万葉の里公園へ行ってきた。
裏山ライド後は、北勢町の万葉の里公園で紫陽花を愛でることができた。
— NR (@NRMeizin) June 16, 2024
先日来た時より、咲いていた(見頃かな)!! pic.twitter.com/L3fYBnCjj0
朝から
養老山地のグラベルを走っていた。
北勢町の紫陽花が気になり、帰りに寄ってみた。
前回の備忘録
↑2週間前に行ったが、全然咲いていなかった。。。
万葉の里公園(北勢町)

藤原岳(鈴鹿山脈)の山頂付近だけ雲が取れる


駐車場内
見頃じゃないか!!
逆に2週間前良かった、公園西側の紫陽花は終わりかけだった。


公園を散策する
朝なので、人も居らずのんびり愛でることができた。
父の日
今日の昼間は父の日とのことで、家で過ごした。
— NR (@NRMeizin) June 16, 2024
「醸す森」初めて呑んだが、フルティーで呑みやすかった。
ロピアでお寿司を買ってきたが、ネタもシャリも大きく満腹になる。。
昼間から呑んで、食べて、寝て明日からの仕事やる気で無いな(笑) pic.twitter.com/T83CxkyvvP
6/16は、「父の日」とのことで家族で食事会だった。

ロピアのお寿司
ネタもシャリも大きくて、10貫程食べたら満腹になった。

焼き鳥やちらし寿司などあったけど、お寿司でお腹いっぱいになる。。

「醸す森」苗場(なえば)酒造/新潟県津南町
フルティーな甘い香りと、ヨーグルトのような酸がきく。
香りがほんとよくて、呑み過ぎてしまう。。。
案の定、呑み過ぎて昼寝をしていたzzz(至福の時)
![]() | 新品価格 |

結び
今年の梅雨入りは、いつなんだろう。
平年だと東海地方は、6月6日頃(今日は6月18日)。
蒸し暑く無くて良いんだけどね。
朝から紫陽花愛でて、美味しいお酒呑んで、満腹になるまで食べて、昼寝して人間ダメになるな。。