メンテナンス

メンテナンス

【メンテナンス】ロード ブレーキローター(6穴)交換

ブレーキローターを交換したので、覚書用に書いてみた。以下シマノHPより引用しています。ブレーキローター交換はいつなのローターの厚みが1.5mm以下と謳われている洗車する度に、ノギスで測っている。見ても分かるように、パッド当たる部分と当たらな...
メンテナンス

【メンテナンス】ロードバイク チェーン交換

チェックポイント(トレック)のチェーン交換をした。↑以前も書いた、記事を参考に交換した。商品↑こちらのEバイク用チェーンを使った。交換前チェッカーを用いて0.75だった。BBB 自転車チェーン摩耗チェック用ツール マルチツール BTL-12...
メンテナンス

【メンテナンス】ロードバイク リアシフトワイヤー(ケーブル)種類&交換&調整

ロードのリヤシフトワイヤー種類・交換・調整について覚書用に書いていこうと思う。なぜ交換するのロードバイク等で多段速の場合、シフトを変速する。使用するにしたがって、ワイヤーの伸びや劣化や切れが起こる。定期的な交換に努めたい。出先でワイヤー切れ...
メンテナンス

【メンテナンス】キャットアイ リア用(セーフティ)ライト比較

自転車のリア(セーフティ)ライトは、キャットアイを愛用している。キャットアイ/リアライトのレビューは、山ほど有って今更自分が述べることは無いです。ただ自分の持っている、キャットアイ/リアライトが、どれくらいの点灯するのか?ふと疑問に思った時...
メンテナンス

【メンテナンス】ヘッドまわり掃除

ヘッドまわりのメンテナンスを覚書用に書いてます。なぜ必要放置すると・・・ハンドリングなどに影響を及ぼす。雨や汗にさらされるため、定期的にメンテナンスをすれば蘇る。ヘッドパーツ分解①前輪を外す②ヘッドキャップを六角レンチで外す③ステムのコラム...
メンテナンス

【メンテナンス】キャットアイ フロントライト比較&ベルト末端処理

自転車のフロントライトは、キャットアイを愛用している。ボルトのレビューは、山ほど有って今更自分が述べることは無いです。ただ自分の持っている、キャットアイフロントライトが、どれくらいの点灯するのか?ふと疑問に思った時、態々HP開いて調べる位な...
メンテナンス

【メンテナンス】バーテープ交換「魔法の紙」

バーテープ交換をしたので、覚書用に書いています。今まで・・・ハンドルに、バーテープを巻きます。汚れたりしたら交換ですが、そんな頻繁にバーテープ交換をしないので、毎回四苦八苦してる。YouTubeとかで見ても、自分は上手くいかない。。オージー...
メンテナンス

【メンテナンス】SPDクリート取り付け・調整・交換

SPDクリートの取り付け・調整・交換を覚書用に書いてます。シューズ購入↑久しぶりにシューズを購入し、どうやってクリート取り付けるか忘れてしまった。SPDクリート2種類2種類ある。HPより引用最初の頃は、2種類あるなんて全く知らなくてネットで...
メンテナンス

【メンテナンス】シートポストをカットする

シートポストをカットしたので、覚書きの為書いています。シートポスト購入BBB アルミシートポスト 400mm/27.2mm オフセット0mm 重量:288g オフセット0mmを探していたら、丁度安く販売していたので購入した。現状ボントレガー...
メンテナンス

【メンテナンス】Bテンションボルト交換・B軸分解

タイトル通り、シマノ「SORA」リアディレイラーのB軸を分解し、Bテンションアジャストボルトを交換しました。覚書用に書いております。何で交換を・・北海道自転車旅を終えて、空港の駐車場にて輪行解除をした。その際リアディレイラーの取り付けを行っ...
メンテナンス

【メンテナンス】シマノチェーン9Sの交換

覚書用に、書いてます。チェーン交換で詳しい動画やブログが出てきますので、そちらを参考にしてください。商品・・・シマノ チェーン CN-HG93(¥3.300) 「9速用です」。いつもお世話になってる近所のショップで購入した。少し前まで2.2...