【グラベル・山歩き】北海道2.589km旅まとめ

2308北海道

2023年8月北海道旅のまとめをしていこうと思う。

日程・距離・天気

・グラベル

・山歩き

・レンタカー

ヤリスクロス(トヨタ)

走行距離2.086km

総移動距離

458.32km(自転車)+45km(山歩き)+2.086km(車)=2589.32km

↑準備編でも書いたが・・・

8/12~22(11日間)北海道に滞在した。
先人の方々のブログなどを参考に約20本ほどの、グラベルルートのデータを持って臨んだ。
そして山歩きも10座ほど、登りやすい山を選んでいた。
結果グラベル9本、山歩き5座となった。
上出来だと思う。
北海道という大きな大地を、毎日車で駆け巡っては走って歩いて。
正直体力の消耗は、半端なかった。。。
だが沢山の景色を見れて、楽しい毎日だった。

天気に関して樽前山以外は、晴れ若しくは曇りだった。
天気にはとても感謝している。
常時天気とにらめっこして、晴れじゃないと楽しく無い所や曇りでも良いところを考えていた。
自転車ルートは、基本曇りでも良い。
しかし山が絡んでくるところは、絶対晴れが良い。
そんな感じで、雨雲から逃れながら日々過ごしていた。
お盆休み前半は、台風が北海道の西側を通過した。
その時は、網走周辺しか天気が良くなかった。
結果3日連続同じ場所で野営した(感謝)

気温に関しては、道北や道東(北側)はとても過ごし易かった。
十勝・釧路・ニセコあたりは、30度を超えてほんと暑かった。
昼間は暑いが、日が暮れると涼しくなるのはやっぱ北海道な感じだった。
グラベル区間は、本州と比べ物にならないくらい涼しかった。
最高気温は、舗装路区間で上がっているだけだ。

【山歩き】
靴      :モンベル クラッグホッパー
靴      :ワークマン
帽子     :モンベル
保温着    :ポリゴン(ファイントラック)
ベースレイヤー:ジップTシャツ(ファイントラック)
軍手     :ワークマン
【雨具類】
雨具ジャケット:トレントフライヤー(モンベル)
雨具パンツ  :バーサライトサイクルパンツ(モンベル)
【衣類】
グローブ   :冷感ランニンググリップグローブ(ワークマン)
       :ネオプレ手袋(ワークマン)
ソックス   :WIC.サイクルソックス(モンベル)
インナー   :長袖クルーネック(ワークマン)
ベースレイヤー:サイクルジャージ(パールイズミ)
ドライレイヤー:ファイントラック
シューズ   :MT501(シマノ)
ハーフパンツ :モンベル 
寝間着    :ドライレイヤーウォーム上下・トレイルショーツ(ファイントラック)
       :靴下・ネックウォーマー

山歩きは、サイクルジャージとパッドパンツ不要なので山歩き用を持って行った。
それ以外は、山も自転車も同じウェアにした。

寝間着は、寒い日は無くて寧ろ暑い位で長Tとトレイルショーツで寝ていた。

靴は、モンベル(登山靴)・ワークマン(斜里岳用)・MT501(自転車用)・ダイソーサンダル(移動用)と4足だった。

セコマ

やっぱり北海道来たらセコマでしょ。
毎日のように通いました。

冷たいカップそば

暑い夏にはこれも良い。
食欲無くても食べれちゃう(笑)

松尾ジンギスカン

旬楽のお寿司

広州屋台

ニセコモーニング

すき家

セコマの次に、すき家もよく行った(5回)
サラダや味噌汁やお肉などバランスよく栄養補給できるのが良い。
すきパス(70円引き券)を買って、安く食べれた。

ステラリッジ2(モンベル)

毎晩こちらで寝てました。
10日間お世話になりました。

これと言って何も不満も無く過ごせた。

一つ言うなら、夏ならドームシェルターあたりが一番快適だな。
夏以外ならステラリッジで良いと思う。
ダブルウォールテント暑い。。

有って良かった3選

去年夏の北海道自転車旅・・・
・モンベルシェルター
・ライドファーアームレストキット
・リコーGRⅢ

今年冬の四国自転車旅・・・
・ボルト1700
・ライドファーアームレストキット
・リコーGRⅢ

今年春の九州自転車旅・・・
・Edge540ソーラー
・モンベルステラリッジ1
・モンベルアンブレラ

今回は・・・

・グラベルキングSS(パナレーサー)

自転車のタイヤだな~~。
グラベルに於いて、走りやすいダブルトラックの時はSKじゃなくても走れる。
今回の北海道旅で、トレイルを走る計画はしなかった。
ならばSKを止めて、SSにしようと考えた。
更に43Cから38Cに変えた。
前後とも変えたら面白くないから、リアのみ交換した。

結果北海道のグラベルならSSで正解だった。
直線多いし、走りやすいダブルトラック多いし不安は無かった。
重量も軽くなって、漕ぎだしが軽い。

・ルルイパック23L(モンベル)

こちらのザックは、山歩きでも移動(飛行機)も大活躍してくれた。
防水パックが内蔵されているので、急な雨などでもザックカバー不要だ。

余計なものは何も付いて無いし、シンプルでとても気に入っている。

・フォールディングポール(モンベル)

コンパクトに折り畳めるポール。
軽いし、コンパクトだし言うことなしだ。
山歩きが楽しくなるね。

費用

飛行機・駐車場・土産=約46.000円

レンタカー(約15万円)・ガソリン・高速道路=約175.000円

食事・風呂・洗濯・ロープウェイ・駐車場=約63.000円

友人と行ったので、車関係と食事などは折半した。

よって・・・

約165.000円だった。

体重

↑自転車旅に行くと、ー3kg痩せて帰ってきていた。

今回は、-600g

自転車だけだと体重減っていくが、山歩きもあったので減らなかった。
何より、大半はレンタカーで移動してるからかなと思う。

厳選の1枚

2.000枚以上撮ったが、その日撮ったお気に入りの1枚を厳選してみた。

1日目「やっぱりセコマ」

北海道に夕方到着して、最初の食事がこれでした。
店前の木製ベンチで、上着着込んで寒い~~と言いながら食べた。
お盆に18℃なんて考えられないもんな~。
1日目は、北海道上陸し移動のみで終わった。

2日目「雲海に浮かぶ函岳」

ガスを潜り抜けこの景色には、北海道らしさを感じた。
どん底からこれには、嬉しかった。
緩やかな山容が、雄大さをより惹き立てる。
雲海で下界は何も見えないが、そんなことはどうでも良かった。
ここが晴れて、利尻富士が拝めて。
最高じゃないか。
道北スーパー林道ありがとうございました。

3日目「霧のピヤシリ」

ピヤシリ山頂からガスガスで、後半は不気味な林道を走っていた。
しかしブナやダケカンバなどの自然林に、心洗われた。
濃霧のおかげで、目の前の景色だけをひたすら楽しんでいた。

4日目「プチ沢登り」

水と戯れる。
斜里岳と言えばここかな。
晴れていて山頂や新道も眺望良くて最高だった。
しかし景色よりも旧道ルートが、一番楽しかった。
昔沢登りしていた頃の五感を、思い出させてくれた気がする。

4日目「シートゥーレイク」

林道からオホーツク海を望む。
林道=山なイメージだけど、海に向かって終わるのも良いものである。
海から能取(のとろ)湖へと繋げていくのも楽しかった。
なにより午後からサクッと行けたのは、とても有難かった。
中身は、THE林道でエゾマツぎっしりだった。

5日目「ホワイトバーチ」

森で見た白樺の巨木
何といっても20m位の高さ有る白樺。
色んな所で白樺見たことあるけど、ここまで大きくなるもんなんだと知った。

6日目「ノンキーランド」

林道から見る牧場
天気は曇りで残念だが、北海道に来て初めて見た林道からの景色。
北海道に来たな~としみじみと感じる瞬間でもあった。
そして大きなエゾシカが、牧場を横切るシーンもすげーと感じた。

6日目「烈風登山」

雌阿寒岳山頂。
山頂直下で、烈風の中岩にしがみついていたら数秒だけ見れたこの景色。
今尚火山であることが分かる、山上だった。
ここから山頂までの区間が、途轍もなく烈風だった。

7日目「青空と牧場」

牧場が大き過ぎ。
丘陵ならもっと立体に見えて見栄え良いかもしれない。
見える範囲は狭いけれど、釧路平野を堪能した。
行ったことないけど、海外のゴルフコースみたいな気がしてならない。

7日目「951ランチ」

白樺林とひまわり畑。
白樺も凄かったけど、沿道に咲いてるひまわりも圧巻だった。
青空とひまわりが映えるだろうが、あいにくの曇りで残念だ。

8日目「カムイミンタラ」

旭岳より黒岳を望む
天気に恵まれ雄大な山々を見渡すことができた。
日本じゃないみたいな景色に、目を奪われた。
長い距離だったので疲れは後半出てきたが、風光明媚な景色に終始ワクワクしていた。

9日目「神は見捨てない」

羊蹄山
朝から雨が降り、昼から走り始めたニセコ。
山に囲まれて走るが、ずっと山はガスっていた。
夕方羊蹄山にあった雲が取れて見えた時は、とても嬉しかった。
きれいな円錐形の山は、見ていて気持ちが良い。

10日目「泥と虫」

羊蹄山の大火口
大火口を横目に山頂までは、気持ち良かった。
ただ虫多かったのが、とても残念だった。
虫が居なければ、山頂でのんびり過ごしたかったな。。

10日目「ストレート」

千歳フラットダート
固く締まったダートで、グラベルキングSSがとても活きていた。
舗装路走っているのと大して変わらない速度で、颯爽と走れるのは気持ち良かった。
エゾシカを20頭位は見た。
鹿のサイズが大きいので、怖い。

11日目「涙雨」

雨の中樽前山を歩いた。
初めて歩く山は、晴れた日が良い。
有終の美を飾ることはできなかったが、毎日自転車なり山歩きなり過ごせたことが嬉しかった。

装備

【チェックポイントAL3(2020年)/トレック】
コンポ    :シマノ SORA 9s
カセット   :12-36
ブレーキ   :テクトロMD-C550 ディスク 機械式
Frタイヤ   :グラベルキングSK×43C
Rrタイヤ   : グラベルキングSS×38C
パニアバック :オルトリーブ×2
リアラック  :ボントレガー
フロントバック:オルトリーブ
フレームバック:アピデュラ2L
ハンドル   :ライドファーエアログラベルハンドル
ステム    :レッドシフト ショックストップステム
アームレスト :ライドファー アームレストキット
サドル    :ロケット(WTB)
ボルトケージ :エリート
ペダル    :シマノ SPD PDEH500
シューズ   :MT501(シマノ)
Frライト  :キャットアイ 800
Rrライト  :キャットアイ オムニオート
サイコン   :Etrex32XEdge540 

【寝具類】
テント    :ステラリッジ2(モンベル)
グラウンドシート  :モンベル
シュラフ   :150(イスカ)
マット    :モンベル エアパッド120&ピロー
       :サーマレスト Zライト
ヘッデン   :アクティックコア(ペツル)
寝間着    :ドライレイヤーウォーム上下・トレイルショーツ(ファイントラック)
       :靴下・ネックウォーマー


【火器類】
ガスヘッド  :ジュニアコンパクトバーナー(イワタニ)
コッヘル   :純チタン(スノーピーク)

【山歩き】
ストック   :モンベル フォールディングポール
靴      :モンベル クラッグホッパー
靴      :ワークマン
ザック    :モンベル ルルイパック23L
ヘッドネット :シートゥーサミット
ツエルト   :アライテント
座布団    :サーマレスト Zシート
帽子     :モンベル
保温着    :ポリゴン(ファイントラック)
ベースレイヤー:ジップTシャツ(ファイントラック)
ハーフパンツ :モンベル 
浄水器    :ソーヤーミニ
軍手     :ワークマン

【雨具類】
雨具ジャケット:トレントフライヤー(モンベル)
雨具パンツ  :バーサライトサイクルパンツ(モンベル)

【衣類】
グローブ   :冷感ランニンググリップグローブ(ワークマン)
       :ネオプレ手袋(ワークマン)
ソックス   :WIC.サイクルソックス(モンベル)
インナー   :長袖クルーネック(ワークマン)
ベースレイヤー:サイクルジャージ(パールイズミ)
ドライレイヤー:ファイントラック

【レンタカー】
ETCカード
シガーソケット2口USB
免許証

【その他】
カメラ    :GRⅢ(RICOH)・TG-6(OLYMPUS)
輪行袋    :モンベル横型 
モバイルバッテリー  :10.000mAh
サコッシュ  :ULMONOショルダーL(モンベル)
タオル    :ファイントラック ナノタオル
トラブル対応 :携帯工具一式  
予備電池   :エネループプロ
腕時計    :カシオプロトレック
傘      :モンベル
サンダル   :ダイソー 
日焼け止め  :アネッサ
股ズレクリーム:プロテクトJ1
熊鈴     :セリア
ホイッスル  :ACME
水筒     :サーモス 
パーツ予備  :ブレーキパッド・チェーンオイル
自転車鍵   :クロップス
サングラス  :オークリー
洗面道具(歯ブラシ・歯磨き粉・髭剃り・化粧水・制汗シート)
ペコマカード
健康保険証
薬(痛み止め・下痢止め)
タイラップ数本

  • 自転車に関して、トラブルなく過ごせた。
  • 寝具類に関して、マットがスローパンクして往生した。サーマレストのマットがあったお陰で、何とか寝れていた。
  • 火器類に関して、朝湯を沸かしてカフェオレ呑んだりしていた。ガス缶をセコマで買ったが、半分位余った。飛行機持ち込めないので、レンタカー返却時ガス缶を、引き取ってもらった。
  • 山歩き装備等に関して、トラブル無く過ごせた。
  • モバイルバッテリーは、5.000mAhでも良かったかもしれない。車で充電出来るから、電子機器の充電切れは心配無用だった。
  • 単三電池8本持って行ったが、使ったのは4本で済んだ。
  • ペコマカードがあると、ザバスが安くなるのでほんと重宝している。
  • 洗面道具のシャンプーリンス等は、地方によって無い施設があった。小さいボトルに詰めておけば良かったかなと思った。

飛行機輪行(Peach)

↑セントレア空港にて、耐久性のある保護ケースと言われたときは絶望的だった。
取り敢えずモンベルのペラペラ輪行袋を使って、輪行した。
今後も言われるかもしれないな。。。

ペダルを外すのだが、タイラップでチェーンステーとクランクを固定してみた。
復路は、タイラップで固定した。
往路は、何もしなかった。
ホイールのスポークに、クランクが挟まって折れるかと思った。。

レンタカー(ヤリスクロス/トヨタ)

平均燃費19.4km/L
凄く走りやすいし、色んな装備が付いていて快適だった。

荷台

自転車2台+キャンプ装備+山装備など、盛り沢山!!

①前輪を外して入れる(1台目)
②輪行バック敷く
③前輪を外して入れる(2台目)
④輪行バック敷く
⑤前輪×2本入れる

初め見た時小さいから積めないと思いきや、意外に積めるんだなと思った。

USB(タイプA・C)・シガーソケット

ディスプレイオーディオだったので、スマホを有線で繋げれば音楽やナビもできた。
そして移動中常に充電しておけば、充電もほぼほぼ事足りていた。

ラジオ番組

AIRーG’FM北海道

スマホからの音楽も聴いていたが、AIR-G’もよく聴いていた。
普段からFMラジオ(ZIP)を、よく聴いている。
最初は良い番組あるか探していたら、この番組に辿り着いた。
それからは、行く先々でもリサーチして聴いていた。
因みに4日目訪れた自転車屋「CSS」でも、AIR-Gが流れていた(笑)

入浴施設(温泉)♨

↑今回の旅で、入浴施設に行ったのをまとめた。

このご時世、5日目「開鉱」(川湯温泉)の¥300円には驚いた。
湯温がとても熱くて、長湯出来なかった。。
真冬とかならもっとゆっくり浸かれたんだろうな。

千歳市の銭湯は、ほとんどがトイレタリー(シャンプーリンス・ボディーソープ)無い。
が、店員さんに言えばトイレタリーは別料金で買える。
持参したら良いけど、自転車旅だと重量との兼ね合いで考えちゃうな。。
帯広市内の入浴施設も、トイレタリー無いところばかりだった。

今回の一番は、11日目「くるみの湯」がとても良かったな。
とろとろした湯で、すべすべになった。
今後も機会あれば、最終日はここに来たいな。

セントレア空港駐車場料金

11日間駐車して・・・・

¥8.000円

4日~30日間までだと、¥8.000円だ。

↑この旅の時は、県営名古屋空港を使った。

仮に11日間(混雑期)でも、¥3.000円だな。
県営名古屋空港駐車場の方が、とても安い。

結び

毎日貧乏性が働いて、中々のんびりとはいかなかった。
ただ味わい尽くす旅が、できたと思う。
去年の北海道一周旅は、毎日海ばかり見て走っていた。
今回海を見ながら自転車漕いだのは、道東の能取湖周辺くらいかな。
逆に北海道の山を初めて歩いたりグラベル走ったり、色んな景色と出会うことができた。

生きて元気に帰ってこられたことに、感謝している。
(ヒグマさんにも会わず)

ありがとうございました。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました