太陽が昇る地域を指していたらしい。
パスタ・ザバス・チキン
ボロボロの体にチキンだーー
宇陀川
さくらはまだまだです。
計画は、「津風呂湖まで行ったろうか」考えていた・・・
結果、「津風呂湖なんて行かずに、最短ルートで高見に向かう」
県道31~国道166へと繋いで行く
交通量少ないし走りやすい
菟田野(うたの)
菟田野のローソン
ここを過ぎると、コンビニ無いからもしもの為に行動食を買った。
この後にも、「ひよしのさとマルシェ」の隣にヤマザキショップがあった。
ローソン前に薪販売されている
ブラックガム
自転車旅あるあるで、どこから来たんだから始まって談笑していた。
別れ際に、ブラックガムを頂いた(ありがとうございます)
川沿いの桜並木があったり、満開の時は綺麗だろうな。
高見山が見えた
三重県と奈良県にまたがる、1.248mの山。
関西のマッターホルンとも呼ばれている。
近づいてきた
高見川沿いを登って行く
高見川は、下流は吉野川、紀ノ川に続いている。
と言うことで、今日も紀伊半島に来ました。
高見トンネル
やっと着いたよ~~(泣)
トンネル真ん中まで、まだ登りだが。。
櫛田川
三重県に戻ってきた
陽が暮れそうなので、一気に下って行く
桃
道脇に咲いていたら、止まってしまう
清流だな~
川の傍まで行きたいけど、行ってたら暗くなる
黒瀧神社(松阪市飯高町)
巨大な杉に誘われ寄ってみた
サイクルラックあり
立派な杉が並ぶ
珍布峠(めずらしとうげ)
珍布峠ウォーキングコース
もう暗くなり始める。。。
峠に到着
天照大神と天児屋根命が出会ったと言われる場所。
切通の大岩。
以前から行きたかった場所だった。
もう少し明るければ良かったけど、大満足だ。
夕食
福井名物ソースカツ丼・ビタミンジュース
食事にありつけ一安心。
今宵の宿を探し就寝するzzz
結び
しゃくなげ学校と珍布峠へ無事行けて、ほんと良かった。
鈴鹿山脈・大和高原・台高山脈を越えるのは、無謀だった。。
久々に長い時間・距離を走って、体のあちこちが痛かった。