ドライブ

【ドライブ】中国料理「四川」(東員町)

中国料理の四川へ、食べに行った。夜勤明け山へ行くぞーと会社出たら、雪が降ってる。昼間は大丈夫だろうと、昼まで寝るzzz起きたら、雪。。。。休んどけってことか。明日は、晴れますように。 pic.twitter.com/8J5xrz73fw— ...
レビュー

【レビュー】ダウンパンツ(ナンガ)

ダウンパンツについて書いていこうと思う。買うきっかけ雪山泊冬のテント泊は、ほんと寒い。シュラフ(寝袋)を温かいのにしたいけど、重い。。。。薄い寝袋とダウンパンツで、総重量を削りたいと思い購入に至った。↑関連記事買ってみて↑HPより引用日本製...
グラベル

【グラベル・山サイ】果無山脈の林道「カーウォール」

2日目、果無山脈の林道を走ってきた。紀伊2日目は、紀伊のへそに行った。林道から山サイし稜線からの、360°のパノラマは圧巻だった。週末の天気に感謝したい。 pic.twitter.com/vpIH35bhYn— NR (@NRMeizin)...
グラベル

【グラベル】大塔山系の林道~みるりいな「紀伊のラルプデュエズ」

1日目、大塔山系の林道を走ってきた。絶景林道を走ってきた。林道あるあるで、大崩落してたが何とか通過出来た。紀伊の山奥にラルプ・デュエズがあってビックリした(笑 pic.twitter.com/FjhezjgPZw— NR (@NRMeizi...
グラベル

【グラベル】大塔山系・果無山脈の林道(準備編)

紀伊半島の真ん中へ2日間行ってきた。久しぶり紀伊半島の中心街に来た。足湯が有難い。二日間お願いします。 pic.twitter.com/TILE0EoqyI— NR (@NRMeizin) March 1, 2024 ルーティーン毎年冬は、...
レビュー

【レビュー】WIC.ライト サイクルキャップ(モンベル)

モンベルのサイクルキャップについて書いていこうと思う。買うきっかけ↑自転車旅をしている。公共交通機関(飛行機・船・電車)や飲食店(店舗・コンビニ等)を使ったりする際、ヘルメットを取る。そんな時髪の毛がボサボサなので、帽子を探していた。モンベ...
レビュー

【レビュー】メリノウール トレッキング ソックス 靴下(モンベル)

モンベルの靴下について書いていこうと思う。買うきっかけ昔山歩きをしていて、最初はジョギングしていたのでランニング用ソックスを履いていた。登山用の靴買った時に、勢いでモンベルの靴下も買ったのが最初だった。買ってみて10年以上前に初めてモンベル...
雑記

【雑記】半年振りの北勢線

日曜日はずっと雨で、ゆるゆると過ごしていた。昨晩の備忘録を書いていこうと思う。昨晩は桑名で呑み会だった。バスや北勢線を使った。自転車乗らない日もあっていいかなと。夏は扇風機だけで暑いが、冬は暖房効いて青いモケットでより暖かい。 pic.tw...
鈴鹿山脈

【山歩き】野登山(鈴鹿山脈)「大杉」

鈴鹿山脈の野登山を歩いてきた。夜勤明け鈴鹿山脈へ山歩きしてきた。ミツマタ群生地は、これからな感じだった。麓では見頃を迎えつつあった。朝は冷え込んで、寒い山上でした。お陰で、御嶽山や乗鞍や白山など眺めれて大満足! pic.twitter.co...
レビュー

【レビュー】ラトランド(テラベイル)

テラベイルのタイヤについて書いていこうと思う。買うきっかけ天竜で皆様と走った際、テラベイル履いている人が多くて実際見てこれは良さそうだと思い検討しはじめた・・・グラベルタイヤでも、色んな種類が販売されている。・ランパート   :舗装路から起...
レビュー

【レビュー】スカイトレイルブレスショーツ(ファイントラック)

ファイントラックのショートパンツについて書いていこうと思う。買うきっかけ昔沢登りをしていた頃、軽量の寝間着を探していた・・・そんな時ファイントラックのハーフパンツに目が留まる。早速購入してみることにした。商品名は「ラピッドトレイルショーツ」...
グラベル

【グラベル・山歩き】鈴鹿山脈の林道「福寿草」

鈴鹿山脈の林道へ行ってきた。雨だから鈴鹿山脈へライド&ハイクしてきた。天気のお陰で、人も居らず静かにお花を愛でることができた。この時期なのに鈴鹿山脈を自転車で走れるなんて、嬉し様な悲し様な。。。 pic.twitter.com/mb4nJd...
山歩き

【山歩き】宿浅間山・田曽浅間山(南伊勢)~丸魚食堂「鰹」

南伊勢にある、宿浅間山と田曽浅間山を歩いてきた。曇りの中、志摩半島の山を歩いてきた。13℃と快適な気温。曇りでも海はとても綺麗てした。 pic.twitter.com/7bHS3bx3cD— NR (@NRMeizin) February ...
レビュー

【レビュー】ドライレイヤー(ファイントラック)

愛用しているファイントラックのインナーについて書いていこうと思う。買うきっかけ昔沢登りをしていた。最初は、化繊のTシャツなどで行っていた。川の水ってほんと冷たくて、いつも凍えていた。。。そんな時ファイントラックのインナーを知った。早速買って...
グラベル

【グラベル・山サイ】志摩半島の林道「初桜」

志摩半島の山と林道へ行ってきた。今日も志摩半島へパスハンから林道へと走ってきた。北西の風が冷たく感じた。常緑樹の森や河津桜も見れたし、良かった。 pic.twitter.com/xQL9fc5Iu1— NR (@NRMeizin) Febr...
雑記

【雑記】オーリートライシューズ(ワークマン)~新年会

ワークマン行ったり、地元の友達と新年会をした。朝近所を走ってきた。氷点下で手が冷たかった。ワークマンでシューズが、安売りされていたので買ってみた。フラットペダルや山歩きとの相性が楽しみだ。今から地元の友達と新年会。昼間から呑むぞ~~ pic...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道~いなべ梅林公園「余寒」

養老山地の林道を走ってきた。夜勤明け裏山と梅林公園へ行ってきた。新しいタイヤを履いての、トレイルは楽しかった。過去最高のグリップ力を発揮してくれた。ただ意外にも雪が残っていた。家の近所で梅が見頃なので、梅林公園行ったが咲き始めだった。。。 ...
雑記

【雑記】確定申告「外国税額控除・医療費控除・ふるさと納税」(令和5年分)

外国税額控除・医療費控除・寄付金控除(ふるさと納税)のため、毎年確定申告をしている。毎年だがめんどくさいし、毎年忘れてYouTubeなどを参考にしている。覚書用に作ってみた。自分は、サラリーマンです。(注)個々の案件に適さない場合もあります...
雑記

【雑記】リアブレーキ凍結防止対策

タイトル通りリアブレーキが凍結するので対策したことについて、備忘録を書いていこうと思う。凍る原因赤矢印から水が浸入する機械式ディスクブレーキの宿命だろうか。。リアブレーキは、赤矢印から水が入ってしまう。暖かい時期なら水入ろうが、何ら問題は無...
メンテナンス

【メンテナンス】ロードバイク シフトワイヤー(ケーブル)交換/内装式編

エモンダ(トレック)のシフトワイヤーを交換したので書いていこうと思う。以前の備忘録↑外装式(チェックポイント)の交換は、備忘録に書いた。この時内装式は、写真も無いので飛ばした。今回は、内装式エモンダのシフトワイヤー交換したので備忘録に残そう...
レビュー

【レビュー】サーマラップベスト(モンベル)「化繊綿ベスト」

モンベルのサーマラップベストについて書いていこうと思う。買うきっかけ↑6年前に購入した、ファイントラックの化繊ダウンファイントラック(finetrack) Men's ポリゴン UL ベスト メンズ M ブラック(BLCK) FIM...
ドライブ

【ドライブ】上木食堂(いなべ市)「地産地消」

いなべ市北勢町阿下喜にある、上木(あげき)食堂へ行ってきた。志摩半島から帰宅後、久々息子と上木食堂でランチを食べに行った。前回のライドで、重くするとき鈍かったのでワイヤーみたら切れかけだった。昼からエモンダさんのシフトワイヤー交換して、ギア...
グラベル

【グラベル】志摩半島の林道「プライマル」

志摩半島の林道へ行ってきた。志摩半島を走ってきた。原始林のシイやモミなど、良い雰囲気だった。今日もロンググラベルを楽しめました。 pic.twitter.com/ikK6XqsQ8r— NR (@NRMeizin) February 3, ...
雑記

【雑記】モンベル値上げ(24年2月1日~)

ふとモンベルのHP見てると、価格改定のお知らせがあった。。。↑以前「ステラリッジ1(本体・フライ)」を買って、値段の上昇が分かりやすいので書き出した。去年(23年)1月31日本体30.250+フライ13.750=44.000円 ↑この金額で...
レビュー

【レビュー】フライペーパーグルーレス(トピーク)

トピークのフライペーパーグルーレスについて書いていこうと思う。買うきっかけ↑この日パンクして、予備チューブで1回目は対応した。しかし再びパンクしてしまい、トピークのシールを使い何とか走れた。シールを使い切ってしまったので、再び購入することに...
雑記

【雑記】グラベルキング(パナレーサー)とラトランド(テラベイル)のタイヤ購入

グラベルキングとテラベイルのタイヤを買った。仕事終わって近所を走ってきた。今日の暖かさで、鈴鹿山脈の雪はだいぶ少なくなったな。。こんな暖かいと花粉が怖い。タイヤが届いた。また試す日が来たら、履き替えたい。 pic.twitter.com/h...
グラベル

【グラベル】お伊勢参り~志摩半島の林道「往来の路」

志摩半島の林道を走ってきた。遅ばせながらお伊勢さんへお参りできた。赤福を頂き、朝からご満悦。 pic.twitter.com/nxsAK60YpK— NR (@NRMeizin) January 27, 2024 志摩半島を走ってきた。旧道...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「ございしょひとり旅」

鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。夜勤明け御在所岳を歩いてきた。最近降った大雪の影響で、ラッセル祭りだった。無雪期の4倍時間が掛かった。。。誰も来ず、ひたすら腰・胸ラッセルを楽しませて頂きました。山上の樹氷がご褒美でした。当分雪は見たくないな...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道「教訓」

養老山地を走ってきた。急遽会社休みになったので、裏山へ徘徊。グラベル始まる前から、押し歩きが始まる。。。 pic.twitter.com/7I6z2NBecA— NR (@NRMeizin) January 25, 2024 昨日は養老山地...
レビュー

【レビュー】ポリゴン2UL(ファイントラック)

ファイントラックの保温着について書いていこうと思う。買うきっかけ12年前からモンベルの中綿ダウンを使っていた(155g)軽くて暖かい。しかし濡れたら、保温性が失われる。なので濡れないように、ウェアーを慎重に扱わなければいけない。そんなこんな...
レビュー

【レビュー】オーストリッチ・タイオガのホイールバッグ

ホイールバッグについて書いていこうと思う。買うきっかけ↑自転車を車載するタイヤむき出しで、車載していた。これでも良いんだが、フレームや車内が汚れてしまう。。。しかもロードやグラベル走り終えると・・・・こんな感じで汚れて、そのまま載せたくない...
グラベル

【グラベル】笠置山地の林道「雨のルーティン」

若草山へ行ってきた。若草山へ行ってきた。昼から予報通り曇りで気持ちよく走れた。 pic.twitter.com/kSi37UkKYl— NR (@NRMeizin) January 21, 2024 前回の備忘録↑去年の10月以来、4ヵ月ぶ...
グラベル

【グラベル】養老山地の林道「モノクローム」

養老山地の林道を走ってきた。今日休みなので、昼御飯食べに裏山へ来た。積もって無いだろと思ったけど、意外に積もっていた。泥と雪のミックスで、自転車喜んでいる(多分)展望所からの、白山や御嶽やアルプスが綺麗過ぎる。 pic.twitter.co...
鈴鹿山脈

【山歩き】御在所岳(鈴鹿山脈)「冬日和」

鈴鹿山脈の御在所岳を歩いてきた。今日休みなので、御在所で朝食を食べるため歩いてきた。空気が澄んで遠くは、富士山や北アルプスや白山や御嶽を一望する事ができた。やっぱり冬山は、景色最高だな。 pic.twitter.com/pIY9mkZZUv...
山歩き

【山歩き】局ヶ頂(つぼねがちょう)~來來憲「山と海」

南伊勢にある局ヶ頂を歩いてきた。今日は南伊勢にポカポカハイキングしにきた。海と山を楽しめる。志摩半島恐るべし❗ pic.twitter.com/YZpiqqjvVV— NR (@NRMeizin) January 14, 2024 〆は來來...
雑記

【雑記】バターのいとこ(那須)

1月13日の備忘録。夜勤明け起きたら雨か雪かが降っていた。。。裏山行く気も無くなって、お土産でもらった「バターのいとこ」を食べた。うめぇーー美味しいから、食べはじめたら止まらんな。。雪積もってきたし寒いし、明日朝が嫌だな。 pic.twit...
グラベル

【グラベル】天竜ライドのまとめ

24年1月の天竜ライドまとめを書いていこうと思う。前回からのつづき日程24年1月3日~7日(5日間)先ずは、天気に恵まれたことがとても良かった。雨ならテンション下がってグルメを巡っていたかもしれない(笑)3日・7日と地元ライダーの方々と一緒...
タイトルとURLをコピーしました