【グラベル】志摩半島の林道~虹橋食堂(度会町)「志摩スーパー林道」

グラベル

志摩半島へ行ってきた。

スーパー林道?

気軽に「志摩スーパー林道」とポストしたけど、スーパー林道って何だろうと調べた・・・

「特定森林地域開発林道」とも呼ばれ、かつて森林開発公団によって林業振興の目的で作られた高規格林道。
1990年完成、23路線、総延長1.179kmが作られた。

①道北スーパー林道
②道東スーパー林道
③田沢スーパー林道
④奥岩泉スーパー林道
⑤御大堂スーパー林道
⑥朝日スーパー林道
⑦田代山スーパー林道
⑧奥鬼怒スーパー林道
⑨妙義荒船スーパー林道
⑩御荷鉾スーパー林道
⑪上高地乗鞍スーパー林道
⑫白山スーパー林道
⑬南アルプススーパー林道
⑭天竜スーパー林道
⑮和田川松根スーパー林道
⑯大山東部スーパー林道
⑰剣山スーパー林道
⑱黒尊スーパー林道
⑲奥日田スーパー林道
⑳米良椎葉スーパー林道
㉑奄美中央スーパー林道

21箇所は分かったけど、あと2箇所どこなんだろうか?? 
知ったからには、全部走りたくなるな(笑)
過去に、↓の2箇所は走った。

↑2年前に剣山スーパー林道を走った。

↑今年の夏に、道北スーパー林道を走った。

前回の備忘録

↑去年の夏に走った。
お盆休み北海道一周の為に、トレーニング兼ねて走った。

1年も志摩半島に来てなかったのか。。
昔はよく志摩半島走っていたけど、最近はほんと行かなくなったな。

志摩半島ってどこ

赤丸で囲った部分をさす。

度会郡(度会・玉城・大紀・南伊勢)・伊勢市・鳥羽市・志摩市が含まれる

青で線を引いたのは、紀伊半島の境界。
明確な境界線は存在しない。
一節で、櫛田川と紀ノ川の以南が紀伊半島と呼ばれている。

よって紀伊半島の中に、志摩半島がある。

今回のルート・自転車

ネットで検索すると10年以上前のブログが、ヒットする。
なので廃道じゃないかと思い、担ぎにも対応できるよう準備した。

フロントバック・フレームバックに装備・食糧を入れる

フラットペダル
座布団
グラベルキング前後38C

スタート

久々見る熊野灘

↑思い返せば9カ月ぶりか。

ぱっと見ても植林多いな

そりゃ林道あるわな

側壁が廃木使われている

道はとても現役だった(驚)

途中崩落していて工事車両が停まっている。

全区間期待は出来ないが、今のところは平和だ!!

肩に到着

エグイ激坂で、余裕の押し歩き(笑)

常緑樹が生い茂る。
そのお陰で、眺望は無い(早く見たい)

やっと見れたよ

あっちは、天気が悪いんだな。。

アップダウンを繰り返す

激下りと激登りが交互するため、疲労困憊になる

展望所

台高・大峰の山々が見える

大峰の山々は冠雪している

リアス式海岸が見える

風もなくぽかぽか陽気なので、ここで小休止した。

常緑樹の森が広がる

ツブラジイ(ブナ科の常緑樹)と思われる。
最近落葉の絨毯を走っていたけど、なんか夏に戻ったみたいで不思議な感覚。

側壁の掘削と苔が、歴史を感じるな

石垣になってたりする

この森の雰囲気が好きだ

時折熊野灘が見える

九十九折の激下りが続く・・・

ブレーキ掛け続け手の握力無くなってくるので、休み休み下りていく

紀伊半島の山々が見えて嬉しい

見上げると岩々しい山が見えた

カッコイイ!!

本線から外れ、支線の偵察に行く

道が荒れ始める

終了。。。

もっと続いていると思ったが、、、
しかし終了地点が分かれば、次回のルートを計画しやすくなる。

再び来た道を戻る。

水場もある

今日は全然要らないが、次回来た時の為にチェックしとく。

ここは南斜面。
とても暖かい。
サイコンの温度計が、28℃(今日はクリスマス)になっていた(汗)
北斜面とえらい違いやな。

立派なモミの木

林道っぽくなってきた

傾斜も緩んで快適~~

滝があった

落ち口の岩のえぐれ方が、素晴らしい

澄んだ水

イチイガシ(ブナ科の常緑樹)が多い

林道が終わる

振り返ると、先程真下から見ていた山が遠くに見える。

あとは、舗装路を戻って行く

ゴール

陽が傾き始めていた。

虹橋食堂(度会町)

約3年前にも来たが、今回で2回目だ

昼(11時)から夜遅く(23時)まで営業してて、有難いお店。

メニュー

虹橋中華そば・ミニ炒飯セット

醤油味のタンメンみたいな味。
半熟卵も美味しい

キムチがサービスである

炒飯にのせて食べると、さらに美味しくなる

満腹になりました。
お客さんは、まばらだった。
そうか!今日はクリスマスイブやでか(笑)

結び

今日のグラベルは、20㎞程だった。
アップダウンがえぐかったので、疲労困憊になった。
距離短いけど、獲得標高1.400mあった。

久々熊野灘を眺めれるグラベルを走った。
やっぱ潮風を感じ走れる林道は、貴重だな。
そして現役の林道だから、道が安定しているのも良いね。

そんなこんなで、「志摩スーパー林道」と勝手に命名しました(笑)
(ホワイトロードじゃなく、グレーロードですが)

この界隈は開拓の余地があるので、これから行く機会が増えそうだ。

タイトルとURLをコピーしました