2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周7日目(尻矢崎)「嵐」 三重県から東北一周してきた。7日目。絶好のサイクリング日和(暴風雨)。行きたかった尻屋崎と寒立馬を見に来た。緑の雨具だからか馬さんが寄ってきて、パニア食われかけた。ビジターセンター横の自販機は、素晴らしい。。。(現在9℃ずぶ濡れ風強い) p... 2024.05.21 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周6日目(横浜町菜の花畑)「黄色の絨毯と桜前線」 三重県から東北一周してきた。6日目。昨日の龍飛崎から近くの温泉入り(400円)近場で疲れて寝た。穏やかな朝を迎える。横目に北の大地を見ながらライドするの違和感たっぷり。 pic.twitter.com/apZd2WiNCp— NR (@NR... 2024.05.20 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周5日目(竜飛崎)「津軽海峡春景色」 三重県から東北一周してきた。5日目。今回の自転車旅で一番遠い青森県に入った。朝は6℃で寒かった。白神ラインも何時か行きたいけど、現在通行止め。。桜ライドになってる。ヤマザクラは見頃だし、八重桜は満開近い。潮風が心地良い。今日には、龍飛崎行け... 2024.05.16 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周4日目(寒風山)「晩景」 三重県から東北一周してきた。4日目。穏やかな朝を迎える。霞んだ奥に鳥海山が見えた。山居(さんきょ)倉庫と欅並木は圧巻です。 pic.twitter.com/gtKJSPFM1B— NR (@NRMeizin) April 26, 2024 ... 2024.05.15 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周3日目(笹川流れ)「バンブー」 三重県から東北一周してきた。3日目。長かった新潟も笹川流れで、終わりそうだ。 pic.twitter.com/Kk7eXtM21k— NR (@NRMeizin) April 26, 2024 3日目。山形県に入った。一桁国道7号線は交通量... 2024.05.14 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周3日目(越後七浦シーサイドライン)「アンダーシー」 三重県から東北一周してきた。3日目。越後七浦シーサイドラインは、気持ち良く走れた。横目にずっと佐渡島見えるのも、良いです。新潟市近づくにつれ、交通量多くなってきた。何よりこの旅初めてサイクリスト見た気がする。 pic.twitter.com... 2024.05.13 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周2日目(新潟編)「暮色」 三重県から東北一周してきた。2日目。富山湾は楽しく終点まで行けた。親不知は交通量少く有り難かった。九比岐自転車道は、海沿いでは無いものの国道走るより平和だから良い。しかし崩落等で3ヶ所迂回した。 pic.twitter.com/epC8fs... 2024.05.12 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周2日目(富山編)「湧き水」 三重県から東北一周してきた。2日目。新湊大橋渡った。久しぶりの日本海。八重桜が見頃。龍飛崎までまだまだ。 pic.twitter.com/rWFEiMu5SQ— NR (@NRMeizin) April 24, 2024 2日目。富山湾サイ... 2024.05.10 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】東北一周1日目(白川郷)「試練の初日」 三重県から東北一周してきた。無事治平で、とろろステーキを食べれた。荘川桜は、葉桜だった。出発からずっと雨で、ずぶ濡れです。。 pic.twitter.com/5TCaIUhB4z— NR (@NRMeizin) April 24, 2024... 2024.05.09 2405三重~東北一周2.300kmロード
2405三重~東北一周2.300km 【ロード】三重~東北一周自転車旅(準備編) 2024年のゴールデンウイークを使って、三重県(自宅)から東北地方へ自転車旅に行こうと思う。過去走った東北の軌跡↑緑線の箇所が走っていない今回は、太平洋側はもちろん富山~新潟も含めて走りたいと思う。計画ルート三重県(自宅)~高岡~新潟~竜飛... 2024.04.23 2405三重~東北一周2.300kmロード
ドライブ 【ドライブ】焼肉ーun(アン)「東員町」 焼肉ランチを息子と食べに行った。焼肉-un(アン)でランチを食べてきた。豊後牛のサーロインとハンバーグ特に大好きで美味い! pic.twitter.com/qkQMBrey0H— NR (@NRMeizin) April 21, 2024 ... 2024.04.21 ドライブ
ロード 【ロード】近所ライド「北勢線とネモフィラ畑」 近所へネモフィラを見に行った。朝から北線線とネモフィラを見てきた。ネモフィラ畑に没頭してて、気付いたら自転車無くて真剣に焦った(盗難?)。。。 pic.twitter.com/2t61e0xyL9— NR (@NRMeizin) April... 2024.04.21 ロード
ドライブ 【ドライブ】餃子の王将(針インター店) 餃子の王将へ行ってきた。昼間は・・↑大和高原で自転車を乗っていた。食べる所が無くて、腹ペコになっていた。↑餃子の王将へは先週も行ったけど、また今日も行くことになる。偶然は重なる(笑)入店昼間は晴れていたけど、すっかり曇天になった。当店(針イ... 2024.04.21 ドライブ
ロード 【ロード】長谷寺ぼたんまつり(桜井市)~大和高原周遊「牡丹の御寺」 長谷寺のぼたんまつりへ行ってきた。夜勤明け、大和高原から長谷寺の牡丹を観に来た。 pic.twitter.com/UA3qlbtuWy— NR (@NRMeizin) April 20, 2024 奈良市内黄砂の影響か、霞んでいる。布目ダム... 2024.04.21 ロード
レビュー 【レビュー】ヘッドギア・バラクラバ(ロックブロス) ロックブロスのバラクラバについて書いていこうと思う。買うきっかけ藤和【TS DESIGN】バラクラバ重量:44g記録を見ると、8年前に¥1.000円で購入している。メッシュで、暑い時期に活躍していた。バラクラバ装着していても、日焼けが気にな... 2024.04.21 レビュー
ドライブ 【ドライブ】餃子の王将(名張店) 餃子の王将へ行ってきた。昼間は・・朝から桜ライドをしていた。駐車地に着いたら19時だった。名張市内に色んなお店あるけど、ラーメンな気分だったので餃子の王将へ向かった。餃子の王将は、全然行かなくて10年振りだろうか(笑)入店日曜日の20時頃な... 2024.04.18 ドライブ
ロード 【ロード】三多気・相津峠の桜ライド「春爛漫」 三多気(津市)や相津峠(大台町)の桜を見に行った。三多気の桜へ来た。見頃過ぎたけど綺麗です。 pic.twitter.com/ZGAe0sFDD9— NR (@NRMeizin) April 13, 2024 相津峠のヤマザクラは終わりかけ... 2024.04.17 ロード
ロード 【ロード】近所へ桜ライド「夕桜」 桜の時期だけは、平日も乗るようにしている。仕事終わって近所を走ってきた。先日満開だった桜は、昨日の雨で散り始めていた。変わって八重桜が咲き始めていた。何だかんだ家の隣にある桜が今見頃です。。 pic.twitter.com/502oA8l7... 2024.04.13 ロード
レビュー 【レビュー】ライトスパッツ セミロング(モンベル) モンベルのスパッツについて書いていこうと思う。買うきっかけ昔から山歩きをしている。友達とか付けていたし勧められたし必需品かと思い、買ったのが最初だ(14年前)。そもそもスパッツの役割は・・・・雨・砂・小石が、靴に侵入することを防ぐ・パンツの... 2024.04.12 レビュー
レビュー 【レビュー】TPUチューブ(レース フォーミュラ) TPUチューブについて書いていこうと思う。買うきっかけキャンプツーリング装備が重くて、どうしようか考えて軽量化のため購入に至った。TPUチューブとはTPUチューブ(Thermoplastic Polyurethane Tube)熱可塑性ポリ... 2024.04.11 レビュー
レビュー 【レビュー】アピデュラ バックカントリー フレームバック (1L) アピデュラのフレームバック1Lについて書いていこうと思う。APIDURAのフレームバックが到着した。こちらも使うのが楽しみだ!! pic.twitter.com/O6KBfDzluB— NR (@NRMeizin) July 5, 2023... 2024.04.10 レビュー
メンテナンス 【メンテナンス】Eバイク用チェーン交換 Eバイク用のチェーン交換したので書いていこう思う。Eバイクチェーン↑以前備忘録に書いたので割愛するが、軽量で耐久性がいい。チェーン交換備忘録↑詳しくは、こちらで書いてます耐久性どうなのか??結果・・変わらないチェーンは約6.000km走った... 2024.04.10 メンテナンス
ロード 【ロード】近所へ桜ライド「恒例」 近所へ桜ライドへ行った。午前中は家の近所で桜巡りをしていた。サクラも綺麗だが、イヌナシも満開で綺麗だった。グラベルタイヤでも無くスリックタイヤだが、いつものクセで走ってしまう。北勢線が丁度通ってくれたが、桜と被ってる。。 pic.twitt... 2024.04.10 ロード
ロード 【ロード】吉野山桜ライトアップ「淡白」 吉野山の2024桜ライトアップを見に行った。吉野山観光協会↑折角なので、夜行ってみた。昼間は・・・↑朝吉野山へ行っていた。夜勤明けで眠たいので、仮眠してから出発した。下千本七曲り登って行くと、見上げたらライトアップされてるじゃん。まだ吉野桜... 2024.04.09 ロード
ロード 【ロード】吉野・高市・宇陀エリアの桜ライド「桜三昧」 奈良県吉野周辺の桜ライドをしてきた。朝霧の宇陀川。夜勤明けですが、吉野周辺走ります。 pic.twitter.com/080hKas3dH— NR (@NRMeizin) April 5, 2024 吉野山中千本は満開だな。上千本も満開近い... 2024.04.09 ロード
ドライブ 【ドライブ】勝泉寺の枝垂桜(北勢町) 三重県いなべ市北勢町にある勝泉寺へ行ってきた。前回の備忘録↑2年前 満開に近い時期に行った↑去年 散り始めに行った今年はどうだろうか・・・来る前に・・↑紀伊半島へキャンプツーリングをしていた。↑養泉寺(鈴鹿市)で枝垂桜を見た。そこで勝泉寺も... 2024.04.05 ドライブ
2403高見越へ行ってみた 【ロード】高見越へ行ってみた(まとめ) 高見越へ行ったまとめを書いていこうと思う。前回からの続き日程・距離・気候【24年3月30~31日(2日間)】↑1日目↑2日目【合計】距離 :298.06km 獲得標高 :3.560m【気温】最高気温:①28℃ ②28℃最低気温:①7℃... 2024.04.04 2403高見越へ行ってみたロード
2403高見越へ行ってみた 【ロード】高見越へ行ってみた(2日目)「松坂城下町」 自走で高見越をしてきた。2日目は、松阪から家まで帰る。2日目。松坂城を徘徊していたら、サイクリスト(70歳)の方が城下町を案内してくれた。とても勉強になったし、楽しい時間だった。市内のととや(和食屋)経営しているご主人だった。またお逢いしが... 2024.04.04 2403高見越へ行ってみたロード
2403高見越へ行ってみた 【ロード】高見越へ行ってみた(1日目)「遥かマッターホルンへ」 自走で高見越をしてきた。1年振りフル装備で走る。鈴鹿越えの時は7℃で、めちゃ寒かった。早く暑くなって欲しい。家から取り敢えず紀伊半島に向かって走ります。 pic.twitter.com/78o4huygao— NR (@NRMeizin) ... 2024.04.01 2403高見越へ行ってみたロード
2403高見越へ行ってみた 【ロード】高見越へ行ってみた(準備編) GW自転車旅いくため、家発で行ってきた。ルート三重県北部の家からスタートする↑過去の走行ログ交通量の少ない県道とかは率先して走ってしまうが、国道など交通量の多い道は避けている。だが今回は、走っていない国道を走ろうかなと思って大まかにルートを... 2024.03.31 2403高見越へ行ってみたロード
ドライブ 【ドライブ】ひより(甲賀市) ひより(水口店)へ行ってきた。滋賀県まで自転車乗りに来たが、既に雨で諦めて朝マック。。。 pic.twitter.com/DyUKb7AwdA— NR (@NRMeizin) March 23, 2024 いざ滋賀県へ・・・早朝自転車を車に... 2024.03.26 ドライブ
雑記 【雑記】メーカーによって、タイコの大きさ(径)が違う 雨が降っていたので、自転車のメンテナンスをした。今日は冷たい雨。シフトワイヤーやブレーキパッドを交換した。買った物のタイコ径が違ってて、四苦八苦したが何とか交換完了した。昨日だが、スタッドレスタイヤを交換した。もう雪は勘弁してくれよ(願う)... 2024.03.23 雑記
ドライブ 【ドライブ】中華そば「一冨士」(大台町) 大台町にある、一冨士へ行ってきた。↑昼間は、志摩半島の林道で遊んでいた。夕食↑先週同様、「よし兵衛」に行ったら・・・・臨時休業の張り紙があった(泣)雨に濡れ寒いし、温かいものが食べたいなということで、らーめん屋へ行くことにした。中華そば「一... 2024.03.22 ドライブ
グラベル 【グラベル・山歩き】志摩半島の林道「高低」 志摩半島のグラベルへ行ってきた。今週も志摩半島の山へ来た。16℃で暑い。辛うじて熊野灘が見えた。 pic.twitter.com/Pflaxy16Ac— NR (@NRMeizin) March 17, 2024 志摩半島は午前中晴れていた... 2024.03.21 グラベル志摩半島
ドライブ 【ドライブ】お食事処「とも舎」(川越町) 三重郡川越町にある「とも舎」へ行ってきた。今日は休日出勤だった。仕事終わって、自転車に久々跨った。指切りにしたけど暑かったな。。その後息子とカットに行って、とも舎で夕食を食べた。三重県産のカキを使ったカキフライ定食。ゆっくりと過ごせるし、良... 2024.03.19 ドライブ
ドライブ 【ドライブ】錦神社~あみ焼き「よし兵衛」(大台町) 錦神社と鶏焼肉へ行った。↑昼間は、南伊勢で山歩きをしていた下山後錦の町を、ふらっと歩いた。260号線から中に入ってるのもあり、来たことが無かった。神社を巡る。錦神社(大紀町) 勧請年月日は不詳であるが、安政元年甲寅(1854)11月4日の津... 2024.03.15 ドライブ
山歩き 【山歩き】姫越山・座佐の高(南伊勢)「悠久の姫」 南伊勢の姫越山(ひめごやま)を歩いてきた。姫越山を歩いてきた。快晴で海と山を満喫できた。下山後大台のよし兵衛で、鳥焼肉がマジ旨かった。 pic.twitter.com/wLY0Bh1hqu— NR (@NRMeizin) March 10,... 2024.03.14 山歩き