ドライブ

【ドライブ】「ラーメン ちゃん」

近所のらーめん屋さんに息子と行ってきた。連休前からカットに行きたかったが、タイミング合わずやっと行けた。帰り道「ラーメン ちゃん」に数年ぶりに行った。背油らーめんと、とんてきを食べたが、昔食べた味と変わらず双方こってりで美味い。 pic.t...
ドライブ

【ドライブ】モネの池へ

無事北海道自転車旅を終えた。旅の数か月前からずっと旅に向けてトレーニングやプランニングなどして、旅が終わり力抜けてしまった感じだ。今朝は久々エモンダに乗った。北海道自転車旅帰宅後、当分は自転車乗らなくても良いかなと思ったが、やっぱ乗ると清々...
メンテナンス

【メンテナンス】Bテンションボルト交換・B軸分解

タイトル通り、シマノ「SORA」リアディレイラーのB軸を分解し、Bテンションアジャストボルトを交換しました。覚書用に書いております。何で交換を・・北海道自転車旅を終えて、空港の駐車場にて輪行解除をした。その際リアディレイラーの取り付けを行っ...
ロード

【ロード】北海道一周自転車旅のまとめ

北海道自転車旅のまとめをしていこうと思う。日程・距離・天気北海道マルっと一周で2.300kmの計画にした。しかしながら2日目の暴風雨で精神的に追い込まれた。その時、札幌とか観光して帰ろうと考えていた。フォローしている「なるさん」や「しろさん...
ロード

【ロード】北海道一周10日目「新千歳空港温泉」

前日からの続き。では最終日スタート。今日は明け方が雨予報。明け方予報通り雨がパラパラしてきたので、本降りになる前に起きて撤収した。今日は平日。苫小牧市に向かってくので、通勤ラッシュで渋滞が有るかもしれない。なるべく早く苫小牧市まで向かって、...
ロード

【ロード】北海道一周9日目「黄金海岸」

前日からの続き。日の出。今日は寝坊してしまった。昨晩食べ過ぎでよく寝れたのかもしれない。日の出時刻に起床して15分でテント撤収パッキングし、直ぐにスタートした。「霧の町」釧路なだけあって、山側は霧がある。白糠丘陵の山々。阿寒富士は見えていな...
ロード

【ロード】北海道一周8日目「霧の岬から昆布海道」

前日からの続き。ではスタート・・・霧が凄い。調べると根室では・・・春から夏の終わりにかけて、毎日のように霧が出て、なかなか気温が上がりません。この霧は、太平洋上にできた高気圧から流れ込む暖かい空気が、根室沖を流れる寒流の冷たい海水面にぶつか...
ロード

【ロード】北海道一周7日目「快晴の知床峠」

前日からの続き。海別岳。ここは「天に続く道」だ。行き止まりの所まで今から向かう。横を見ると、斜里岳。知床半島の山々が見えている。左の方に羅臼岳が見える。朝5時。誰も居ないので写真を撮らせてもらう。展望台が有った。展望台からの景色。「天に続く...
ロード

【ロード】北海道一周6日目「風~烈~布~」

前日からの続き。雲が多いな。ありがとうございました。じゃあ今日もスタートだ。雲の切れ間から太陽がひょっこり顔を出す。写真じゃ分からないですが・・・・朝からーめちゃ向かい風じゃん。。。風烈布(ふうれっぷ)小学校。ネタか(笑)向かい風が凄すぎて...
ロード

【ロード】北海道一周5日目「利尻富士からの逆風」

前日からの続き。それではスタート。夜露がアームレストに溜まっていた。それもそのはず。気温が11℃だ。東海に住んでて8月中旬でこの気温は考えられないな。ありがとうございました。風が冷たいので、雨具を羽織る。日の出だ。利尻富士が小さく見えている...
ロード

【ロード】北海道一周4日目「オロロンラインからの落陽」

前日からの続き。今日は晴れ予報。晴天を信じ、オロロンラインを楽しみ進みたいと思う。因みにオロロンラインは、石狩川から稚内までの290kmをさす。ではスタートします。国道5号。静かで走りやすい。竜ヶ岬。小樽市内。小樽運河。小樽の聖水(水道水)...
ロード

【ロード】北海道一周3日目「念願の神様に会えた」

前日からの続き。夜中中、雨風が強く時折起きたりした。明け方に目が覚める。なるさんはどうしてるのだろうか。行くぜ北海道!\(^o^)/#なる日本縦断ギネス pic.twitter.com/Zic7N92ZRx— なる (@naruyan81)...
ロード

【ロード】北海道一周2日目「天国から地獄へ」

前日からの続き。朝起きてフォローしている「なるさん」が日本縦断中。新潟に居る模様。通るルートを見たら、全く被らないルート。自分が引いたルートを行けば絶対に会うことは出来ない。数年前からずっと応援していて、いつかは声を掛けたいと思っていた。よ...
ロード

【ロード】北海道一周1日目「果てしない大空と広い大地」

前日からの続き。夜中に雨が降ってテント移動したりと、中々寝れなかった。期待と不安が入り混じっている。今夜出発します。楽しんでいきたいです。【ロード】北海道一周2300km旅(準備編) — NR (@NRMeizin) August 13, ...
ロード

【ロード】北海道一周0日目「旅立ち」(ピーチ飛行機輪行)

夜の便で中部セントレア空港を出発する。昼の便は、台風の影響で遅れている。自分の乗る17:40も遅れるんじゃないかと思うが、取り敢えず余裕を持って家を出る。輪行袋に入れる前。(バンドやチェーン緩いですが、撮影後締めます)リアディレイラーを外し...
ロード

【ロード】北海道一周2.300km(準備編)

夏の連休を利用して、自転車で北海道一周する予定です。過去に3度旅行で行きましたが、レンタカーで巡る旅行。今回は初めて自転車で巡る旅。楽しみだ。装備・・・先ず自転車装備類を。【トレック チェックポイント】コンポ    :シマノ SORA 9s...
ロード

【ロード】家から伊勢志摩まで行ってみた(335km)

久々のロングライドをしてきました。場所は、家からスタートしお伊勢参りして、志摩を巡り、南伊勢の海岸線を走るルート。地元だし、取り敢えず走って飽きたら帰る感じで家を出た。家を出て直ぐゲリラ豪雨に遭う。久々の雨ライド。雨具を着るが、蒸し暑い。亀...
ドライブ

【ドライブ】cafe ことだま(明日香村)&川涼み

昼間暑くて自転車乗れないし、「ことだま」にランチを食べてきた。今年の4月に行って以来だ。本日のランチ。楽しみだ。おいしゅうございました。晴天。明日香の近くで川涼みをした。標高が低いので、水温が丁度良かった。のんびりと過ごす。こんな日もあって...
ロード

【ロード】湯浅-御坊-鹿ヶ瀬越

暑い中ロードを走ってきました。天野山金剛寺(河内長野市)フォロワーさんが、行かれていて自分も寄ってみたくなりました。想像以上にヒマワリが凄かったです。みんながこっち向いていて(笑)元気を貰い湯浅に向かいます。湯浅の古い町並みを。風鈴の涼しげ...
グラベル

【グラベル】大峰山脈の林道と川涼み

暑いので、大峰の方へ川涼みと林道を走ってきた。道から直ぐに川へ下りれる。綺麗な川だ。早速足を浸かる。冷たくて気持ちいい。水中もこの通り綺麗だ。水中と陸上を撮影。川のせせらぎを聴きながら大休止。暑い日はこれに限る。どこも猛暑だが、ここは山から...
レビュー

【レビュー】シマノ SPDペダル PD-EH500

シマノのSPDペダルPD-EH500のレビューしていこうと思う。先ずペダルは、走るシーンに応じて使い分けをしている。そこから紹介していこうと思う。シーン・・・①グラベルシマノ PD-EH500重量:383gペダル:90mm×71mm(実測値...
メンテナンス

【メンテナンス】シマノチェーン9Sの交換

覚書用に、書いてます。チェーン交換で詳しい動画やブログが出てきますので、そちらを参考にしてください。商品・・・シマノ チェーン CN-HG93(¥3.300) 「9速用です」。いつもお世話になってる近所のショップで購入した。少し前まで2.2...
ロード

【ロード】かもしか大橋(湯の山)までナイトライド

近所の御在所周辺を涼しい夜に走ってきました。「ライドファー アームレストキット」到着。夏休みの旅に向けて、装着調整していきたい。 pic.twitter.com/3wmNFhxhq0— NR (@NRMeizin) July 21, 202...
グラベル

【グラベル】阿寺山地の林道~駒の湯(木曽町福島)②

前回からの続き。エアコンが要らないくらい涼しい朝だった。窓を開けてて寒かった。朝食。ピントが合ってない(笑)珈琲を頂く。準備を済ませ宿をあとにする。昨晩も来たキビオ峠より御嶽山を望む。上部だけ少し顔を覗かせていた。昨晩この天気なら星見れたの...
グラベル

【グラベル】阿寺山地の林道~駒の湯(木曽町福島)①

2日間阿寺山地のグラベルをYさんと楽しんできた。それではスタート。川沿いの舗装路を上がっていく。山からの心地よい風が吹く。数キロ走ると直ぐにグラベルが始まる。快適なグラベルだ。綺麗な川だ。阿寺山地と言えば、木曽ヒノキだ。スギが無くて、ヒノキ...
レビュー

【レビュー】オルトリーブ フォークパック プラス

購入してから1年使い込んだので、オルトリーブのフォークパックと、フォークパック プラスについて、レビューしていこうと思う。買うきっかけ・・・荷物を沢山積みたい。サドルバックやフレームバックやフロントバックを付けて旅をしていた。テントやシュラ...
ドライブ

【ドライブ】おうちcafe(いなべ)~鈴鹿で川遊び

近所のお店にパフェを食べに行ってきた。久しぶりに街へ出てきた。今日は雨が降ったり止んだりで、自転車掃除したり旅の計画したりした。暑いし今日は久しぶり呑もう。 pic.twitter.com/gne9I9jc2C— NR (@NRMeizin...
グラベル

【グラベル】大峰の林道~ひかり食堂~凡句来(喫茶店)

大峰の林道をYさんと走ってきた。前日雨が降ったり止んだりと。戻り梅雨みたいだ。今日は曇り予報。どうなるかな・・・舗装された林道を登っていく。横に川が流れて涼しい。車は全く通らないし静かな林道だ。桜の時期は人と車でごった返してるが、夏は静かだ...
レビュー

【レビュー】オルトリーブ パニアバック

オルトリーブのパニアバック2種類を使ってるので比較しながらレビューしていこうと思う。買うきっかけ・・・荷物を詰め込んで、自転車旅をしたくて。これに尽きると思う。以前は・・・サドルバックを使っていた。メリットは、動力性や軽量かな。デメリットは...
レビュー

【レビュー】 ソーヤー(SAWYER) ミニ SP128「浄水器」 

ソーヤー ミニの浄水器をレビューしていこうと思う。買うきっかけ・・・その当時、沢登りや山歩きをしていた・・・湧き水を飲むことが多々あった。その度に、腹痛をおこす事があった。そのため下痢止めを常備していた。ある日山のお友達に、浄水器を勧められ...
グラベル

【グラベル】奥高野の林道と民宿「政所」(十津川村)②

前日からの続き。6時に朝食を頂く。そして納豆やのりなど、朝から盛り沢山。夜から朝方まで強い雨が降り続いていた。今は小康状態だ。昨日は暗くて、宿の外観を撮らなかったので朝に撮った。旧五百瀬小学校。宿の前にある。今日の天気は雨が降り続く予報。予...
グラベル

【グラベル】奥高野の林道と民宿「政所」(十津川村)①

奥高野の林道をYさんと走ってきました。高野山大門。21.6℃と涼しい朝だ。大門。静かな朝だった。それではスタート。雨なのでカメラは、今日は防水カメラのTG6。林道が始まる。見た目悪いですが、ガーミン水没防止にゴミ袋被せてます。ワークマンの雨...
グラベル

【グラベル】阿寺山地の林道

夜勤明け阿寺山地周辺の林道を巡ってきました。先週が涼しかっただけに、今週も期待して向かった。21℃やっぱり涼しいねーこの日は終始涼しいんじゃないかと、甘い考えが・・・・雲一つない天気で、山もくっきりと見える。高度を上げていく。やがて林道が始...
レビュー

【レビュー】GARMIN Etrex 32x

ガーミンのGPS Etrex 32xを購入したので、レビューしていこうと思う。買うきっかけ・・・↑この日、GPSのボタンが陥没した。GARMIN  Etrex 20JこのハンディGPSを8年前に購入した。その当時、山歩きで使っていた。自転車...
グラベル

【グラベル】阿寺山地の林道

阿寺山地の林道をMさんと走ってきた。↑1年7か月ぶりみたいだ。前のブログを見ると、文章がとてもさっぱりした感じだ。まずは今回の自転車装備を・・・【トレック チェックポイント】コンポ    :シマノ SORA 9sカセット   :12-36ブ...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道

朝から近所の山へ行ってきた。↑今年の3月に行って以来、3ヶ月ぶりだな。あの時はまだ涼しかった。。。朝から蒸し暑い。。。もう夏だ。梅雨の晴れ間。川の水量が多い。心地よい風が吹く。猿達が待ち受けるボス猿はこちらをガン見。。。目を合わさず通過。一...
グラベル

【グラベル】鈴鹿南部の林道

朝起きて、天気が良かったので地形図見てルートを作成し家を出た。ではスタート。午前中だが、気温は既に28度になっている。。。暑くなりそうだ。すぐさま林道が始まる。木陰を走れて気持ち良い。横が川で、涼しい。GPSにお気づきだろうか・・・↑この日...
タイトルとURLをコピーしました