鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(中道-本谷)「レインボー」

鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。今朝も御在所岳を歩いてきた。雪もだいぶ減ってしまったな。。今朝は冷え込んだおかげで、踏み抜きも少なくて快適だった。 pic.twitter.com/LLxJrEvxZm— NR (@NRMeizin) Mar...
レビュー

【レビュー】スマホ 充電端子 カバー・キャップ(モノファイブ)

モノファイブの端子カバーを買ったので書いていこうと思う。買うきっかけ雪や雨の時・・・スマホ自体は防水なんだけど、充電端子は防水じゃない。雪の中で、関係なく使っていたら・・・↑現在 「Google pixel 8a」を使っている「充電端子に液...
雑記

【雑記】眼鏡新調「日米」

眼鏡を購入したので、書いていこうと思う。先日購入したオークリーの眼鏡が、レンズ交換完了したので引き取りに行った。シンプルなデザインで良いね。昔は海外ブランドばかりだったけど、最近は日本製とオークリーになった。久々にマック行ったけど、マックコ...
ロード

【ロード】いなべ市 梅林公園「いなべIC」

いなべ市梅林公園へ行ってきた。昼から「いなべ市梅林公園」へ行ってきた。駐輪場から見たけど、まだ咲き始めな感じだったので行くのを止めた。そもそも鍵を持ってなかった(笑)北勢線の沿線に咲いてた梅が1番綺麗だった。ぽかぽか越して、20℃超えで普通...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「春はあけぼの」

鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。夜勤明け御在所岳を歩いてきた。日の出も見れたし、前回折り返した本谷を歩けたし満足。思いつきで帰宅後準備して山行ったら、お箸忘れて枝で食べることになった(笑) pic.twitter.com/Zrjtf2eav...
ドライブ

【ドライブ】誠のうどん(度会町)「からあげ定食」

度会町にある誠のうどんへ行ってきた。度会町にある「誠のうどん」へ寄った。うどん屋と思いきや、焼肉やおでんや定食もある。そして定食は、ライスおかわり自由。大盛り2杯食べたら、腹がヤバかった(笑)うどんの出汁は、あっさり系で喉越しもツルっとして...
紀伊半島

【山歩き】志戸ノ鼻(南伊勢町)「アザラシ」

南伊勢にある志戸ノ鼻へ行ってきた。南伊勢の阿曽浦へ来た。暖かいはずの南伊勢が、今日は寒いな。度会山地に雪あるせいかな。海は相変わらず綺麗だ。 pic.twitter.com/vcIH86QESf— NR (@NRMeizin) Februa...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(中道)鈴鹿山脈「足跡」

鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。朝から御在所岳を歩いてきた。先日山上に行けなかったから、今日登れて良かった。今から会社のボーリング大会か。。。。。 pic.twitter.com/5zxoOcYcOH— NR (@NRMeizin) Feb...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(ジョーズ岩まで)「継続は力なり」

御在所岳の本谷へ行ってきた。今日は雪の影響で会社が休みになった。その為鈴鹿山脈の御在所岳へ歩いてきたが、雪多くて胸ラッセルが続いて途中で断念し下山した。誰も居らず、1人ラッセルして時間いっぱい雪と戯れることができて大満足。こんな日でも、御在...
ロード

【ロード】近所ライド~古時計「DW-5600(カシオ)」

近所を走ってきた。あと古時計が電池切れになったので、書いていこうと思う。夕方近所を走ってきた。明け方の雨で、鈴鹿山脈の雪は減ってしまったな。最近通っている松阪の山々が、ここからも見えて気になるね。車の車幅灯が消えていて交換した。また今週寒波...
ドライブ

【ドライブ】中国料理 「四川」(七和店)

四川へ行ってきた。夕方近所を走ってきた。気温高くて、厳冬期用ウェアだとめちゃくちゃ暑かった。。夕飯は、四川へ食べに行った。唐揚げ定食を頼んだけど、¥1050円でこんだけも食べれてお店が心配になる。 pic.twitter.com/NyXol...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「久々の本谷」

御在所岳を歩いて来た。午前中に所用あるので、朝から御在所岳を歩いてきた。今朝は日の出もよく見えて、富士山も確認できた。谷の氷柱も良い感じだ。 pic.twitter.com/YZCpCiWngL— NR (@NRMeizin) Februa...
ドライブ

【ドライブ】山麓お寺巡り~168食堂カフェ(松阪市)「カレーうどん」

鈴の音アルプスの麓のお寺巡りと、カレーうどんを食べてきた。下山後、松阪にある「168食堂カフェ」でカレから定食を食べた。カレーうどんが人気みたいで、コシがあってピリッとして美味しかった。BGMが、中森明菜や大黒摩季などで懐メロ過ぎ(笑) p...
グラベル

【山サイ】鈴の音アルプス縦走(松阪市)「激下り」

鈴の音アルプスを山サイクリングしてきた。今日は有休だから、夜勤明け南下して山サイクリングしている。日の出見えて良い感じだが、風は強い。 pic.twitter.com/kl2cYIvzWQ— NR (@NRMeizin) February ...
ドライブ

【ドライブ】若鶏あみ焼「よし兵衛」(大台町)

大台町にある「よし兵衛」へ行ってきた。南伊勢の海を堪能した後は、大台のあみ焼「よし兵衛」で鶏焼肉とカレーうどんを食べた。以前にも来たけどここの鶏とカレーうどん、めちゃくちゃ美味い。 pic.twitter.com/q0I48DZFol— N...
山歩き

【山歩き】定ノ鼻(南伊勢)「方座浦ブルー」

南伊勢にある、定ノ鼻を歩いてきた。南伊勢のイタリア半島と言われる「方座浦」へ来た。海が綺麗で嬉しい。先端へ行くのに危ない為、久し振りロープ出した。昨日の三重県北部と違い、暖かい熊野灘。 pic.twitter.com/CIYjW3Pbot—...
グラベル

【グラベル】養老山地の杣道「極渦の養老」

養老山地を走ってきた。朝は鈴鹿山脈歩いていたが、夕方から養老山地で山サイクリングしてきた。雪のお陰で、サイクリングというよりほぼ担ぎだった。1日雪と戯れて満足。 pic.twitter.com/MdPuXExSPj— NR (@NRMeiz...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「雪見足湯」

御在所岳を歩いてきた。土曜日出勤だったが、雪の影響で急遽休みになった。そんなかんだで朝から御在所岳来たけど、鈴鹿山脈にもやっと冬が来た感じ。腰腿ラッセルを楽しみつつ山上へ上がった。猛吹雪で視界無くて寒いな(当たり前)。 pic.twitte...
雑記

【雑記】確定申告「外国税額控除・医療費控除・ふるさと納税・寄付金控除」(令和6年分)

外国税額控除・医療費控除・寄付金控除(ふるさと納税)のため、毎年確定申告をしている。毎年のことだが面倒くさく、毎年忘れてYouTubeなどを参考にしている。覚書用に作ってみた。自分は、サラリーマンです。(注意)個々の案件に適さない場合もあり...
ドライブ

【ドライブ】とりいち 本店(松阪市)「みそだれ」

松阪市にある、とりいちへ行ってきた。下山後は、松阪にある「とりいち」へ行ってきた。松阪の鶏焼肉が食べれるお店。牛と違いコスパ最高だね。これだけ食べて、五千円でお釣りがくるから有り難い。 pic.twitter.com/wCbc51e2et—...
山歩き

【山歩き】堀坂山(松阪市)「大日如来坐像」

松阪市にある堀坂山を歩いて来た。伊勢山上は表行場と裏行場を巡拝してきた。山からエネルギーを頂いた。その後堀坂山へ歩いてきた。曇天になってしまったけど、松阪市内や高見山地を眺めれて良かった。 pic.twitter.com/LO3S0Xaje...
山歩き

【山歩き】伊勢山上(松阪市)「エネルギー吸収」

松阪市にある伊勢山上へ行ってきた。夜勤明け松阪にある、伊勢山上へ来た。目が覚める行場がつづく(最高) pic.twitter.com/h8X93QBSZ3— NR (@NRMeizin) February 1, 2025 伊勢山上とは・・伊...
雑記

【雑記】モンベル値上げ(25年2月)

モンベルの価格について書いていこうと思う。過去の備忘録↑ステラリッジテントを購入するにあたり、価格変動があったので備忘録を書いていた。新たに今年も、しれっと価格変動あったので備忘録を書いてみた。2025年は・・・↑モンベルHPには、今年(2...
ドライブ

【ドライブ】奥松阪~V TWINcafe~はな華「飯高町食べ巡り」

飯高町で食べ巡ってきた。下山後は飯高でまったりした。喫茶「奥松阪」で珈琲やケーキを食べた。古民家でジャズが流れ落ち着く雰囲気だった。その後麺屋「はな華」でラーメンを食べた。こってりな醤油ラーメンで美味しかった。唐揚げもカリッと柔らかくいいね...
山歩き

【山歩き】局ヶ岳(高見山地)「反射板と展望台」

高見山地の局ヶ岳(つぼねがたけ)を歩いてきた。午後から松阪にある局ヶ岳(つぼねがたけ)を歩いてきた。「伊勢の槍ヶ岳」の言われるだけあって、急登つづきで脚が終わりそうだった。山頂からは、富士山や御嶽山や鈴鹿山脈や白山や伊勢湾や熊野灘なども見え...
グラベル

【グラベル】高見山地の柳瀬樋山林道「鳳凰」

高見山地を走ってきた。高見山地界隈を走った。未舗装路かと思った林道は殆ど舗装されていた。。1箇所発見したが、無事終わっており杣道を使って林道復帰。この界隈は傾斜がエグいね。 pic.twitter.com/tZLhHEMw38— NR (@...
ドライブ

【ドライブ】中国料理「四川」(東員町)

夕食「四川」へ食べに行った。今日は休日出勤だったので、帰宅後近所を走ってきた。日の入りがだいぶ長くなったな。夕食は、中国料理「四川」へ行った。相変わらずニラレバが美味しい。 pic.twitter.com/mjdPlnmIQz— NR (@...
レビュー

【レビュー】アルパインクルーザー 2300(モンベル)「トレールグリッパー」

モンベルのアルパインクルーザーについて書いていこうと思う。買うきっかけ↑過去使っていた登山靴。主にケイランド・フィットウェル・スポルティバ・ミレーなど履いていた。 Nepal Evo GTX スポルティバ ネパール エボ GTX Yello...
レビュー

【レビュー】フラッドラッシュEXPグローブ(ファイントラック)

ファイントラックのフラッドラッシュEXPグローブについて書いていこうと思う。買うきっかけ2013年購入12年前に¥4.800円で、購入した。※現行モデルではなく、旧モデルとなる。イスカやモンベルのフリース手袋を使用していた。そんな時、ファイ...
レビュー

【レビュー】チェーンスパイク「冬山のお供に」

チェーンスパイクについて書いていこうと思う。買うきっかけ登山道冬山の登山道は、雪が降ったり凍結したりする。雪が人により踏み固められ凍結し、靴だけだとグリップしなくて滑る。あと浸み出しなどで、気温が低く道が凍結して滑りやすい。そんなかんだで、...
ドライブ

【ドライブ】天好園(東吉野村)~榛原マック「ぼたん鍋」

東吉野村にある天好園でランチを食べてきた。高見山下山後は、「天好園」でぼたん鍋を頂いた。久し振りに猪肉を食べた。臭みもなくて美味しかった。〆は、榛原にあるマックで珈琲を頂く。 pic.twitter.com/clqAUMPX4G— NR (...
紀伊半島

【山歩き】高見山(台高山脈)「核心は天狗」

台高山脈の高見山を歩いてきた。高見山へ来た。天気期待していなかったけど、展望が良くてハイキング日和だ。 pic.twitter.com/bZ5DDAWl4I— NR (@NRMeizin) January 19, 2025 高見山から西杉峠...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「遅い雪搔き」

御在所岳へ行ってきた。今晩は夜勤だから、御在所岳へ歩きにきた。無事日の出を拝めた。 pic.twitter.com/D3pyhS2Jzc— NR (@NRMeizin) January 12, 2025 吹雪の中、何とか朝食を取った。氷壁や...
グラベル

【グラベル】志摩半島の林道(2日目)「塩ビパイプ」

志摩半島の林道を走ってきた。今日も紀伊半島走ろうと思ってるけど、今時期の雨は勘弁してほしい。。。 pic.twitter.com/1xwHVnLElw— NR (@NRMeizin) January 11, 2025 廃道からパスハンティン...
ドライブ

【ドライブ】丸魚食堂~鵜倉園地~ありすえ「南伊勢の薄暮」

南伊勢をドライブしてきた。下山後は丸魚食堂で鰹定食を食べた。久々来た、南伊勢をドライブした。阿曽浦の海を見たり、天空のブランコを見たり、夕陽を眺めたりした。何度も来てるけど、ここは暖かいし、冬の晴天率高いし、海近いし、海綺麗だし、人少ないし...
グラベル

【グラベル・山サイ】志摩半島の林道(1日目)「なにもない稜線」

志摩半島の林道を走ってきた。やっぱり晴れてる紀伊半島。山サイクリング開始。 pic.twitter.com/25bN4bkeHl— NR (@NRMeizin) January 11, 2025 熊野灘久し振りに堪能。稜線は常緑樹が生茂りル...
グラベル

【ドライブ】伊勢神宮(内宮)・赤福(本店)~志摩半島ライド(準備編)

伊勢神宮へ行ってきた。今年も無事、お伊勢さんと赤福を参ることができた。 pic.twitter.com/TDzSmnFEod— NR (@NRMeizin) January 10, 2025 前回のお伊勢参り備忘録↑去年は、1月末に「お伊勢...
タイトルとURLをコピーしました