レビュー

【レビュー】熊除けホイッスル・熊鈴

熊除けホイッスルと鈴について書いていこうと思う。 何で必要なのか 人間の存在を知らせるため。 音を出すことによって、熊との出合い頭を避けるため。 ↑御嶽周辺によく遊ばせてもらってるが、高確率で熊に出会う。 自分の身を守るためにも、必ず装着し...
雑記

【雑記】自転車旅で使うモバイルバッテリー

自転車旅で使っているモバイルバッテリーについて書いていこうと思う。 何に使うのか 近年電子機器に囲まれ、充電式が多くて必ずモバイルバッテリーが必要になってくる。 ・スマホ・Edge540(サイコン)・デジカメ・フロントライト・リアライト・ヘ...
グラベル

【グラベル】御嶽周辺の林道「パノラマ林道」

御嶽周辺の林道を走ってきた。 木曽御嶽山からの、界隈グラベルへ。絶景だな。 pic.twitter.com/ov682aoBvq— NR (@NRMeizin) July 30, 2023 前回の備忘録 ↑一か月ぶり御嶽周辺へ来た。 熊が多...
山歩き

【山歩き】木曽御嶽山「9年振りの山頂へ」

木曽御嶽山へ行ってきました。 やっと木曽御嶽に来れた pic.twitter.com/l7ek08psyw— NR (@NRMeizin) July 29, 2023 前回の記録 2014年6月に行った。 その年の9月27日に噴火した。 そ...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)~多度峡天然プール

夜勤明け御在所を歩いてきた。 夜勤明け御在所岳を歩いてきた。何とか日の出時刻(5:00)に、山上へ到着できた。20℃で風が冷たく、温かいカップヌードルがとても美味しかった。 pic.twitter.com/JU1db8CDOE— NR (@...
メンテナンス

【メンテナンス】ロード ブレーキローター(6穴)交換

ブレーキローター交換をしたので備忘録を書いていこうと思う。 ↑詳しくはこちらに書いてあるので、参考に作業した。 交換前 ノギスで計測したら、1.5mmになったので交換する メーカーからは、1.5mm以下で交換になっている フロント側13.0...
雑記

【雑記】加水分解したザック・バックを解決する

バックなどを長期使用していたら、加水分解してしまう。 そこで今回綺麗になったので、備忘録を書いていこうと思う。 加水分解とは 「水分が加わって分解される」 梅雨時期や暑い時期などに水分を含み、バックのコーティングが化学反応起こす。その後コー...
レビュー

【レビュー】クールシールドネオ長袖クルーネック(ワークマン)

ワークマンで長袖インナーを買ってきた 買うきっかけ パールイズミのインナーを使用していた。 経年劣化で、アーム部分がポロポロ落ちてきた。。。 インナートップス コールド シェイド ロングスリーブ メンズ ブラック M新品価格¥6,780から...
雑記

【雑記】ルルイパック23(モンベル)

モンベルのザックを購入した 買うきっかけ テンポ8(グレゴリー) 加水分解してしまった。。。 ↑テンポ8最後の山行となった ↑レース8があるので、テンポ8の替えは要らない。 ただ8Lより大きいザックが欲しくなってきた(笑) ↑現在所有してい...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道~コメダ珈琲「SK×SS」

養老山地の林道を走ってきた。 コメダでランチした後、夕方裏山へグラベルキングSS履いて走ってきた。舗装路・ダブルトラック・トレイルなど色々試せれて良かった。夏の昼間全く走る気がしなかったなぁ。。。 pic.twitter.com/2oWXP...
山歩き

【山歩き】白山(両白山地)~次平(平瀬)「曇天の花畑」

白山へ山歩きへ行ってきた。 今日は白山へ山歩きしてきた。山上はガスだったが、とても涼しく歩けた。お花畑も沢山あって、お花を沢山愛でることが出来ました‼️ pic.twitter.com/FtLpT2IBOG— NR (@NRMeizin) ...
雑記

【雑記】U.L.フォールディングポール(モンベル)

モンベルの超軽量フォールディングポールについて書いていこうと思う。 買うきっかけ トレッキングポール(ブラックダイヤモンド) 重量:257g アルミで、グリップの下にグリップテープを巻いている。 山歩きで、年中使用していた。 一番の難点が、...
雑記

【雑記】グラベルキングSS(パナレーサー)

パナレーサーのグラベルキングSSを買ってみた。 現在のタイヤ運用 ・無雪期 前後:グラベルキングSK-700×43C 重量:475g(カタログ値:480g) 現在グラベルを走るにあたり、グラベルキングSK-700×43Cを前後装着し楽しんで...
鈴鹿山脈

【グラベル・山歩き】鈴鹿山脈の林道~ハクナマタタ「わた雲」

鈴鹿山脈でライド&ハイクしてきた。 鈴鹿山脈へライド&ハイクをしてきた。暑いが、眺望は最高だな。 pic.twitter.com/sxkSXu7dlr— NR (@NRMeizin) July 16, 2023 前回の記録 2020年6月に...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)~北勢線に揺られて「非冷房車」

御在所岳を歩いてきた。 夜勤明け御在所岳山上で、夕ご飯を食べてきた。鎌ヶ岳の雲海が素晴らしかった。山上で食べるカップヌードルがたまらない。天気はガスガスだったが、心地いい風が吹いてとても快適だった。 pic.twitter.com/54aI...
雑記

【雑記】モンベル値上げ?「23年8月1日から」

先日「モンベル アウトドアヴィレッジ奈良店」へ行くと、ポップが有りました。 これは、また一部の商品が値上げってことかな。。。 ↑今年の2月に値上げしたばかりだが、また値上げかもしれない。 世の中、原材料費の高騰で致し方ない。 よし、今のうち...
雑記

【雑記】クラッグホッパー(モンベル)「山歩き靴」

モンベルにて山歩き用の靴を購入した。 先日モンベルショップへ行って、山歩き用の靴を買った。夏休み山も歩く計画なので、楽しみだ。それまでに近所の山で、慣らし履きしたいな。 pic.twitter.com/57c7A4FRF2— NR (@NR...
ドライブ

【ドライブ】フジエダハウス(大和郡山市)~モンベル奈良

フジエダハウス(大和郡山市)へモーニング食べに行った 今日は雨なので、フジエダハウス(大和郡山市)にモーニング食べに行った。パン食べ放題で欲張り過ぎ、今もお腹いっぱい・・その後モンベルショップで、物色していた。行くと欲しくなるから困ったもん...
ドライブ

【ドライブ】麺屋はなび「梅雨真っ盛り」

麺屋はなびへ行ってきた。 今日も仕事で夕食息子と先週に続き、麺屋はなびへ台湾まぜそばを食べてきた。その後SPDサンダルを履いて、近所を走ってきた。靴よりかは断然涼しいのは分かった。が、蒸し暑いのは変わらないな。。 pic.twitter.c...
雑記

【雑記】「SH-SD501」(SPDサンダル)シマノ

シマノのSPDサンダルについて書いていこうと思う。 買うきっかけ 暑い時期自転車乗ると・・・ 暑い 木陰のルートを選択したり、朝早い時間帯など暑い時間を避けて走ったりする。 しかし昼間も走りたい そんな時、SPDサンダルなら良いんじゃないか...
レビュー

【レビュー】グラウンドシート ドーム1.2(モンベル)

モンベルのグラウンドシートについて書いていこうと思う。 買うきっかけ 銀マット(ダイソー)重量 :74gサイズ:180cm×90cm 百均で売っているマットを、テントの下に敷いていた 晴れた日なら問題無く使える。そして冬場の寒い日も、保温マ...
レビュー

【レビュー】バーサライトサイクルパンツ(モンベル)

モンベルのレインパンツについて書いていこうと思う。 1年半前に購入し、何度か使用した。 買うきっかけ レインパンツ(パールイズミ) 以前持っていたレインパンツ。 重量:245g 重たくて、嵩張るしどうしたものか悩んでいた・・・ モンベル党の...
レビュー

【レビュー】WIC.サイクルソックス(モンベル)

モンベルのサイクルソックスについて書いていこうと思う。 買うきっかけ きかっけと書いたが、これと言って何もない。。。 ただモンベル党なので、選択した。 ロード用ではなく、グラベル用でモンベルソックスの購入に至った。 グラベル=山が多いので、...
グラベル

【グラベル】鈴鹿山脈の林道&ハイク~トムソーヤ「南風」

鈴鹿山脈の林道から山歩きを友達と行ってきた。 鈴鹿山脈へライド&ハイク。山上風が心地好くてトンボ飛んでて、夏だな。 pic.twitter.com/CTi4gYhozj— NR (@NRMeizin) July 2, 2023 過去の備忘録...
ドライブ

【ドライブ】麺屋はなび「台湾まぜそば」

麺屋はなびへ息子と行ってきた。 麺屋はなびで、台湾まぜそばを食べてきた。雨の影響か、そんな待たずにすんなりと食べれた。 pic.twitter.com/IuQsxkoBEJ— NR (@NRMeizin) July 1, 2023 若いから...
レビュー

【レビュー】レインシューズカバー(モンベル)

モンベルのレインシューズカバーについて書いていこうと思う。 こちらの商品は、2018年に購入した。 月日が経ち、旧モデルとなっている。 買うきっかけ 自転車旅していると、雨が降ったりする そんな時役立つのが・・・・ 雨具上下・シューズカバー...
グラベル

【グラベル】御嶽周辺の林道「カブス」

御嶽周辺の林道を友達と走ってきた。 長野県南部のグラベルを満喫してきた。50km弱のグラベルが続いていた。乗車率も良く涼しくて良かった。 pic.twitter.com/pnJkRBWXh0— NR (@NRMeizin) June 24,...
レビュー

【レビュー】ドライバック10L(オルトリーブ)

オルトリーブのドライバックについて書いていこうと思う。 買うきっかけ グラベルにて・・・ フロントバックとフレームバックを付けて走る事が多い。 そこから更に荷物を増やそうと思った時、どうしたもんかと考えていた。 先ず出てくるのは自分が持って...
レビュー

【レビュー】冷感ランニンググリップグローブ(ワークマン)

ワークマンのグローブについて書いていこうと思う。 買うきっかけ スティンガー4(イントロ) パッドが8箇所入っていて、手の痛みなどを軽減してくれる。グラベルやロングライドで活躍してくれる。 数年前に購入して買い替えを考えていた。不満無いので...
雑記

【雑記】フライシート・本体(テント)補修「モンベル修理サービス依頼」

フライシートと本体が破れ直したので、備忘録を書いていこうと思う。 なぜ破れた ↑九州自転車旅で・・・ 風が強い日トイレに行った際、テントが飛ばされた。。。 (ペグダウンや張り綱していなかった) ・・・そしてフライシートが、破れた その後、ガ...
山歩き

【山歩き】前鬼川不動七重滝(奈良県)

過去に行った、奈良県の不動七重滝について書いていこうと思う。 ひみつの絶景 夕涼みライドをしてきた。昨日のグラベルがハード過ぎて、今日は家族でランチ行ったりとのんびり過ごした。昼間ふとテレビ付けたら、不動七重(奈良県)キャニオニングしてて首...
阿寺山地

【グラベル】阿寺山地の林道「爽快グラベル」

阿寺山地の林道へ友達と行ってきた。 長野県のグラベルへ行ってきた。45kmのグラベルが続いて1日楽しく過ごすことが出来た。 pic.twitter.com/4LFBJRz8NP— NR (@NRMeizin) June 17, 2023 過...
雑記

【雑記】自転車の雨対策(VBL)

自転車の雨対策について書いていこうと思う。 なぜ必要なのか 手足やウェアが濡れると体力・体温を奪われ、最悪行動不能になりかねない。 街で雨降られたら、コンビニやホームセンターなどに売ってる雨グッズ(雨具等)で対処できるだろう。しかし場所が山...
レビュー

【レビュー】コンパクトリンコウバッグ クイックキャリー L(モンベル)

コンパクトリンコウバッグ クイックキャリー(モンベル) のレビューを書いていこうと思う。 買うきっかけ 電車や船や飛行機などで、言わずもがな自転車を輪行したいので購入に至った。 7年前に購入した。 その当時から金額が、60%位値上がりしてい...
レビュー

【レビュー】WTBのサドル「ROCKT(ロケット)」

WTBのサドル「ROCKT(ロケット)」について書いていこうと思う。 ↑の自転車旅含めて、約2.600km程走った感想です。 ↑関連記事 買うきっかけ 座ってみたかった ↑既に持っている、サドル。最近ボルトを常用してるが、、、、不満は無いで...