鈴鹿山脈 【山歩き】御在所岳中道(鈴鹿山脈)「ラッセル祭り」 久々御在所岳を歩いてきた。夜勤明け御在所岳中道を歩いてきた。久々のラッセルで既に筋肉痛になっている。ラッセルの奪い合いかと思いきや終始誰も居なかった。。3合目まで下って行くと4人の方が上がってきた。思う存分ラッセル出来たので暫くしたくないな... 2023.01.28 山歩き鈴鹿山脈
メンテナンス 【メンテナンス】バーテープ交換「魔法の紙」 バーテープ交換をしたので、覚書用に書いています。今まで・・・ハンドルに、バーテープを巻きます。汚れたりしたら交換ですが、そんな頻繁にバーテープ交換をしないので、毎回四苦八苦してる。YouTubeとかで見ても、自分は上手くいかない。。オージー... 2023.01.27 メンテナンス
レビュー 【レビュー】WTBのサドル「VOLT(ボルト)」 WTBのサドル・ボルトについて、レビューを書いていこうと思う。買うきっかけ↑シルベラドを使っていた。このサドルは、ラディウスエリート(ファブリック)より柔らかい。グラベルやロードを数百キロ走ると・・・お尻に多少の違和感を感じた。痛くてどうし... 2023.01.26 レビュー
グラベル 【グラベル】養老山地の林道「夕方から雪山へ」 養老山地に雪が降ったので、走りに行った。三重県北部は大雪だった。夜勤が急遽休みになったので、どうせなら裏山でも行くかで準備した。それではスタート。家からずっとアイスやウェットやスノーやらで、得した気分だ。本日は、オールグラベルだ。大雪で、幹... 2023.01.26 グラベル養老山地
ロード 【ロード】近所を走る「GRⅢアップデート」 近所をGRⅢ持って走ってきた。なぜ・・・フォローさせて頂いてるすぎっちさんが、バージョンアップ情報をツイートしていた。どうせGRⅢxだけかと思っていた。何気に調べていくと、GRⅢも対象になっていた。こんなに、バージョンアップしてるんだと驚い... 2023.01.26 ロード
グラベル 【グラベル】養老山地の杣道「軽量化」 養老山地の杣道を走ってきた。今日は養老山地のトレイルへ行った。今朝は冷え込んで-3℃は寒かったなぁ。薄っすらの雪には驚いた。フラペにしたら気楽で良かった。序にシートクランプも久々レバー式にしたら楽だな。自転車軽くしたら、やっぱトレイルは楽し... 2023.01.25 グラベル養老山地
ドライブ 【ドライブ】御菓子処 和(桑名市)・金井神社(いなべ市) 和や、金井神社や、いなべ探し写真展へ行った。お菓子処 和(かず)創業50年の老舗国道1号線沿いにある駐車場は、お店から30m程東へ行ったところに有ります。今日は人が多い。なぜなら・・・・毎月15日は、半額分の金券が貰えます!例えば¥1.00... 2023.01.21 ドライブ
グラベル 【グラベル】養老山地の杣道「リアラック外す」 養老山地の杣道へ行ってきた。今日は養老山地のグラベルへ行った。新たなトレイルを見つけてとても楽しかった(MTB向け)。グラベル区間も10kmほどあった。近所なのでいつでも行けるな。昨日洗車したばかりなのに、雨上がりと相まって再び自転車は泥だ... 2023.01.21 グラベル養老山地
レビュー 【レビュー】チューブス タラ(フロントキャリア) フロントキャリアのレビューを書いていこうと思う。買うきっかけオルトリーブのフォークパックプラスを使っていた。これはこれでとても使いやすく、活躍している。ただ問題は、容量だ。。。。涼しい時期の自転車旅なら、事足りる。しかし寒い時期や、山歩き+... 2023.01.20 レビュー
ロード 【ロード】四国一周自転車旅まとめ 四国一周自転車旅のまとめをしていこうと思う。日程・距離・気温総走行距離は1.350kmの計画だったが、実走行距離は1.299kmだった。↑実走ルート予定変更で愛媛県柏島カットしたせいもあり、距離は少なくなった。獲得標高は、北海道の自転車旅よ... 2023.01.19 2301四国一周1.300kmロード
ロード 【ロード】四国一周8日目「うどん食べ過ぎ注意」 前日からの続き朝からうどん屋をはしごして(うどん好き・こがね製麺所)、完全に食べ過ぎた。どちらの店もうどん中とおにぎり。そして四国最北端へ寄った。瀬戸内海の海も綺麗でした。何より香川の海沿いは走りやすかった。百聞一見にしかずだな。堀越海峡か... 2023.01.18 2301四国一周1.300kmロード
ロード 【ロード】四国一周7日目「高縄半島も満喫」 前日からの続き7日目道後温泉に行ったら工事中で代わりに足湯へ入った。大角海浜公園からは島々や瀬戸大橋を眺めれる絶景だった。そして暖かいので小休止した。西条や新居浜は想像通り車多かった。天満峠の登りは背中から日射しを浴び暑かった。そこからの絶... 2023.01.17 2301四国一周1.300kmロード
2301四国一周1.300km 【ロード】四国一周6日目「荒波の佐田岬半島」 前日からの続き6日目最西端佐田岬へ行った。朝冷たい雨の中走るのは苦痛だった。そしてあまりの強風に飛ばされるかと思えた。恐るべし佐田岬半島。伊予市方面に走って行くと次第に追い風でとても有り難かった。ただ高潮で海水がかかりまくり…久々下灘駅へ寄... 2023.01.16 2301四国一周1.300kmロード
2301四国一周1.300km 【ロード】四国一周5日目「段畑みかんロード」 前日からの続き5日目宇和島から北の海岸線を走る。そこで出会ったみかん農家の方からポンカンやみかんを頂いた。甘くて美味しかった。夜は大正湯(銭湯)にて自転車旅してる方と談笑出来ていい時間を過ごせた。今朝天気が悪かった為早朝から行動し雨雲は抜け... 2023.01.15 2301四国一周1.300kmロード
2301四国一周1.300km 【ロード】四国一周4日目「烈風の高茂岬」 前日からの続き4日目船越半島と由良半島も巡ってきた。高茂岬からの絶景にしばし時を経つのを忘れた。大分方面の山々が見えていた。紀伊半島ばりのアップダウンの連続と強い北風に悶絶した。この日も夕陽が綺麗だった。今日は曇り予報。雨が降らないだけまし... 2023.01.14 2301四国一周1.300kmロード
ロード 【ロード】四国一周3日目「3.2.1.ロード」 前日からの続き3日目放射冷却の朝は-7℃でとても寒かった。四国寒いよ。久々自転車でまつ毛が凍った。足摺サニーロードの海岸線はとても海が綺麗だった。そして今日も夕陽が見れた。毎日夕陽見れて有難い。昨日2000mUPだったので今朝は筋肉痛が酷い... 2023.01.13 2301四国一周1.300kmロード
ロード 【ロード】四国一周2日目「晴天の海岸線をひた走る」 前日からの続き2日目日の綺麗な日の出を拝めれた。室戸岬からずっと向かい風が辛かった。桂浜は観光客多かったので、足早に通過した。県道47号は高野龍神スカイラインを短くした感じに思えた(辛い)。この日も夕陽が最高だった。今日は足摺岬楽しみだ。 ... 2023.01.12 2301四国一周1.300kmロード
ロード 【ロード】四国一周1日目「忘れ物」 四国自転車旅へ出発する前に、多度大社に初詣へ行ってきた。帰宅後準備して出発した。余裕で和歌山港に到着した。そして出航時間が近づいてきて、そろそろ輪行準備をしようと自転車を車から取り出す。「あーーーーーー!!!」スルーアクスルが無い(スルーア... 2023.01.11 2301四国一周1.300kmロード
ロード 【ロード】四国一周1.350km「南海フェリー」(準備編) 冬休みを利用して、四国一周する計画を立てた。過去の走行何度か走ったが、海岸線だけを見ると、香川・徳島は無い。そして宿毛から宇和島の区間が抜けている。高知・愛媛の海岸線は、良い記憶しかない。なのでまた行きたいなと思っていた。長い休みで、一周を... 2023.01.01 2301四国一周1.300kmロード
ドライブ 【ドライブ】お礼参り「石上神宮」 大晦日、奈良県天理市の石上(いそのかみ)神宮へ年末詣してきました。日本最古の神社みたいだ。ここの参道は、日本最古の道「山の辺の道」も横切る。↑1年前の秋に走らせて頂いた。ちょいちょいグラベルがあって、古道巡り出来て楽しかった。参道を歩いてい... 2022.12.31 ドライブ
ロード 【ロード】信楽駅のたぬきを見に行く 家の周辺を走ってきた。ルートは、福ぱん工房「窯」-関宿-伊賀越え-上野-信楽駅-石榑越え。スタート思いっきり寝坊した。起きて準備したら、昼前に。年始のロングライドに向けて、トレーニングも兼ねて冬のお泊り装備一式積んでいる。200km以内の獲... 2022.12.30 2212信楽のたぬきを見に行くロード
レビュー 【レビュー】Fizik(フィジーク) BAR GEL 2 (バーゲルノミ) フィジークのバーゲルノミについてレビューを書いていこうと思う。この商品は、ハンドル部の衝撃を緩和する物ですが、自分は違う使い方してます。買うきっかけ路面からの衝撃を緩和するために購入した。3年程前はよくエモンダで、ロングライドをしていた。手... 2022.12.30 レビュー
呑み 【呑み】桑名へ飲みに行く「あきもと」 桑名へ久々飲みに行った。北勢線にて桑名駅へ。夜勤明け雪が降っていて、昼間は寝ていた。北勢線は頻繁に見るけど、乗るのは一年振りくらいかな。記憶が無くならないように、ほどほどに・・・ pic.twitter.com/IVgi4pKIQF— NR... 2022.12.28 呑み
グラベル 【グラベル】南紀の林道「苔むした石垣」~とれとれ市場 前日からの続き南紀グラベル2日目。飛び林道を繋げてきた。歩き区間は、杣道に助けられた。石垣がとても多く歴史を感じるところだった。雨降られず暖かい(最高10℃)南紀を堪能出来た。 pic.twitter.com/kqX1MULIyx— NR ... 2022.12.27 グラベルパスハンティング(山サイ)南紀
グラベル 【グラベル】南紀の林道「くねくね」~大江戸温泉物語(串本) 南紀の林道をNさんと二日間走ってきた。昨日は夜勤明け休みなので、南紀のグラベルへ行ってきた。とても寒かったが、晴天に救われた。潮岬からの夕日は最高のご褒美でした。 pic.twitter.com/VQIrvGxK7b— NR (@NRMei... 2022.12.26 グラベル南紀
グラベル 【グラベル】養老山地の杣道「雪はすぐそこに」 養老山地の杣道を走ってきた。養老山地のトレイルへ。ふらふら探検していたら新たに見つけてしまった。完全にMTBの道だと思うけど、めけずにロードで走る。楽しかった。鈴鹿山脈の山上も雪が付き始めた。北風がめちゃくちゃ冷たかった。。。 pic.tw... 2022.12.25 グラベル養老山地
レビュー 【レビュー】パナソニック エネループ プロ パナソニック・エネループプロのレビューを書いていこうと思う。買うきっかけ山歩きをしていた頃から、使用しているガーミンetrexシリーズ。単3電池を使うため、毎度アルカリ電池を買っていた。勿体ないなと思っていた時、知り合いの方も使用してる充電... 2022.12.25 レビュー
グラベル 【グラベル】洛南の林道「水溜り林道」~やましろ~モンベルショップ~どろそば将 洛南の林道へNさんと行ってきた。京都南部のグラベルを楽しみ中。電波も入るし平和な場所だなぁ。雨降って無い。 pic.twitter.com/R3EI7YQMY9— NR (@NRMeizin) December 17, 2022 洛南の舗装... 2022.12.23 グラベル洛南
メンテナンス 【メンテナンス】SPDクリート取り付け・調整・交換 SPDクリートの取り付け・調整・交換を覚書用に書いてます。シューズ購入↑久しぶりにシューズを購入し、どうやってクリート取り付けるか忘れてしまった。SPDクリート2種類2種類ある。HPより引用最初の頃は、2種類あるなんて全く知らなくてネットで... 2022.12.18 メンテナンス
メンテナンス 【メンテナンス】シートポストをカットする シートポストをカットしたので、覚書きの為書いています。シートポスト購入BBB アルミシートポスト 400mm/27.2mm オフセット0mm 重量:288g オフセット0mmを探していたら、丁度安く販売していたので購入した。現状ボントレガー... 2022.12.15 メンテナンス
グラベル 【グラベル】台高山脈の林道「哀愁漂う峠」~かい鮮や(紀北町) 台高山脈の林道をNさんと走ってきた。↑半年ぶりだろうか久々の尾鷲だ。同じ三重県内でも、北部から南部まで下道で3時間掛かる(高速だと2時間)。早起きして下道で向かった。尾鷲尾鷲総合病院前の銀杏は見頃です。 pic.twitter.com/Ro... 2022.12.14 グラベルパスハンティング(山サイ)台高山脈
グラベル 【グラベル】いなべをブラっと走る 近所を走ってきた。夜勤明けスタッドレスに交換したり、庭の剪定したり、シートポストをカットしたり。午後から時間が空いたので近所を走ってきた。お初な道を走れたり有意義な土曜日だ。ただ冬装備だと暑すぎた。。。 pic.twitter.com/3w... 2022.12.13 いなべ周辺グラベル
レビュー 【レビュー】RAGNAROK BLACK(45NRTH)/SPD冬靴 RAGNAROK BLACKのレビューを書いていこうと思う。買うきっかけ1年中「MT501(シマノ)」を使っている。重量:744g(実測値)SPDクリート込みソール剛性:4かれこれ3年使用している。どこも壊れず、シマノさんをとても信頼してい... 2022.12.10 レビュー
グラベル 【グラベル】宇陀周辺の林道「落葉と苔」~町家盆栽カフェ・コトノハ 宇陀周辺の林道をNさんと走ってきた。林道スタート駐車地を出て直ぐにグラベルが始まった。心地いいグラベルが続く倒木担いで通過落葉の絨毯超フカフカの絨毯だった。ここは風が吹かないのか、積もりに積もっていた!!癒される↑前日の伊吹山地と比べると、... 2022.12.08 グラベル宇陀周辺
グラベル 【グラベル】伊吹山地の林道「初雪を堪能」 伊吹山地の林道を走ってきた。ここ最近伊吹山地ばかり向かってしまう。行きだすと隣にある道が、気になって気になって。。。。それではスタート。山上が真っ白で、とても綺麗だ。-4.5℃寒さに慣れてない為、とても寒く感じる。もう少し冬装備にしてこれば... 2022.12.06 グラベル伊吹山地
レビュー 【レビュー】NIKWAX(ニクワックス) LOFTテックウォッシュ(洗剤)・TXダイレクトスプレー(防水剤) NIKWAX(ニクワックス) のLOFTテックウォッシュ・TXダイレクトスプレーについてレビューを書いていこうと思う。購入記録が見当たらず正確に分からないが、10年前位から使っている。買うきっかけ長く雨具を使用していると、撥水性能が落ちてく... 2022.12.05 レビュー
ロード 【ロード】「サイクルショップEIRIN丸太町」で買い物 ↑午前中はお寺巡りや、紅葉を楽しんだ。午後からは・・・サイクルショップEIRIN丸太町に行った。EIRIN 丸田町息子は鴨川でのんびり寛がせ、自分だけお店へ向かった。前々から冬靴が欲しく探していた所、45NRTHを取り扱っているお店が京都に... 2022.12.01 ロード