【グラベル】奥高野の林道「紀伊半島最長」1日目

グラベル

紀伊半島最長林道を走ってきた。
自分がグラベルバイクを買って間もなく、この林道の存在を知った。
3年の月日が経ち、やっと走る日が来た。

ほんとは、この日晴れれば走る予定だった。
しかし雨で下部を少し走って終わった。

週末が晴れ予報。
そして最近紀伊半島の降水量を鑑みて、行くなら今だろうと思い準備に取り掛かった。

有難いことに、Nさんも走るとのことでグラベルスタート地点で待ち合わせにした。
自分が前日入りして、グラベル終了地点に車をデポして舗装路を上がる。
グラベルスタート地点で寝て、次の日朝合流。
Nさんの車に、テン泊装備等デポ出来るので、とても有難い。

そんな感じで当日を迎えた。

夜勤明け。
そのまま奈良県の山奥へ車で向かう。
曇天。
標高低いからか。
標高高い所は雲海だったみたいだ。

「蕎麦処 風庵」(奈良県十津川村)

美味しい蕎麦で有名だ。
いつも満員御礼で、それを見ては通過していた。
でも今日は9時過ぎに到着した。
お店は11時開店だ。
順番待ちの紙に早々書いた。
それでも2番目。

天気が良いし開店まで時間あるし、近くの吊り橋へ行った。
昔は、国道168号がここを通っていた。
トンネルが出来て、今は旧道だ。
昔はよく目の前を通っていたが、一度も降りて見たことは無かった。。。。

谷瀬(たにぜ)の吊り橋。

生活用の吊り橋で日本一の長さだ。
明治22年の大水害で、被災者達が新天地を求めて北海道に移住した。
それが今日の新十津川町だ。

集落が山に囲まれ、十津川が流れる。

清流だ。

帰ってきたら、既に駐車場は満車で、路駐がちらほら。

風庵定食

自家製粉石臼挽き蕎麦。
十津川産しめじご飯。
上辻豆腐の大和揚げ。(西吉野にある豆腐屋)

大和揚げ。
パリッとして、味がさっぱりしてる。

蕎麦湯。
ドロドロでほんと美味い。

満腹とはならないが、大満足だ。

腹も満たされ、ぼちぼちスタートだ。

先ず自転車装備類を。

【トレック チェックポイント】
コンポ    :シマノ SORA 9s
カセット   :12-36
ブレーキ   :テクトロ ディスク 機械式
タイヤ    :グラベルキングSK 700X43C
パニアバック :オルトリーブ×2
リアラック  :ボントレガー
トップチューブバッグ:トピーク
ハンドル   :ライドファーエアログラベルハンドル
ステム    :レッドシフト ショックストップステム
アームレスト :ライドファー アームレストキット
サドル    :WTB
ボルトケージ :エリート×1
ペダル    :シマノ SPD ES600
サイコン   :Etrex32X・Edge510 

テント    :モンベル U.L.ドームシェルター1
シュラフカバー:モンベル
ビバークシート  :Bivvy
マット    :モンベル エアパッド120&ピロー
       :サーマレスト
ヘッデン   :モンベル

モバイルバッテリー  :10.000mAh

火器類一式と食料。

明日の昼間は見えてる稜線を走る予定だ。

働く車。

川沿いの道を走る。
涼しいな。

舗装されてしまった林道。

激坂が続く。
今日は、約2.000mUPだ。
ただただ黙々とペダルを回す。

絶景が故に、ガードレール無いから。
慎重に。

曇ってるのが有難い。
アップダウンを繰り返す。

一番奥の山まで進まないといかんな。
まだまだ遠い。

夜勤明けで殆ど寝て無いが、この道のお陰で眠さは皆無だった(笑)

黄葉が始まっている。
今月末とかはもっと良い雰囲気になってそうだ。

休憩がてら写真を撮る。

明日走る稜線を眺めながら走るのも悪くないな。

ブナ林の横を走る。

上部はススキ林道になっていた。

レアチーズケーキ

閉店間際売店にて買った。
柚子がのってて美味しかった。

走るルートを見に、山上へ。
奥深い紀伊半島の山山。

落ち着くな。
この雰囲気。
アルプスとかみたいに森林限界を越えて岩々しくないし、ずっとずっと続く山に惹かれるよ。

次は夕陽を見に行く。
どうでもいいが、パニアバックとかデポしてこれば良かったと後悔。
重すぎて、この日一番の汗搔いた。。。

二次林が広がる。

雲に隠れている。

出てきた。
紀伊水道が夕日に照らされ最高だな。

奥に四国の剣山だろうか。
直線で140km程ある。
薄っすらと見えた。

1年前に訪れた剣山を、ふと思い出す。

シェルターを張る。
顔を出すと・・・

綺麗な空だ。

棒ラーメン。
海苔・ネギ・チャーシュー入り。

豪華な夕食(笑)

今回シュラフ無しで、ビバークシーツにした。
10年前に買ったやつだ。
北アルプスの山頂でビバークした時に使って以来だ。
その時、シーツ内が結露で濡れて着ているウェアも濡れて散々だった。
あの時、0℃位で寒かっただけなのか。
それ以来使わなかった。
今回再び使ってみて、良ければまた使う気で持ってきた。

これはまたレビューを書いていこうと思います。

以前ここに来た時、圏外でてっきり携帯使えないと思っていたが普通に繋がっていた。
便利になったなぁ。

つづく。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました