グラベル 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(6日目前編)召国散策「レブンスカイ」 夏休み道北へ行ってきた。6日目。今日で旅の半分。久々風の無い穏やかな朝を迎えた。いつも寒くて炊事場で朝食を食べていたが、今日は外で食べる。利尻富士は今日も見えない。礼文島へ来て一度も見ていないな。。今日ものんびり礼文島散策(5日目)する予定... 2024.08.31 2408利尻礼文稚内グラベル北海道北海道全域山歩き
2408利尻礼文稚内 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(5日目後編)桃岩展望台コース「時化」 夏休み道北へ行ってきた。5日目。温度計見ると昼間17℃。強風で寒い1日だった。山歩き後、セコマカフェを頂く。ガラナのグミも(笑)礼文島に来て、夕陽を拝んでいないので西海岸へ向かう。夕陽に染まる海岸線に高揚した。礼文島に来て4日目。ぼちぼち島... 2024.08.31 2408利尻礼文稚内ロード北海道全域山歩き
グラベル 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(5日目前編)礼文滝「ハイジ」 夏休み道北へ行ってきた。5日目。寒くて目が覚める。寝袋要らんだろうと思って置いてきたけど、必要だったな…(昨晩のうすゆきの湯は床暖房付いてた)昨日の礼文島西海岸(8時間コース)がインパクト絶大で、終始メロメロ。アナマ岩から宇遠内までは海岸線... 2024.08.31 2408利尻礼文稚内グラベル北海道全域山歩き
2408利尻礼文稚内 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(4日目後編)8時間コース「アナマ」 夏休み道北へ行ってきた。4日目。礼文島8時間コースを歩いた。あまり調べず思いつきでストコン岬から歩いたら、33kmも有ってヘロヘロになった。綺麗な海岸線と青い海に感動した。(写真は、アナマ岩周辺) pic.twitter.com/m8kk6... 2024.08.30 2408利尻礼文稚内北海道全域山歩き
2408利尻礼文稚内 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(4日目前編)岬めぐりコース「レブンブルー」 夏休み道北へ行ってきた。4日目。昨晩は満天の星空の中、夕食豚汁食べた。夜は涼しく快適だった。いつものように朝は小雨が降っている(笑)昨日地元三重県桑名市で40℃越えだったらしいけど、礼文島の日中は20℃前後。倍か。。 pic.twitter... 2024.08.29 2408利尻礼文稚内北海道全域山歩き
2408利尻礼文稚内 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(3日目後編)礼文林道「離島最北林道」 夏休み道北へ行ってきた。3日目。午後からは、礼文林道を走った。比較的走りやすいダブルトラックが、約7kmつづく。標高200m程だが、高山植物が咲き、笹原や山容や岩肌がとても幻想的だ。次は晴れた時に、利尻富士を眺めながら走りたいね。林道下りた... 2024.08.29 2408利尻礼文稚内グラベル北海道
2408利尻礼文稚内 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(3日目前編)礼文サイクリング「離島最北グラベル」 夏休み道北へ行ってきた。3日目。数時間前からずっと雨降っている現在地。試される最北の離島。。。(笑) pic.twitter.com/9LC0HLbMS6— NR (@NRMeizin) August 8, 2024 前回からの続き朝食3日... 2024.08.28 2408利尻礼文稚内グラベル
2408利尻礼文稚内 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(2日目後編)緑ヶ丘公園キャンプ場「ウッドデッキ」 夏休み道北へ行ってきた。不足→風呂— NR (@NRMeizin) August 8, 2024 前回からの続き礼文岳下山利尻岳を下りて、再びキャンプ場へ戻る。カモメが多いなスノーシェッド幾つかスノーシェッドを潜る。利尻富士は見えないな。。... 2024.08.27 2408利尻礼文稚内
グラベル 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(2日目前編)礼文岳「前衛峰」 夏休み道北へ行ってきた。2日目。昨晩は雨や雷で起こされた。キャンプ場「ゆ~に」の水は、氷水かと思わせる位激冷たい。思えば約10年振り有料キャンプ場に泊まった気がする。朝のんびり出来るのは、キャンプ場の特権だなぁ(笑)朝食は、セコマカレーヌー... 2024.08.26 2408利尻礼文稚内グラベル北海道全域山歩き
グラベル 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文・稚内(1日目)利尻一周「気紛天気」 夏休み道北へ行ってきた。1日目。丘珠空港へたどり着いた。札幌暑いな。。。けれど風は涼しい。空港前のセコマで取り敢えずガラナを頂く(うまい)。やっと夏休みがはじまった気がする。今から千歳空港へ向かう(バスで)。 pic.twitter.com... 2024.08.24 2408利尻礼文稚内グラベルロード
グラベル 【グラベル・山歩き・ロード】利尻・礼文(準備編)「最北の離島」 夏の連休を利用して、友人と利尻礼文を旅するので書いていこうと思う。過去の北海道備忘録↑2023年の夏休み「道北スーパー林道」をはじめ、「道東」や「ニセコ」や「千歳」のグラベルを走った。あと「斜里岳・雌阿寒岳・旭岳・羊蹄山・樽前山」を歩いた。... 2024.08.06 2408利尻礼文稚内グラベル
グラベル 【グラベル】笠置山地の林道~夢街道「屯」 若草山へ行ってきた。若草山へ来た。山上駐車場で、たむろしてる。。鹿さんと戯れることが出来るのは、やっぱここしかないな。朝の奈良盆地は、涼しい。 pic.twitter.com/paXOTslfc4— NR (@NRMeizin) July ... 2024.08.01 グラベル笠置山地
グラベル 【グラベル】飛騨高地の林道「スチールタワー」 飛騨高地の林道へ行ってきた。白川郷界隈の林道へ行ってきた。夏の大冒険は、巧くトレース出来た。 pic.twitter.com/S24PffNUjc— NR (@NRMeizin) July 22, 2024 前回の備忘録↑去年の秋以来、久々... 2024.07.26 グラベル飛騨高地
グラベル 【グラベル】養老山地の林道「ウェブ」 裏山へ行ってきた。夜勤明け裏山へ行ってきた。グラベルキングSSを早速装着して走った。舗装路と未舗装路の中間だから、ぼちぼちな感じだった。限界がある程度分かって、一安心。朝は川沿い21℃位で涼しかったけど、山下りたらもう30℃に迫る勢いだった... 2024.07.24 グラベル養老山地
グラベル 【グラベル】養老山地の杣道「川涼み」 養老山地の杣道を走ってきた。夜明け前から裏山を走ってきた。山下りてきて、そのまま川でクールダウン。清々しい朝だな。 pic.twitter.com/D7jWUswJmq— NR (@NRMeizin) July 6, 2024 前回の備忘録... 2024.07.08 グラベル養老山地
グラベル 【グラベル】高見山地の林道「シダ林道」 高見山地へ行ってきた。懲りずに今日も高見山地の山上へ来た。ガスって眺望無いけど、めちゃくちゃ涼しい~ pic.twitter.com/xeQu2Eh7MN— NR (@NRMeizin) June 29, 2024 良いグラベルが少しあった... 2024.07.01 グラベルパスハンティング(山サイ)高見山地
グラベル 【グラベル】養老山地の林道「冷や汗」 久々養老山地の林道(裏山)へ行ってきた。久々裏山へ行こうとしてるけど、雨か。。。 pic.twitter.com/Qyk5czR54I— NR (@NRMeizin) June 15, 2024 久々裏山を走ってきた。小雨降ったりしていたが... 2024.06.17 グラベル養老山地
グラベル 【グラベル・パスハン】高見山地の林道「凸凹あり」 高見山地の林道を走ってきた。今日は、高見山地界隈でピークハント。会う人会う人、外国人多いのが驚く。風強くて寒い位だな。 pic.twitter.com/ExQiLiQ4tE— NR (@NRMeizin) June 8, 2024 久しぶり... 2024.06.11 グラベルパスハンティング(山サイ)高見山地
グラベル 【グラベル・山サイ】高見山地の林道「苔」 高見山地を走ってきた。今日は三重県の真ん中辺りを走る。太陽見えて有難い。 pic.twitter.com/W9Om9MOvTi— NR (@NRMeizin) May 25, 2024 山サイをしてきた。杉の枝が杖になって、とても助かった。... 2024.06.09 グラベルパスハンティング(山サイ)高見山地
グラベル 【グラベル・パスハン】高見山地の林道「霧雲」 高見山地の林道を走ってきた。朝から紀伊半島は雨だが、何とか本降りになる前に下山できた。森が雨で潤い輝いていた。山上からの眺望もあり、稜線も走れて、林道も走れてコンパクトだが濃厚だった。 pic.twitter.com/Qr1w3w2e9G—... 2024.06.09 グラベルパスハンティング(山サイ)高見山地
グラベル 【グラベル・パスハン】高見山地の杣道「4pass」 高見山地へ行ってきた。伊勢本街道をふらっと走る。長閑でいいとこだ。 pic.twitter.com/Nj1EdEKKnl— NR (@NRMeizin) May 17, 2024 やっと峠を越えれて、一先ず安心した。浄水器大活躍する位、暑い... 2024.06.07 グラベルパスハンティング(山サイ)高見山地
グラベル 【グラベル・山歩き】志摩半島の林道「高低」 志摩半島のグラベルへ行ってきた。今週も志摩半島の山へ来た。16℃で暑い。辛うじて熊野灘が見えた。 pic.twitter.com/Pflaxy16Ac— NR (@NRMeizin) March 17, 2024 志摩半島は午前中晴れていた... 2024.03.21 グラベル志摩半島
グラベル 【グラベル・山サイ】果無山脈の林道「カーウォール」 2日目、果無山脈の林道を走ってきた。紀伊2日目は、紀伊のへそに行った。林道から山サイし稜線からの、360°のパノラマは圧巻だった。週末の天気に感謝したい。 pic.twitter.com/vpIH35bhYn— NR (@NRMeizin)... 2024.03.09 グラベルパスハンティング(山サイ)果無山脈
グラベル 【グラベル】大塔山系の林道~みるりいな「紀伊のラルプデュエズ」 1日目、大塔山系の林道を走ってきた。絶景林道を走ってきた。林道あるあるで、大崩落してたが何とか通過出来た。紀伊の山奥にラルプ・デュエズがあってビックリした(笑 pic.twitter.com/FjhezjgPZw— NR (@NRMeizi... 2024.03.07 グラベル大塔山地
グラベル 【グラベル】大塔山系・果無山脈の林道(準備編) 紀伊半島の真ん中へ2日間行ってきた。久しぶり紀伊半島の中心街に来た。足湯が有難い。二日間お願いします。 pic.twitter.com/TILE0EoqyI— NR (@NRMeizin) March 1, 2024 ルーティーン毎年冬は、... 2024.03.05 グラベル大塔山地果無山脈
グラベル 【グラベル・山歩き】鈴鹿山脈の林道「福寿草」 鈴鹿山脈の林道へ行ってきた。雨だから鈴鹿山脈へライド&ハイクしてきた。天気のお陰で、人も居らず静かにお花を愛でることができた。この時期なのに鈴鹿山脈を自転車で走れるなんて、嬉し様な悲し様な。。。 pic.twitter.com/mb4nJd... 2024.02.20 グラベル山歩き鈴鹿山脈鈴鹿山脈
グラベル 【グラベル・山サイ】志摩半島の林道「初桜」 志摩半島の山と林道へ行ってきた。今日も志摩半島へパスハンから林道へと走ってきた。北西の風が冷たく感じた。常緑樹の森や河津桜も見れたし、良かった。 pic.twitter.com/xQL9fc5Iu1— NR (@NRMeizin) Febr... 2024.02.15 グラベルパスハンティング(山サイ)志摩半島
グラベル 【グラベル】養老山地の林道~いなべ梅林公園「余寒」 養老山地の林道を走ってきた。夜勤明け裏山と梅林公園へ行ってきた。新しいタイヤを履いての、トレイルは楽しかった。過去最高のグリップ力を発揮してくれた。ただ意外にも雪が残っていた。家の近所で梅が見頃なので、梅林公園行ったが咲き始めだった。。。 ... 2024.02.13 グラベル養老山地
グラベル 【グラベル】志摩半島の林道「プライマル」 志摩半島の林道へ行ってきた。志摩半島を走ってきた。原始林のシイやモミなど、良い雰囲気だった。今日もロンググラベルを楽しめました。 pic.twitter.com/ikK6XqsQ8r— NR (@NRMeizin) February 3, ... 2024.02.04 グラベル志摩半島
グラベル 【グラベル】お伊勢参り~志摩半島の林道「往来の路」 志摩半島の林道を走ってきた。遅ばせながらお伊勢さんへお参りできた。赤福を頂き、朝からご満悦。 pic.twitter.com/nxsAK60YpK— NR (@NRMeizin) January 27, 2024 志摩半島を走ってきた。旧道... 2024.02.01 グラベル志摩半島
グラベル 【グラベル】養老山地の林道「教訓」 養老山地を走ってきた。急遽会社休みになったので、裏山へ徘徊。グラベル始まる前から、押し歩きが始まる。。。 pic.twitter.com/7I6z2NBecA— NR (@NRMeizin) January 25, 2024 昨日は養老山地... 2024.01.30 グラベル養老山地
グラベル 【グラベル】笠置山地の林道「雨のルーティン」 若草山へ行ってきた。若草山へ行ってきた。昼から予報通り曇りで気持ちよく走れた。 pic.twitter.com/kSi37UkKYl— NR (@NRMeizin) January 21, 2024 前回の備忘録↑去年の10月以来、4ヵ月ぶ... 2024.01.25 グラベル笠置山地
グラベル 【グラベル】養老山地の林道「モノクローム」 養老山地の林道を走ってきた。今日休みなので、昼御飯食べに裏山へ来た。積もって無いだろと思ったけど、意外に積もっていた。泥と雪のミックスで、自転車喜んでいる(多分)展望所からの、白山や御嶽やアルプスが綺麗過ぎる。 pic.twitter.co... 2024.01.24 グラベル養老山地
グラベル 【グラベル】天竜ライドのまとめ 24年1月の天竜ライドまとめを書いていこうと思う。前回からのつづき日程24年1月3日~7日(5日間)先ずは、天気に恵まれたことがとても良かった。雨ならテンション下がってグルメを巡っていたかもしれない(笑)3日・7日と地元ライダーの方々と一緒... 2024.01.18 2401天竜グラベル天竜周辺
グラベル 【グラベル】天竜ライド5日目「ダブルパンク」 天竜ライドへ行ってきた。天竜ライド最終日。地元の方々に混ぜてもらいグラベルを走らさせて頂きました🚴今日2度パンクするという天竜の洗礼を受けつつも、ハートフルな方々と有意義な時間を過ごせました。5日連続で「あらたまの湯」浸かりましたが、ほんと... 2024.01.17 2401天竜グラベル天竜周辺
グラベル 【グラベル】天竜ライド4日目「パス」 天竜ライドへ行ってきた。峠までやっと来れた。千弱の標高だから、昨日と違い肌寒い。既に獲得1500m行きそうで、脚が終わっている。浜松は広いな。 pic.twitter.com/3y5hwirMk0— NR (@NRMeizin) Janua... 2024.01.16 2401天竜グラベル天竜周辺
グラベル 【グラベル】天竜ライド3日目「観音山」 天竜ライドへ行ってきた。朝から観音線走ってきた。気になって支線に入ると、やっぱり終わっていた。相変わらず今日も担ぎだった。熊(くんま)なんだ😂長閑な道の駅だ。 pic.twitter.com/hjNd95Yy5q— NR (@NRMeizi... 2024.01.15 2401天竜グラベル天竜周辺