パスハンティング

グラベル

【グラベル】布引山地の林道-キラナ「緑風」

布引山地の林道へ友達と行ってきた。伊賀の山を登ってみたら、眺望良くて驚いた。pic.twitter.com/2aivkSCYL4—NR(@NRMeizin)June4,2023↑この山域は、約2年振りみたいだそれではスタート正面の山へ向かい...
グラベル

【グラベル】台高山脈の林道&パスハン後編「百年の歴史」

台高山脈の林道&パスハンをはしってきた。↑前回からの続き台高から最高のご褒美でした。ぼちぼち下りますか。pic.twitter.com/owvu6yBuFX—NR(@NRMeizin)March5,2023スタート日の出前にスタートするパン...
グラベル

【グラベル】台高山脈の林道&パスハン前編「心の準備」

台高山脈の林道へ行ってきた。長くなりそうなので、前編・後編で書いていこうと思う。昨日ライド後立ち寄った「あみ焼き煖だん」で鳥焼肉だったが、美味しくコスパ良く接客良いし大満足だった。今日も三重の南部でパスハンだ。pic.twitter.com...
グラベル

【グラベル】紀北町の林道&パスハン~あみ焼き煖だん「紀北町を満喫」

紀北町の林道へ行ってきました。種まき権兵衛(紀北町)付近の河津桜は見頃を迎えている。現在1度。昼間暖かくなるといいな。銚子川は相変わらず綺麗でした。pic.twitter.com/c0WFswpLAe—NR(@NRMeizin)March3...
鈴鹿山脈

【グラベル】鈴鹿山脈の林道&パスハン「霧氷」

鈴鹿山脈の林道へ行ってきた。鈴鹿山脈でパスハンをしてきた。綺麗な霧氷見れたので愛でたし愛でたし。岩稜帯で前爪アイゼン大活躍だった。天気は良いけど、北風が強すぎだよ…pic.twitter.com/9dXXlS0oBB—NR(@NRMeizi...
グラベル

【グラベル】台高山脈の林道&パスハン「稜線漫歩」

台高山脈へ行ってきた。台高山脈へパスハン行ってきた。ブナやナラあって素晴らしい稜線だった。この界隈の山容から大体想像は付いてたがアップダウンは激しかった。20%越え続く…稜線から見た熊野灘は神々しい。もう一ヶ所峠行くつもりだったが1つで満足...
鈴鹿山脈

【グラベル】鈴鹿山脈の林道&パスハン「いい塩梅」

鈴鹿山脈の林道ライド&パスハンティングしてきた。夜勤明けフォロワーさんのアツいブログを読んでたら、我慢出来ず準備し始めていた。鈴鹿山脈は、雪と分かっていたけどピークに行きたかった。背負いや担ぎ多めだが気分は良かった。天気は良いが風強く、山上...
グラベル

【グラベル】南紀の林道「苔むした石垣」~とれとれ市場

前日からの続き南紀グラベル2日目。飛び林道を繋げてきた。歩き区間は、杣道に助けられた。石垣がとても多く歴史を感じるところだった。雨降られず暖かい(最高10℃)南紀を堪能出来た。pic.twitter.com/kqX1MULIyx—NR(@N...
グラベル

【グラベル】台高山脈の林道「哀愁漂う峠」~かい鮮や(紀北町)

台高山脈の林道をNさんと走ってきた。↑半年ぶりだろうか久々の尾鷲だ。同じ三重県内でも、北部から南部まで下道で3時間掛かる(高速だと2時間)。早起きして下道で向かった。尾鷲尾鷲総合病院前の銀杏は見頃です。pic.twitter.com/RoZ...
グラベル

【グラベル】伊吹山地の林道「飛び林道を繋ぐ」

伊吹山地の林道を走ってきた。ここ最近西濃地方に出向いている。家から近くて静かな地域に、安堵する。伊吹山地 前半のんびりスタートする。朝は一桁の気温で寒い。秋仕様の装いで、暖かい。一気に高度を上げていく。ここらの山域は、急登だ。。。展望が開け...
グラベル

【グラベル】台高山脈南部の山へシートゥーサミット(1日目)

今回は、台高のピークを海から山頂を目指すシートゥーサミットをしてきました。林道である程度まで上がり、そこから自転車を担ぎ登山道で山頂に向かいます。担ぎが有るので、ザックスタイルで。装備類は、お泊り装備。テントは、軽量化の為ツエルト。シュラフ...
鈴鹿山脈

【グラベル】鈴鹿山脈の林道&パスハン

鈴鹿山脈の林道からの、山頂踏んで登山道で下山してきました。【グラベル】鈴鹿山脈の林道|NRの備忘録(nrkuro.com)去年の12月に行って、雪が多くて引き返した。今回はそのリベンジだ。前夜麓は雨だった。山頂は恐らく雪だろう。行けるところ...
グラベル

【グラベル】果無山脈の林道(1日目)

三日間紀伊半島の果無山脈周辺の林道走ってきました。今回は、定着型にしました。現地に車で向かい、車中泊スタイルです。日帰り装備。林道=山なのでツエルト必ず持ちます。ビバークに備えての、マットや多めの食料や浄水器を持ちます。あと上下の雨具、保温...
グラベル

【グラベル】鈴鹿北部の林道キャンプ

キャンプへ行ってきた。二回目かな。寒いので装備が重くなる。仕事終わりご飯食べて家を出た。つい最近まで夏かと思ってたが、一気に冬かと思うくらい寒く感じる。温度計見たら6度。取り敢えず着込んでスタートした。ナイトグラベルなので、ボルト1700と...
グラベル

【グラベル】布引山地の林道

布引山地の林道へ行ってきました。取り敢えず地形図を見てルートを作成した。川沿いで涼しく、踏み固められ快適。そこからトラバに入ると一気に廃道になる。。。。まだ元気だから担ぎなど意気揚々と進む。トラバースが終わると、一気に快適道。喜びも束の間。...
グラベル

【グラベル】鈴鹿千種越え

去年の12月ですが、鈴鹿山脈の千種街道へ行きました。千種街道・・・三重県の桑名方面から行くと現在の三重郡菰野町の千種から根の平峠と水晶谷を渡り雨乞山の北部の杉峠を越えて滋賀県東近江市甲津畑町に至り、その先の如来で八風街道と一緒になり近江八幡...